Yahoo! JAPAN

日本橋エリアの今行きたいパン屋さん4選。世界中から注目される名店へ!

さんたつ

_I5A0180

生地にもフィリングにも感性が光る、今、絶対におさえておきたいお店と食べておきたいパンは、ここにある。全国各地のパンラバーのみならず、インバウンド観光客からも注目を集めるパン屋さんをご紹介。

BEAVER BREAD(ビーバー ブレッド)

ひと口目から「!」。新しい味覚に遭遇『Bakery bank』【茅場町】

パンを選びながら、厨房(ちゅうぼう)の活気を感じる。

2022年の開業以来、観光名所と化したベーカリーの店内は、性別も年齢も国籍も関係なく“bankのパン”を求める人、人、人。デニッシュやサンド、食事パンなどが並ぶショーケースには、カレーパンに福神漬け、スコーンによもぎなど、ほかではあまり見かけない食材の組み合わせも。レシピを考案するのは、パティスリーの名店『ease(イーズ)』のパティシエでこの店のプロデュースも担う大山恵介さんとシェフの須貝文智さん。「パン作りで一番大切にしていることは“らしさ”」と話すように、作り手の創造性が炸裂したパンに、未知なる五味を感じずにはいられない。

自家製天然酵母で作るパンは50種類ほど。
(左)BLTサンド 780円。タルタルソースの紫色の正体は……なんと柴漬け。(右上)クレームアマン 600円。「クイニーアマン」にカスタードをたっぷりイン。(右下)明太フランス 520円。明太子ソースはニンニク増し。お酒が進む味。
会話が弾む接客も通いたくなる理由のひとつ。

『Bakery bank』店舗詳細

Bakery bank(ベーカリー バンク)
住所:東京都中央区日本橋兜町6-7/営業時間:8:00~18:00/定休日:水/アクセス:地下鉄日比谷線・東西線茅場町駅から徒歩3分

裏通りで見つけた最高のオアシス『Parklet(パークレット)』【人形町】

ギャラリーさながらの空間。

とびっきりおしゃれな空間でありながら、隣接する堀留児童公園に行くくらい気負わずふらっと立ち寄れるカフェベーカリーは、すっかり街の顔。住民だけでなく、周辺で働く会社員や観光客にも認知された人気店だ。トーストとサンドイッチに使われる自慢のパン・サワードウは、カウンター裏のキッチンで手作り。全国各地で出会った信頼を置く生産者から仕入れる優良素材、旬の新鮮な食材など、それぞれの持ち味を大切に丁寧に生かしているのでどれも豊かな味わい。昨年末からスタートした、夜営業でのみ登場する食事系のパンメニューはぜひアルコールと一緒に。

ショーケースには焼き菓子が10種類ほど。
(左上)丸いカントリーブレッドSmall 1100円。どんな食材にも合うように、酸味は控えめ。(右中)リコッタチーズとアーモンドのトースト 800円。ほわっほわっのリコッタチーズは自家製。(下)アボカドデュッカトースト1200円。みずみずしくて濃厚なアボカドをマッシュに。
自家製ジャムやオリジナルグッズの販売も。

『Parklet』店舗詳細

Parklet(パークレット)
住所:東京都中央区日本橋小舟町14-7/営業時間:8:30~17:30LO(水・木・金は~21:30LO)/定休日:無/アクセス:地下鉄日比谷線・浅草線人形町駅から徒歩5分

おいしいと思えるパンを実直に『Boulangerie Django(ブーランジェリー ジャンゴ)』【水天宮前】

カウンター下と壁面には麻の葉模様があしらわれている。

江古田からゆかりのあった日本橋浜町に移転し6年。食への感度が高い地元の人たちだけでなく、海外からの旅行者もこぞって訪れるブーランジェリー。自身を「ひねくれ者」と表す店主の川本宗一郎さんのパンに対する熱量は凄(すさ)まじい。陳列されるのは、伝統や定番を重んじながらも類ないものばかりで衝撃を受ける。取材時は売り切れだった本日のフォカッチャは、迷わず購入しておきたい。

(左上)ブルーベリー&バナナ 380円。ブルーベリーもバナナもオーブンでこんがり。(右上)パンオ ショコラ 340円。「ネルクラフトチョコレート」を使う日も。(下)鶏肉のバインミーサンド 670円。チャバタも具材のひとつひとつも味の主役。
黙々と淡々と作業を進める川本さん。

『Boulangerie Django』店舗詳細

Boulangerie Django(ブーランジェリー ジャンゴ)
住所:東京都中央区日本橋浜町3-19-4/営業時間:8:30~18:00/定休日:水・木/アクセス:地下鉄半蔵門線水天宮前駅から徒歩7分

今日も明日も……毎日食べたい!『BEAVER BREAD(ビーバー ブレッド)』【馬喰横山】

並ぶパンの種類が一番多い時間帯はお昼ごろ。

パン教室や講習会、レシピ本の出版など、多方面で活躍するブーランジェでオーナーの割田健一さんが手掛けるパンは食卓の延長線上にある、日常のためのもの。4人入ればいっぱいの店内に埋め尽くされた60種類ほどのデイリーパンは、誰もが笑顔になる味&良心的な価格でついあれもこれもと欲張りに。購入したパンは、徒歩4分の場所にある姉妹店カフェ『bouquet(ブーケ)』でイートインもできる。

(左)チョコレートシナモンロール 520円。中に入ったチョコチップの分量がすごい!(中)いちじくチョリソー 510円。いちじくの甘みでチョリソーの辛味が際立つ。(右)ノアレザン 390円。クルミと3種類のレーズンがアクセントに。
スタッフさんのエプロンはパン模様。

『BEAVER BREAD』店舗詳細

BEAVER BREAD(ビーバー ブレッド)
住所:東京都中央区東日本橋3-4-3/営業時間:8:00~19:00(土・日・祝は~18:00)/定休日:月・火/アクセス:地下鉄新宿線馬喰横山駅から徒歩2分

取材・文=新居鮎美 撮影=原幹和
『散歩の達人』2025年6月号より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「表情含め100点満点」「フィギュア化希望」 千葉で目撃された可愛すぎる〝狛犬親子〟に26万人夢中

    Jタウンネット
  2. ドローン×花火で夜空を演出!大阪「水都くらわんか花火大会」9月開催

    PrettyOnline
  3. 淡い色味が美しい『クリーム色の猫種』5選 この被毛の色が珍しいと言われる理由も

    ねこちゃんホンポ
  4. 年代問わず着やすい!細く見えるブラウス5選〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  5. 【道内限定】室蘭満天花火と一緒に! セブン‐イレブンで「いぶり満天フェア」

    北海道Likers
  6. 【低身長さん】夏でも着痩せするのが嬉しい!注目の「ゆるパンツ」5選

    4yuuu
  7. 怒らせると『ボス猫より強い猫』→おてんば子猫に顔を叩かれた結果…予想外な『まさかの神対応』が19万再生『女神のよう』『本当の母娘みたい』

    ねこちゃんホンポ
  8. 【GU×星のカービィ】大人かわいい全8型!ハッピー気分になれる新作コレクション出るよ♪

    ウレぴあ総研
  9. ズバリ、大当たり。【揖保乃糸公式】の「そうめん」の食べ方がとにかくウマいよ

    4MEEE
  10. 『家の敷地内で鳴いていた2匹の子猫』を保護した結果…2匹が迎えた『結末』に胸が熱くなると59万再生「最高に幸せだね」「ありがとう」

    ねこちゃんホンポ