Yahoo! JAPAN

ヘタと実で見極められる。みずみずしくおいしい「トマトの選び方」

saita

ヘタと実で見極められる。みずみずしくおいしい「トマトの選び方」

生で食べても加熱してもおいしい、万能野菜のトマト。みずみずしく熟したものには、いくつか特徴があります。ここでは、知って得する「おいしいトマトの選び方」についてご紹介します。

【画像で見る】1分でわかる「おいしいトマトの選び方」

おいしいトマトの選び方

みずみずしく熟したトマトは、ヘタと実に両方で見極められます。それぞれの特徴をおさえれば、よりおいしいトマト料理を楽しめますよ。

ヘタの緑色が濃く、ピンと張っている

stock.adobe.com

まず見ておきたいのは、ヘタの部分。緑色が鮮やかなものは、おいしいトマト特徴です。
上向きにピンと張っているのは鮮度がいい証拠なので、ヘタの向きもチェックしておきましょう。

実が赤くつややかで、皮にハリがある

stock.adobe.com

完熟のトマトは実が赤く、つやがあります。皮が割れる「烈果」がなく、皮にハリがあるものを選びましょう。

重くずっしりしている

stock.adobe.com

トマトは大きいもののほうがお得感があり立派にも見えますが、じつは重さが大事。同じ大きさでも、ずっしり重みのあるトマトのほうが水分量を含んでいるみずみずしいトマトです。

お尻にスターマークがある

トマトを逆さにしたとき、星のような放射線状の筋があるものは熟している証です。
じつはこれ、「スターマーク」と呼ばれる、トマトに養分を運ぶための管。この管がはっきりと見えるものほど、実が熟している印なのです。

完熟トマトを見定めよう

パックに入っているトマトだと、ずっしり感やスターマークが確認できないこともあります。
そんなときは、ヘタと実の色合いや皮のハリを見れば”おいしい”かどうかわかるはずです。新鮮なものを見定めて、夏が旬のトマトを楽しみましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニアの節約ママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ザ・ボーイズ』シーズン5で『SUPERNATURAL』ウィンチェスター兄弟が再会する可能性大!

    海外ドラマNAVI
  2. 【北区】あなたの無事を祈って、道の真ん中で、ずっと待っています。~二田の六地蔵~

    肥後ジャーナル
  3. 【裏ワザ実践】ねぇ、知ってる?いつもの《ご飯》が美味しく炊き上がる方法

    4yuuu
  4. 【京都洋食】京大生御用達の名店☆多彩な創作ハンバーグがイチ推しで絶品「ひらがな館」

    キョウトピ
  5. fox capture plan、新レーベル“CapturisM.”を発足 新曲「Deep Inside」を7月に配信リリース決定

    SPICE
  6. 血管が透けている? ハローキティの誕生日ケーキが「怖すぎる」と話題に(メキシコ)

    Techinsight
  7. 【大阪・吹田】イケアポップアップが期間限定で「ららぽーとEXPOCITY」にオープン!

    anna(アンナ)
  8. <姑、鬼ヨメを成敗した〜い!>実家でくつろぐ息子に言いたい放題の嫁「ゆっくりさせて?」【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 実は「メンタル」にも良い影響がある行動とは?【まんが】

    saita
  10. 新進気鋭のピアニスト、ブルース・リウの最新デジタル・アルバムがリリース MVのプレミア公開決定

    SPICE