Yahoo! JAPAN

【姫路】「TSUMUGI(つむぎ)」一度食べたら忘れられない極上のそばと古民家のぬくもりを

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】「TSUMUGI(つむぎ)」一度食べたら忘れられない極上のそばと古民家のぬくもりを

姫路市船津町にある「TSUMUGI(つむぎ)」は、一度食べたら忘れられない純手打ちそばの専門店。その魅力は、そば本来の豊かな風味と喉越しの良さにあり!職人の技が光る至高の一杯を求め、今日も多くのそば好きが暖簾(のれん)をくぐります。

・「TSUMUGI(つむぎ)」

姫路市船津町の住宅街に佇む「TSUMUGI(つむぎ)」。2023年9月にオープンした純手打ちそばの専門店です。播但連絡道路船津ICから約5分車を走らせたところにあり、古民家を改装した趣ある店構えが特徴です。
そばが無くなり次第営業終了となるため早めの来店がおすすめです。また、そばの取り置きも可能なので、来店の予定が決まったタイミングで事前に電話予約をしておくと安心です。

店内は畳のぬくもりが感じられる落ち着いた空間。趣のある梁(はり)や柱が生かされ、まるで田舎の実家に帰ってきたかのような心地よさがあります。
開放的な空間に配置された座卓とテーブル席は、ゆったりとくつろげる贅沢なレイアウト。おひとり様でも、友人や家族とでも、思い思いのスタイルでそばを堪能できます。また、店内のディスプレーは近所の人が季節に応じて模様替えを行っているそうで、その時々で季節に応じた飾り付けも楽しめます。

・全国からリピーターが足繫く通う「TSUMUGI」のそば


同店のそばは、石臼で丁寧にそばの実を挽(ひ)くことから始まります。そばの実は福島県の農家から直接仕入れる「会津のかおり」を使用。そばの実は福島県会津地方のそば農家から直接仕入れる「会津のかおり」を使用。徹底した温度管理のもとで保管されたそばの実を、毎朝安山岩使用の石臼で挽き自家製粉しています。
無数の細かな孔(あな)がある安山岩の石臼を使うことで、長時間挽いても熱の影響を受けにくく、そば本来の豊かな風味を生かした香り高い新鮮なそば粉に仕上がるんだとか。究極の喉越しのために、店主の熱い情熱とこだわりが注がれています。

『盛りそば』1,155円

そば本来のおいしさを堪能したいという人は、まずはシンプルな『盛りそば』を味わって。まるでモンブランのような美しいフォルムで提供され、その見た目からも丁寧に作られていることが伝わってきます。

店主が細さにこだわって仕立てあげたそばは、喉越しの良さとしっかりとしたコシを両方感じられるのが魅力です。噛むとそば本来の味と香りが楽しめ、思わずもう一口と箸が進みます。

2種類のそばつゆを用意しているのも店主のこだわり。厳選したかつお節とサバ節を贅沢に使用した香り高く深みのあるつゆが、そばの風味を引き立てます。

もう一方の「大根のしぼり汁」は、自家栽培の新鮮な大根を毎朝すりおろしたもの。甘みと辛みが絶妙なバランスで調和した大根汁に特製たれを加えながら好みの味に整え、そばをつけながら楽しんで♪

・天ぷらやとろろご飯が味わえる定食も人気!

『A定食』2,750円

盛りそばだけでなく、天ぷらや小鉢、とろろご飯など、こだわりの品々を一度に楽しめる贅沢な定食もスタンバイしています。海鮮の天ぷらが中心のA定食』と、野菜の天ぷらが中心の『B定食』(2,200円)があります。

特大サイズのエビ天は、ぷりぷりとした食感で食べ応え満点。エビ以外の海鮮は日によって内容が変わり、この日はふわっと軽やかな仕上がりのホタテとキスが登場。素材の食感が生かされた海鮮天ぷらにも、そば以外にも職人のこだわりが息づいています。
野菜の天ぷらは、自家栽培の無農薬野菜を使用。一つひとつの味が濃く、素材本来の甘みに気付かされます。

そばと相性の良いとろろご飯は、つるりと喉を通る心地よさに箸が止まりません。出汁が利いた特製たれの豊かな香りと長芋・山芋の優しい甘みが口の中に広がります。

・季節感を楽しむ期間限定メニューも

『生湯葉玉子とじ蕎麦』1,650円 ※1月~3月末限定
『生湯葉玉子とじそば』は、3月末までの期間限定メニュー。国産の刺身用生湯葉と地卵2個を使ったリッチな創作そばが、冷えた体を内側から温めてくれます。出汁の豊かな風味に、ユズの爽やかな香りがアクセントに。
そばを食べ終わった出汁の中にご飯を入れ、雑炊風にし二度楽しむこともできます。うま味がたっぷりの出汁を余すことなく召し上がれ!

『かき揚げ丼セット』2,000円
※GW~新タマネギがなくなり次第終了
自家栽培の新タマネギの収穫時期にだけ登場する期間限定のセットメニューにも注目を!新タマネギの甘みと海鮮のうま味、濃厚な丼つゆが奏でるハーモニーは、この時期にしか味わえません。
豪快な大きさのかき揚げは丼ではもちろん、そばと合わせてもGOOD。サクッとした食感と玉ねぎの甘さがたまりません。昨年のゴールデンウィークから始めたこのセットは人気が高く予定より早く終了したとか。
全国からもそば好きが足繫く通う人気店「TSUMUGI」。“人と人とのつながりを紡ぐ”という願いが込められた店名の通り、アットホームな雰囲気も魅力で、訪れるたびに心温まる時間が流れます。極上の一杯を求めて、船津町まで足を延ばしてみてはいかが?

■詳細情報

■DATA

TSUMUGI(つむぎ)

所在地

兵庫県姫路市船津町2877-1

電話番号

070-1777-8810

営業時間

11:00〜15:00(無くなり次第終了)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズが全員集合 毎日幸せになれるバスタオル

    あとなびマガジン
  2. 芥川賞作家・村田喜代子さんの作品を<書>で表す 第47回光草書道展「毛筆で描く 村田喜代子の世界」開催【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. 舌出し&とろん顔で熟睡……飼い主さんの手の中でぐっすりなチワワが悶絶必至の可愛さ

    おたくま経済新聞
  4. シーパラの生きものが見られるホテル客室 八景島に「シーパラルーム」オープン

    あとなびマガジン
  5. スタンプ2個でグランピング半額!GWはめぐって得するウッドデザインパークのBBQヘ

    NAGOYA.
  6. 『赤毛のアン』の名曲を歌う 大和田りつこインタビュー

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 「福岡の知る人ぞ知る隠れ家グルメ3選」一度は行ってみたいお店

    フクリパ
  8. 道の駅さんぽ!ぎゅっと詰まったおいしい体験!“きのこのもぎとり”最幸デス「道の駅おおき」(福岡・大木町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 3万本のツツジがもうすぐ見ごろ 4/26は家族で楽しめる『つつじdeナイト』(須恵町)【2025春の花】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 5月22日に「巨木と過ごす癒しのひととき」 バスツアーへの参加者募集中

    サンデー山口