Yahoo! JAPAN

【多摩市】多摩大聖ヶ丘 教員全員がトレカに 学校PR、資質向上めざす

タウンニュース

自身のトレカを手にする出岡さん(左)と石飛校長

多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校(石飛一吉校長)はこのほど、同校専任教員40人それぞれのイラストが描かれた「たまひじ先生トレーディングカード」を制作した。「学びを楽しむ」ことを大切にしている同校のPRと教員の資質向上と絆づくりにつなげる狙い。

今回、石飛校長や教員全員分のトレーディングカードを作ろうと企画に携わったのが国語科の教員で、入試対策部長を務める出岡由宇さん。出岡さんによると、楽しむ学びを生み出そうと、同校の教員らは毎月のように全員が集まり、教員の資質を向上させようとディスカッション型教員研修会を行っているという。さまざまな取り組みを行っており、今回の企画もその一環。

学校見学者に配布

カードにはプロのイラストレーターによる似顔絵が描かれている。あだ名のような名前は教員自らが考え、担当教科や顧問を務める部活動、役職のほか、「つよさ」「めいげん」「レア度」「じゃんけん」などの項目が盛り込まれている。

カードは今年の夏休み中に学校見学に来た児童に1枚ずつ配布し好評だったという。出岡さんは「もらったカードに描かれた先生にさっそく話しかける子もいて、先生の方もうれしかったそう」と手応えを感じた。今後も説明会に来た児童らに配り、校風を感じてもらいたいとしている。

教育現場にエンタメ

出岡さんは同校の卒業生で、教員になる前はテレビ業界に7年間勤め、子ども向け番組やアニメを制作するなどキッズ向けコンテンツに関わる経験があった。教職に就いて以来、学校現場の中にエンタメを融合できないかと日々考えているという。出岡さんは「生徒がさまざまな勉強をするなか、そこに必ずいるのが教員で、教員自体がしっかりしていなければならない。また、生徒が楽しむには教員も楽しまなければならないと思っている」と話す。

石飛校長は「『楽しくなければ学びじゃない』というモットーを掲げている以上、どう楽しむかを考えている。生徒からもカードが欲しいという声が上がっている。生徒と教員の距離が近いのも特色のひとつ。それを形にしたものができた。教員の特長が上手く描かれている」とうれしそうに語る。また、「教員を超える生徒を育てることを目標にしている。面白いことをどんどんやってほしい」と話した。

教員それぞれのイラストが描かれている

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【本気丼】今年もスタート! 新潟が誇る米どころ・南魚沼の『本気丼』|南魚沼市・まじどん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. あの“壮大な茶番劇”再び 映画「翔んで埼玉」がゲーム化

    おたくま経済新聞
  3. USJ「モンスターハンターワイルズ」初コラボ ユニバーサル・クールジャパンでレストラン登場

    あとなびマガジン
  4. 浦島坂田船 最新アルバム『WARN12G』を軸にしたアリーナツアーで見せた増し続ける表現欲と表現力、国立代々木競技場 第一体育館公演をレポート

    SPICE
  5. 【セブン】秋の味覚を心ゆくまで楽しめるスイーツも大集合。「秋をほおばれ!」第2弾は30日から。

    東京バーゲンマニア
  6. 若返り効果が狙える!大人女子のためのボブヘア〜2025年初秋〜

    4MEEE
  7. 【お月見スイートポテト】レンジ&トースターで簡単レシピ|今年の十五夜は10/6

    料理メディアNadia
  8. 【PickUp】ウイスキー界の常識を覆す!「海底熟成」とは?

    Dear WHISKY
  9. 【PickUp】大人気ウイスキーのニッカフロンティア公式が勧める!フロートハイボールとは?

    Dear WHISKY
  10. 七五三のお祝い、決めた?4000円相当の「お子さま御膳」が無料になるプランを<ホテル日航立川 東京>で発見!

    東京バーゲンマニア