Yahoo! JAPAN

歯の隙間にたまった食べカスを水圧で洗い流す「デンタルシリンジ」が最高なので6つも購入した話【100均検証】

ロケットニュース24

つい先日、親知らずの手術をした。その際、歯と歯茎の間に「隙間」が出来てしまったらしく、いくら丁寧に歯を磨いても食べカスがその隙間に収納され、結果的には激痛に……という症状で何度か病院に駆け込んだ。

最後の診察の時に先生からいただいたのは、「シリンジ」なる注射器のようなもの。コレを使って、歯と歯茎の間の隙間に先っちょを入れ、一気に水圧で水を流すと……出るわ出るわ、カスが出まくる!!!

それからというもの、私はシリンジが手放せなくなった。歯磨きするごとにシリンジで水圧掃除。10000%、カスが出るので気分が良い。そしてそのうち、「もっと欲しいな」と思うようになり、なんとなく100均を覗いてみると──

【画像】パッケージ裏面はこう。

・売ってた!

ななな、なんと、モロな商品が売っていたああああっ! 場所はキャンドゥ。価格は100円(税込110円)で、商品名は『不快感軽減! スキッとデンタルシリンジ』……なのかな?

大きさも手頃。先端もプラスチック素材で、少し曲がっていて、非常に「隙間」に差し込みやすい。こんなニッチなモノがピンポイントに100均にあるんだなぁ〜。ビックリだ。

・使い方

ちなみにどのように使うのかというと、シリンジ(注射器)にぬるま湯や水を入れ、自分の歯や歯茎の「隙間(カスが溜まりそうなところ)」に先っちょを差し込んで、

一気にジュパーッっと水を押し出す。すると、その水圧でカスがジャンジャンと洗い流されるという仕組みである。

食後は本当にジャンジャンとカスが出るのでビックリするぞ。

なお、1つ買って非常に使いやすかった(なんなら病院でいただいたシリンジよりも使いやすかった)ので、

ウチの洗面所

ウチのお風呂場、

ジム用の身だしなみセット、

仕事用カバンに入れている歯磨きセット、

職場のデスクの上、

旅用……と、合計6本のデンタルシリンジを購入し、いつでもどこでも、どんなタイミングでも「ジュパーッ!」ができるような体制にしている。

なお、なにげにこの「ジュパーッ!」、クセになる。たくさんカスが取れると気持ち良いんだよなぁ……。

執筆:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西最大級700席超の屋上BBQ!近鉄上本町ファミリービアガーデン誕生

    PrettyOnline
  2. <節約ワザ>幼稚園や保育園時代の袋やバッグ、小学校でも使う?使わなくても保管しておくといい理由

    ママスタセレクト
  3. 世界中のウイスキーが集結する大規模試飲イベント! 「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」が4月26日・27日、『パシフィコ横浜』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  4. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト
  5. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト
  6. 【動画】大阪・梅田に「鮨 銀座おのでら 息子」 カウンター寿司入門店、圧倒的コスパで提供

    OSAKA STYLE
  7. #KTCHAN 、かわにしなつき、Sabrina胡恂舞が出演 フレッドペリー主催のインストアライブ『MEETs』が約3年ぶり開催

    SPICE
  8. 結婚したら夫の態度が変わった?妻たちの本音と男の心理 #4「一緒に過ごす時間がない」

    ウレぴあ総研
  9. ブラームスを港北公会堂で 5月7日 弦楽四重奏

    タウンニュース
  10. トランペットで名曲披露 5月に「緑ふれあいサロン」

    タウンニュース