Yahoo! JAPAN

食×ヴィンテージバッグで持続可能なビジネスモデルを目指すレストラン Finland [Helsinki]

料理通信

ヘルシンキのエスペランディ通りに位置するレストラン「リュ・マダム(Rue Madame)」のオープニングがフィンランドで注目されるのには理由がある。オーナーのノーラ・ハウタカンガスは地元の有名人。元ミス・フィンランドであり、5店舗のヴィンテージショップ&カフェ「リラブ(Relove)」の創業者だ。

リュ・マダムに入店した瞬間に、パリ風の空間が他のレストランとはどこか違うことを肌で感じるだろう。入り口の受付のガラスショーケースには、シャネルやグッチなどのヴィンテージハンドバッグが美しく飾られている。ここでは、食事のメニューの最後のページに、新しい宿主を探すバッグたちが載っており、同席していた恋人への贈り物として会計の際に購入する人もいるという。実は国内で唯一、売り場を併設したレストランともされている。


店内で視界に入るのは、次の宿主を探しているシャネル、グッチ、ルイ・ヴィトン、バレンシアガ、エルメスなどのバッグ。ヴィンテージバッグの「メニュー」をキュレートしているのはリラブだ。全て専門家によるクリーニング・検査・真贋鑑定を経ている。photograph by Asaki Abumi

リラブは、フィンランドではすでによく知られた存在だ。2023年にはヘルシンキ空港にも店舗を増設し、気候排出量が高いとされる空港に、セカンドハンドショップ&カフェを登場させた。そのため、創業者ノーラによる新しいプロジェクト、リュ・マダムには「次は何をするのだろう?」という期待が集まった。


ノーラの夢は「古着ファッションと食への愛を融合させる」ことだった。リュ・マダムでもこのコンセプトを継承したいと考え、ヴィンテージハンドバッグを装飾として活用するアイデアが生まれた。リラブよりさらに落ち着いた、大人びた空間でありながら、装飾はフィンランドにしては大胆。ノーラが信じる、「減らすよりも増やす」という理想“モア・イズ・モア(more is more)”が具体化された結果だ。家具はフィンランドの職人による特注品とヴィンテージ品を組み合わせ、食器類も蚤の市で見つけた品やヴィンテージ品をカスタムメイドするMunkaa社によるものだ。


プラダのヴィンテージ・サングラスなど、小物やアクセサリーもさりげなく陳列。来店する度に新しいアイテムに出会う楽しみも提供している。料理はフランスやイタリアの影響を受けながら、フランスの“言葉にできない何か( je ne sais quoi)”の感覚も取り入れている。

魚、肉、野菜といった地元の食材を料理に取り入れるだけでなく、持続可能なビジネスモデルは、フィンランドの料理界全体で強くなっている。国際指標「GDS Index」では、フィンランドの首都ヘルシンキが「持続可能な観光・イベント目的地」として2025年も1位を獲得し、2年連続で世界トップの評価を受けた*。


リュ・マダムが大切にしている価値観のひとつが、自然と人々に優しい「善良な人々(good guys)」とだけ働くことだ。この理念に基づき、同じ価値観を持つ料理人、地元の生産者や小規模事業者と協働している。


「私たちの目標は、自分たちも過ごしたいと思うレストランを作ることです」と語ったのはマネージャーであるヘイディ・モイラネンだ。
「より気楽でありながらスタイリッシュで、少しお手頃な価格帯のレストランとして際立ちたいと考えています。犬を散歩させながらシャンパンを1杯飲みに立ち寄る方も、家族で誕生日を祝う方も、すべてのお客様に歓迎されていると感じていただきたいのです。最近はリュ・マダムで初めての結婚式も開催されました!」


「食×持続可能性×〇〇」というテーマで展開されるノーラのプロジェクトは、訪問者に特別でおいしい体験を提供しながら、環境に優しいビジネスが可能であることを証明している。


店があるエスペランディ通りは由緒ある老舗レストランや高級店が立ち並ぶ。旅の朝食で特別な思い出を作ったり、昼に立ち寄ったり、夜にキャンドルの灯りの中で秘密の会話を交わすのもいい。

ワインのセレクションも自慢のひとつだが、アルコールフリーの洒落たモクテルもおすすめ。

リュ・マダムはビジュアル・マーケティングを表彰するVisu Awards 2025の年間最優秀ビジュアル作品部門にもノミネートされた。インスタグラムは美しいコンテンツプランの下に投稿されている。料理や空間の装飾から、自宅をアレンジする際のインスピーレションを得られるかもしれない。訪問者に「記憶に残るビジュアル」を印象付けることに成功しているレストランと言える。

Brasserie Rue Madame
Pohjoisesplanadi 25–27, Helsinki
メインメニュー25ユーロ~
https://www.ruemadame.fi/


*1ユーロ=176円(2025年11月時点)


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【12/6~】岡山市の西大寺緑花公園で「ガーデンイルミネーションIN西大寺2025」開催。今年は「ひかりとあそぼう!きらきらガーデンナイト」がテーマ

    ひろしまリード
  2. 12月定例月会議に53議案 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【バリアフリーお笑いライブプロジェクト『目で楽しむお笑いライブ』】視覚だけで楽しめるお笑いライブを開催|新潟市西蒲区巻

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    おたくま経済新聞
  5. 【豊富な焙煎レベルが高評価】ダイニチのコーヒー豆焙煎機、「家電批評」の「年間総合ベストバイ2025」を受賞

    にいがた経済新聞
  6. 【京都2歳S】少頭数の新馬を勝った馬は危険信号!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント

    ラブすぽ
  7. 奥州三名湯「飯坂温泉」の小さな宿からあふれ出る大きなおもてなし(後編)【福島県福島市】

    ローカリティ!
  8. 岡村孝子、ソロデビュー40周年企画で1980年代発表5作のジャケットをキャンバス地の木製アートボードとして発売

    SPICE
  9. 【新選組】土方歳三や山南敬助の息づかい残る「旧前川邸」一般公開に向けた挑戦(画像多数)

    ロケットニュース24
  10. 店主も惚れた香川食材の魅力とは?元町のイタリアンバル『of』で香川の絶品オリーブ牛を堪能 神戸市

    Kiss PRESS