Yahoo! JAPAN

万博に向けて!弁天町駅の新駅舎&にぎわい空間「べんてんひろば」オープン

PrettyOnline

万博に向けて!弁天町駅の新駅舎&にぎわい空間「べんてんひろば」オープン

2025年3月1日(土)より、Osaka Metro中央線への乗換駅となる、JR大阪環状線「弁天町駅」(大阪府大阪市港区波除)の新駅舎が開業します。それに合わせて、「2025年大阪・関西万博」期間中の新たなにぎわい空間として駅前に「べんてんひろば」も誕生♪

あつまる・つながるスペース「べんてんひろば」オープン

「べんてんひろば」がオープンするのは、「弁天町駅」前の「旧交通科学博物館」跡地。“あつまる、つながる”スペースとして、地域の人々をはじめ、国内外から訪れる万博来場者など、皆が利用できる多目的芝生スペースです。

「べんてんひろば」は、新駅舎開業と同時の2025年3月1日(土)よりオープンし、万博が終了する10月13日(月)まで設置。万博が始まる4月13日(日)より、イベントスペースとして利用可能となっています。

素材にもこだわった芝生エリア&舗装エリア

「べんてんひろば」は、約1,400平方メートルの人工芝エリアと、約2,000平方メートルの舗装エリアで構成されています。
「ミズノ」の人工芝と茶殻を配合した人工芝曜充填材を使用した人工芝エリアは、スペース専用トイレのほか、電源設備や常設照明も設置。高架下は天候に左右されずにイベントの開催が可能です。

また、舗装エリアに利用されている「木チップアスファルト舗装」は、舗装材としてもリユース可能。人にも環境にも優しい舗装となっています♪

3Dプリント技術で作られたユニークなベンチも登場

「弁天町駅」の新駅舎の周辺には、「竹中工務店」などと共創した、3Dプリント技術を活用したベンチが2基設置されます。3Dプリント技術の活用によって、使用材料の削減と廃レールの再利用へ配慮。地球環境保護の貢献へとつなげます。

SDGsにも配慮した、「弁天町駅」の新駅舎とイベントスペース「べんてんひろば」のオープン。
「2025年大阪・関西万博」開催時のための様々な工夫に、ぜひ注目してください♪

※【画像・参考】「JR西日本」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  2. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  3. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  4. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  5. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  6. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  7. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  8. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  9. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科
  10. FRUITS ZIPPER、『映画おしりたんてい』主題歌「KawaiiってMagic」MV公開!

    Pop’n’Roll