腸がよろこぶ“食物繊維とビタミンCがたっぷりな食材”を使ったレシピとは?「帰宅後10分で完成」
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。腸を整える食物繊維が豊富なだけでなく、ビタミンCも豊富な「ほうれん草」。栄養満点なので、積極的に摂りたい野菜です。そこで今回は「ほうれん草のバターチーズ焼き」を紹介します。簡単にできるのでもう1品ほしいときにもおすすめです。
「ほうれん草のバターチーズ焼き」の作り方(調理時間:10分)
バターでほうれん草を炒めたらチーズと一緒に蒸すだけ。
バターとチーズのコクがほうれん草に絡んで濃厚な味わいになります。
副菜やおつまみにもいかがですか。
材料(1人分)
・ほうれん草……2分の1束
・ピザ用チーズ……20g
・バター……5g
・塩・こしょう……適量
下準備
ほうれん草をキッチンばさみで食べやすい大きさに切ります。
作り方
1.中火で熱したフライパンにバターを溶かし、ほうれん草を軽く炒めます。
2.チーズを加えたらフタをし、溶けるまで蒸します。
3.器に盛り、塩、こしょうで味を整えたらできあがり。
「ほうれん草のバターチーズ焼き」を紹介しました。
お好みでベーコンを加えてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター