Yahoo! JAPAN

新潟県内初、小千谷市が「LINE」を活用した就職マッチングサービス開始 身近なアプリで若者やU・Iターン者の市内企業就職へ

にいがた経済新聞

「POP in おぢや」を紹介する小千谷市の宮崎悦男市長

「POP in おぢや」を紹介する小千谷市の宮崎悦男市長

新潟県小千谷市は5月1日から、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した就職マッチングサービス「POP in おぢや」を開始する。学生や社会人などが対象。若者が使い慣れたアプリを用いることで、気軽に地元企業と面談ができるようにする。自治体がLINEを活用したマッチングサービスを行うのは、県内初。

「POP in おぢや」は、小千谷市の就活支援プロジェクト「ぽっぷわーく」の一環。「POP in おぢや」の対象者は、大学、短大、高等専門学校などの学生と、無職を含む社会人で、高校生は対象外となる。

スカウト型就活サービスに似た仕組みで、利用者が「ぽっぷわーく」のLINE公式アカウントに友だち登録し、プロフィールや自己PRを入力すると、その情報を見た登録企業からオファーが届く。利用者はオファーの中から気になった企業を選び、面談の申し込みをすることができる。本格的な就職活動というよりは企業研究の側面が強く、就職活動が始まっていない大学1、2年生なども利用できる。

若者が使い慣れたアプリを活用することで、気軽に市内企業の名前と企業風土を知ってもらい、就職後のミスマッチの防止も図る。利用者が負担を感じるのを避けるため、一度に来るオファーは5通までに絞るなど、利用のハードルを下げた。

小千谷市の宮崎悦男市長は4月22日の記者会見で「自治体が『LINE』を活用した就職マッチングサービスを行うのは県内初で、全国的にも珍しい事例。若い世代の皆さんが気軽に企業と連絡が取れるような形を目指したい」と話した。

「POP in おぢや」に登録している市内企業は現在20社だが、今後増やしていく方針。サービスの詳細については、下記の市のサイトを参照。

【関連記事】
小千谷市 「POP in おぢや」

The post新潟県内初、小千谷市が「LINE」を活用した就職マッチングサービス開始 身近なアプリで若者やU・Iターン者の市内企業就職へfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 井上芳雄、奈緒、上白石萌歌、山西惇、益岡徹ら出演で、山崎豊子『大地の子』が舞台化 脚本はマキノノゾミ、演出は栗山民也

    SPICE
  2. 大阪で午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」開催へ 無料提供、事前応募制

    OSAKA STYLE
  3. ほとんどのケニア人は住所を持っていない / 東アフリカ最大スラム「キベラスラム」のツアーガイドの仕事を始めたよ【カンバ通信:第409回】

    ロケットニュース24
  4. 『学園アイドルマスター』倉本千奈(CV:伊藤舞音)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選

    コクハク
  6. セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在

    コクハク
  7. 丹波市が観測史上最高の暑さに!兵庫出身の気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、“猛暑の夏”の過ごし方とは?

    anna(アンナ)
  8. 142億円の最終赤字から第1四半期で黒字転換した島精機 ホールガーメント需要が回復基調に

    セブツー
  9. 福士蒼汰と福原遥がW主演で初の恋人同士役に スピッツの楽曲を原案とした映画『楓』予告編&ティザービジュアルを解禁

    SPICE
  10. 与座優貴とKANAが参戦! 11/16開催の『ONE 173』要注目の追加カード2試合決定

    SPICE