Yahoo! JAPAN

新潟県内初、小千谷市が「LINE」を活用した就職マッチングサービス開始 身近なアプリで若者やU・Iターン者の市内企業就職へ

にいがた経済新聞

「POP in おぢや」を紹介する小千谷市の宮崎悦男市長

「POP in おぢや」を紹介する小千谷市の宮崎悦男市長

新潟県小千谷市は5月1日から、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した就職マッチングサービス「POP in おぢや」を開始する。学生や社会人などが対象。若者が使い慣れたアプリを用いることで、気軽に地元企業と面談ができるようにする。自治体がLINEを活用したマッチングサービスを行うのは、県内初。

「POP in おぢや」は、小千谷市の就活支援プロジェクト「ぽっぷわーく」の一環。「POP in おぢや」の対象者は、大学、短大、高等専門学校などの学生と、無職を含む社会人で、高校生は対象外となる。

スカウト型就活サービスに似た仕組みで、利用者が「ぽっぷわーく」のLINE公式アカウントに友だち登録し、プロフィールや自己PRを入力すると、その情報を見た登録企業からオファーが届く。利用者はオファーの中から気になった企業を選び、面談の申し込みをすることができる。本格的な就職活動というよりは企業研究の側面が強く、就職活動が始まっていない大学1、2年生なども利用できる。

若者が使い慣れたアプリを活用することで、気軽に市内企業の名前と企業風土を知ってもらい、就職後のミスマッチの防止も図る。利用者が負担を感じるのを避けるため、一度に来るオファーは5通までに絞るなど、利用のハードルを下げた。

小千谷市の宮崎悦男市長は4月22日の記者会見で「自治体が『LINE』を活用した就職マッチングサービスを行うのは県内初で、全国的にも珍しい事例。若い世代の皆さんが気軽に企業と連絡が取れるような形を目指したい」と話した。

「POP in おぢや」に登録している市内企業は現在20社だが、今後増やしていく方針。サービスの詳細については、下記の市のサイトを参照。

【関連記事】
小千谷市 「POP in おぢや」

The post新潟県内初、小千谷市が「LINE」を活用した就職マッチングサービス開始 身近なアプリで若者やU・Iターン者の市内企業就職へfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  2. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  3. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  4. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  6. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  7. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  8. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  10. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA