Yahoo! JAPAN

高崎市場 今年最後の「ニコニコ感謝デー」と「まぐろ祭り」で年末年始の食材をゲットしよう!【12月28・30日】群馬県高崎市

タウンぐんま

たくさんの人でにぎわう高崎市総合卸売市場の「ニコニコ感謝デー」。 ※写真はいずれも12月14日撮影。

年末も差し迫り、新年に向けて買い物の計画を立てている人も多い時期。
水産品や青果、関連商品が多数集まる高崎市総合卸売市場で、一般客も購入しやすい「ニコニコ感謝デー」と「まぐろ祭り」が行われる。
年末年始の買い物に出かけてみて。

高崎市場の自慢の品々が並ぶ

普段見ることの少ない状態の海産物がドーンと登場。

鮮魚や青果、食肉、漬物など豊富な食材がそろう高崎市総合卸売市場の「ニコニコ感謝デー」。
毎月第2、第4土曜に行われ、今年最後の開催が12月28日になる。
年末年始の食卓に上る鮮魚はもちろん、かまぼこや伊達巻きといった加工食品、ミカンやリンゴなどの果物、海藻類や野菜、花材も並ぶ。

「ニコニコ感謝デー」は、広い同市場内の鮮魚や野菜類以外の商品を中心に扱う「中央棟」をメインに、西側の水産仲卸売場棟、東側の青果仲卸売場棟で行われる。

もともと市場の一般向け開放日として始まったもので、通路には卸業者がプロの目で選んだ品々や、贈答用の高級食材などが所狭しと並ぶ。
人気の鮮魚は、「お魚さばき処(どころ)」を設けて下ごしらえしてくれるので、自宅での手間も少ない。

野菜や果物がたくさん並ぶ青果仲卸売場棟。

当日の特売品やオススメ品は、市場の公式サイトで前日に告知する。
市場は早い時間から動き出すので、来訪はやはり早めがおすすめだ。

棟と棟を分ける通路にも商品が並ぶ。

また、12月30日には水産仲卸会による「まぐろ祭り」も実施。
水産市場の年内最終日に合わせて行われるもので、例年マグロ各種や正月向け商品が多数並ぶ。

特に人気が高かった場外の花のコーナー。

高崎市総合卸売市場

【住所】高崎市下大類町1258

【公式サイト】https://takasakiichiba.com/

ニコニコ感謝デー

【日時】12月28日(土曜)7:00~11:00
※2025年は1月11日を皮切りに毎月第2、第4土曜に実施(変更になる場合あり)。

まぐろ祭り

【日時】12月30日(月曜)8:00~11:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【自律神経の乱れと自律神経失調症】自分でできるチェックと診断のポイント

    ラブすぽ
  2. 「まるで幼い子供のよう?」 釣行前の釣り人のワクワク・ソワソワな心理5選 

    TSURINEWS
  3. キングスで再び“地元選手”が増え始めた理由「岸本選手や並里選手のように沖縄の子たちの夢に..」

    OKITIVE
  4. 聴いてくださる皆さん全員が、“笑顔 Light Up!”できるように、私たちは頑張り続けます!──『キミとアイドルプリキュア♪』オープニング主題歌 石井あみさん、熊田茜音さん、吉武千颯さんロングインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 雨でドタキャンされても諦めない! 男心をくすぐる6つのモテテク

    コクハク
  6. 夫が不在時の楽しみといえば? 高級お菓子の一人占め、寝だめ、刺激を求めるなら…

    コクハク
  7. 猫がぺろりと『鼻を舐める』意味3選 かわいいけど、ちょっと緊張しているサインかも

    ねこちゃんホンポ
  8. ガーデニング初心者必見!姫路市内の庭を巡る「オープンガーデンなかはりま2025」姫路市

    Kiss PRESS
  9. 犬が近くに座ろうとしてくる6つの理由 愛おしくなる愛犬の心理や飼い主がしてあげたい応え方まで

    わんちゃんホンポ
  10. 富士山麓電気鉄道、JR東日本の205系を6両譲受

    鉄道チャンネル