Yahoo! JAPAN

【大阪】中崎町の人気豚まん店が大阪高島屋にオープン!テイクアウトもOK

PrettyOnline

【大阪】中崎町の人気豚まん店が大阪高島屋にオープン!テイクアウトもOK

2024年12月13日(金)、豚まん専門店「安光包子」が「大阪高島屋なんばダイニングメゾン」(大阪府大阪市中央区難波)の8Fにオープン。
ブランド豚を使った特製餡をモチモチ生地で包んだ豚まんが、同店の人気商品です。

2022年にオープンした大阪・中崎町の1号店に続く2店舗目では、イートインとテイクアウトの両方で利用できます。ぜひ気軽に立ち寄って、ランチや手土産として味わってみて!

国産の食材を中心に素材にこだわった豚まん

看板メニューの「肉包子(豚まん)」は、長崎県のブランド豚「芳寿豚」を使用。“日本で一番幸せな豚”と呼ばれる「芳寿豚」は、マグロの刺身よりも悪玉菌保有数が少ないといわれ、上質な肉質が特徴です。

餡にはさらに国産のタケノコ、ショウガ、ハクサイ、干しシイタケをバランスよく合わせてあります。それぞれの素材のよさをぎゅっと詰め込み、一口ごとに広がる上品な旨味と肉臭さを感じさせない後味が魅力です。

また、豚まんの生地には国産全粒粉と国産小麦を使い、独自のモチモチとした食感と歯切れのよさも楽しめます。

自慢のメニューが一度に味わえるセットも

今回オープンする「なんばダイニングメゾン」内の店舗では、イートインとテイクアウトのどちらも利用できます。

イートインのおすすめは「安光の肉包子(豚まん)セット」。名物の豚まんの蒸し立てをはじめ、海鮮や野菜を使った冷製料理、焼売、春巻き、サラダ、スープ、さらにデザートまでついたボリューム満点の内容はランチにもぴったりです。

また、新潟県産の餅米と国産食材を使用した「和風おこわのセット」や、優しい出汁が香る「貝出汁あさり麺と和風おこわのセット」も店内でいただけます。

気分や目的に合わせて気軽に立ち寄って

今回オープンする店舗では、赤と青のコントラストが印象的なおしゃれな店内でこだわりのメニューを味わえます。カウンター席とテーブル席があるので、おひとりさまで気軽に利用したり、家族や友人とわいわい楽しんだりできます。

家でゆっくりしたい気分のときには、「肉包子(豚まん)」や「あんことさつまいも包子(あんまん)」といったテイクアウトの利用もおすすめ。

「あんことさつまいも包子(あんまん)」は一般的な甘いあんまんとは異なり、北海道産小豆に国産さつまいもを合わせ、黒胡麻風味が上品に香る味わいです。

ランチやおやつから、手土産までぴったりの「安光包子」の豚まんをぜひ味わってみてくださいね。

※【画像・参考】「安光包子」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【サンリオ】ポムポムプリンが首位キープで9年ぶりの1位にあと一歩! 「2025年サンリオキャラクター大賞」シナモロールやあひるのペックル、チョコキャットにも注目の中間順位が発表

    PASH! PLUS
  2. 【6年ぶりの乾杯】小倉オクトーバーフェスト2025、ついに開催決定!ビール好き必見の10日間@勝山公園【5/23~6/1】

    行こう住もう
  3. 唯一無二の馬券師・弥永明郎『伝授』第10回 障害レースについての見解を伝授

    ラブすぽ
  4. お、降りられなくなっちゃった!トイプー、自らテーブルにのぼって孤立

    おたくま経済新聞
  5. お出かけでワクワクしている犬→行き先が『病院』と分かった瞬間…まるで別の犬のような『絶望顔』が195万表示「あからさまw」「詐欺で草」

    わんちゃんホンポ
  6. 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』コゴロー・モーリ×トム・クルーズ 奇跡のイケオジコラボ実現!? 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』コラボビジュアル&映像が解禁

    PASH! PLUS
  7. <お義母さん、2万貸して!>カワイイ嫁から突然「お願いがあります!」何があった?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 杉浦太陽、母の日に皆で作った料理を公開「希空のスイーツは凄いよ」

    Ameba News
  9. 京都・大阪府民&ワーカーは集まれ! 「ホテルオークラ京都」でブッフェが20%OFF!

    anna(アンナ)
  10. 日本釣振興会三重県支部の「第6回春の海上釣堀教室」は大盛況!強烈な魚の引きを体験、マダイ等のお土産も

    釣具新聞