Yahoo! JAPAN

幻冬舎コミックスがXへの画像投稿にAI学習対策 「作家様の権利保護のため」

おたくま経済新聞

幻冬舎コミックスがXへの画像投稿にAI学習対策 「作家様の権利保護のため」 

 株式会社幻冬舎コミックスは11月13日、X(旧Twitter)によるAI・機械学習をめぐり、投稿方針の変更を発表しました。

 今後、作家のイラストを使用した画像などを投稿する際は、AI学習阻害処理やウォーターマーク(透かし処理)などの加工処理を行うとのことです。

幻冬舎コミックスが発表した「画像投稿の方針」

 この対応は、X社が11月15日からXのプライバシーポリシーに、AIと機械学習についての文言を追加する、と発表していたことを受けてのもの。

 Xは10月16日に、11月15日発効として「利用規約とプライバシーポリシーの改定」を案内しており、その中で「AIと機械学習の明確化」として「お客様が共有する情報を、生成的またはその他の人工知能モデルのトレーニングにどのように使用するかについて明確にするために、プライバシーポリシーに文言を追加しました」と明言していました。

 なお、投稿した画像や文章は、これ以前よりXの対話型AI「Grok」のトレーニングに用いられており、7月にXのセキュリティチームの公式アカウントでもアナウンスが行われていました。

 幻冬舎コミックスのお知らせによると、今後Xにて刊行物の告知宣伝画像を取り上げる際、作家のイラストを使用したものに対して、AI学習阻害処理などの加工をかけることで、XによるAI・機械学習から作家の権利を保護する目的があるとのこと。

 ちなみに、投稿のAI・機械学習については避けたい場合は、手動でオプトアウト(解除)することも可能。オプトアウトの対応をすることで、これまで通りの投稿を続けていてもXによるAI・機械学習利用は拒否することができます。

【オプトアウトの手順】
Xにログインし、「設定とサポート」→「設定とプライバシー」→「プライバシーと安全」→「データ共有とカスタマイズ」→「Grok」→チェックボックスを外す(オンにしたい場合はチェックボックスを入れる)

 お知らせの最後に幻冬舎コミックスは「画像がやや不鮮明になるなど、ご不便をおかけいたしますが、作家様の権利保護のため、ご理解いただけますと幸いです」と締めくくっています。

<参考・引用>
幻冬舎コミックス公式X(@gentosha_comics)
Xセキュリティーチーム公式X(@Safety)
Xプライバシーセンター「利用規約とプライバシーポリシーの改定」
※記事内の画像は幻冬舎コミックス公式X、およびXセキュリティチームの公式Xの投稿のスクリーンショットです。

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024111408.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3歳の女の子が『柴犬のニオイチェック』をした結果→まさかの『辛辣すぎる感想』に爆笑「複雑そうな顔で草」「うちは昆布です」と13万再生

    わんちゃんホンポ
  2. スヌーピーの「マルチに使える万能ポーチ」がカスタムできて便利すぎた!書店でも買えるよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 「スタバ」でもおなじみの「スタンレー」のストロー付きタンブラーが好調でドウシシャの通期決算は64億円の最終利益

    セブツー
  4. 『ブルブルするおもちゃが大好きな犬』だと思っていたら…『衝撃の事実』が判明する光景が222万再生「まさかのw」「ブルブルじゃなくて草」

    わんちゃんホンポ
  5. 犬をシャンプーした結果『なんかムキムキになったんだけど…』完全に想定外な"まさかの姿"が371万表示「もはや芸術」「プロテインw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  6. <義母、差別するワケ>SNSグループ「おめでとう」の嵐 私の誕生日だけスルー!?【まんが】

    ママスタセレクト
  7. 運動会の練習大嫌い!小学校ではさぼってばかりだった発達障害息子。中3では全く違う姿が!?

    LITALICO発達ナビ
  8. 高橋真麻、“チートデイ”に1時間で3軒はしごして食べた料理「お財布の紐も緩ませなくてはならない」

    Ameba News
  9. 妊娠中トラブル!カンジタ膣炎・腰痛・妊娠高血圧症候群…

    たまひよONLINE
  10. 【スカート】こう合わせると、今っぽい……!すぐマネしたい5月コーデ5選

    4yuuu