Yahoo! JAPAN

大山高部屋保育クラブ 1年間の成長をお祝い 23人に修了証書

タウンニュース

1年間の成長をお祝い

大山高部屋保育クラブ(伊藤末治代表)は、3月27日に高部屋公民館で2024年度の閉講式を開催し、会員23人に修了証書を贈った=写真。

同クラブは、開設から50年以上にわたり、未就園児と保護者を対象とした講座を開催。プログラムは、大山高部屋地区民生委員児童委員協議会が企画し、毎月1回(年11回)、親子で楽しめる内容が盛りだくさん。活動内容は多岐にわたり、「いちご狩り」や「芋ほり」、「保育園で遊ぼう」といった野外活動も人気だ。また、12月のクリスマス会は、保護者が中心となって企画し、地区民児協との合同開催になっている。

子育て情報交換やママ友・子ども同士の出会いの場の提供、育児の孤立化を防ぎ虐待防止へつなぐことなどを目的とし、民生委員との世代間交流、地域交流など、子育ての拠点としての場を親子に提供している。

閉講式では、皆勤賞の親子もおり、参加者からは「子どもに友達ができた」「家では体験できないことを楽しませてもらった」「子どもだけでなく自分も楽しめた」などの喜びの声が聞かれた。伊藤代表は「ここで学んだこと、遊んだことを次の成長に役立ててほしい」と述べた。式典では、民生委員たちが手袋人形「お花が笑った」も披露され、1年間の成長を温かく祝った。また、はばひろめ一座「お〜ちゃんず」による手品も行われ、委員、会員親子らも楽しんだ。

新会員を募集

同保育クラブでは、2025年度の新会員を随時募集している。活動は毎月1回(原則第3木曜日)、高部屋公民館をメイン会場に開催。未就園児が対象。会費は年間1200円(一部実費負担あり)。問い合わせは、【電話】0463・93・9384綾部さん、または【携帯電話】090・1036・0636駒澤さんへ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・fortuna(フォルトゥーナ)】今日の気分にフィットする おもてなし料理とワイン

    愛媛こまち
  2. 「少年ジャンプ+」創刊10周年記念の読切作品アニメ化プロジェクト始動! 珠玉の読切マンガ3作品を「WIT STUDIO」「CONTRAIL」「Production I.G」の実力派アニメスタジオ3社が制作

    PASH! PLUS
  3. 子どもたちの表情いきいき 水彩画展

    赤穂民報
  4. 『妻や妾100人以上』好色だった漢の丞相が104歳まで生きた「驚きの長寿の秘密」とは

    草の実堂
  5. はんぺんは白身魚以外でも作れる→ じゃあ他の魚介類でも作れるのでは? 3種類の食材で試してみたら…大波乱が起こった

    ロケットニュース24
  6. 「創意工夫功労者」受賞 タカキタの石原さんが名張市長に報告

    伊賀タウン情報YOU
  7. <ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…

    ママスタセレクト
  8. 【大阪】キャンプ飯・テント・マルシェ!家族で“ゆるっと”アウトドア体験

    PrettyOnline
  9. 着回し力抜群!あると便利な初夏におすすめの「大人ワンピース」5選

    4yuuu
  10. 小田原市 常設ドッグランを開始 土日限定 扇町クリーンCで

    タウンニュース