実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ
深夜のコンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」の実写映画化に続報です。
10月22日、公式Xにて特報映像とティザービジュアルが公開され、主演キャストや公開日といった新情報が明らかになりました。公開日は2026年2月20日に決定しています。
■ 特報映像は“原作再現”へのこだわりが随所に
映像はプレイヤーにはおなじみの、深夜の出勤シーンから始まります。遠くに灯るコンビニの明かり、蛍光灯の不自然な点滅といった、日常と非日常の境界が少しずつ崩れていくような、静かな恐怖が描かれています。
特報の中では、賞味期限チェックや棚補充といった日常業務の合間に、謎の配達物の到着を機に空気が一変。次第に「見えない何か」が忍び寄り、ゲーム内で印象的だった異変の瞬間が、実写でリアルに再現されています。
■ 主演・南琴奈、監督・永江二朗が描く「日常の中の恐怖」
主演を務めるのは、ドラマや映画で注目を集める南琴奈さん。制服姿で夜勤バイトに臨む姿を捉えたティザービジュアルでは、売り場にしゃがみ込む彼女の背後に並ぶ陳列棚や蛍光灯の白光が、不穏な静けさを際立たせています。
監督は映画「きさらぎ駅」シリーズで知られる永江二朗さん。作品が持つ「日常の中に潜む異物感」や「静音の恐怖」を、得意とする映像演出で描くことから、ファンの間では「原作との親和性が高い」と期待の声も上がっています。
■ 原作はインディーホラーの金字塔「夜勤事件」
原作となったゲーム「夜勤事件」は、2020年にSteamでリリースされた短編ホラー作品。女子大生が高時給の夜勤アルバイトを始めたことをきっかけに、勤務先のコンビニやその周囲で次々と怪異に巻き込まれていく……という内容です。
実はそのコンビニが建つ前、その土地では痛ましい事件があったという背景設定もあり、プレイヤーの想像力を刺激する心理的ホラーとして高い評価を獲得。プレイ時間は40分ほどながら、複数エンディングが用意されており、YouTuberやVTuberによる実況を通して世界的に話題となりました。
原作ゲームの持つ「日常に潜む非日常」の雰囲気を、そのまま実写へ落とし込んだ仕上がりを予感させる今回の特報映像。今後の続報にも注目です。
<参考・引用>
映画「夜勤事件」公式(@yakin_movie)
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025102303.html