Yahoo! JAPAN

歯の隙間にたまった食べカスを水圧で洗い流す「デンタルシリンジ」が最高なので6つも購入した話【100均検証】

ロケットニュース24

つい先日、親知らずの手術をした。その際、歯と歯茎の間に「隙間」が出来てしまったらしく、いくら丁寧に歯を磨いても食べカスがその隙間に収納され、結果的には激痛に……という症状で何度か病院に駆け込んだ。

最後の診察の時に先生からいただいたのは、「シリンジ」なる注射器のようなもの。コレを使って、歯と歯茎の間の隙間に先っちょを入れ、一気に水圧で水を流すと……出るわ出るわ、カスが出まくる!!!

それからというもの、私はシリンジが手放せなくなった。歯磨きするごとにシリンジで水圧掃除。10000%、カスが出るので気分が良い。そしてそのうち、「もっと欲しいな」と思うようになり、なんとなく100均を覗いてみると──

【画像】パッケージ裏面はこう。

・売ってた!

ななな、なんと、モロな商品が売っていたああああっ! 場所はキャンドゥ。価格は100円(税込110円)で、商品名は『不快感軽減! スキッとデンタルシリンジ』……なのかな?

大きさも手頃。先端もプラスチック素材で、少し曲がっていて、非常に「隙間」に差し込みやすい。こんなニッチなモノがピンポイントに100均にあるんだなぁ〜。ビックリだ。

・使い方

ちなみにどのように使うのかというと、シリンジ(注射器)にぬるま湯や水を入れ、自分の歯や歯茎の「隙間(カスが溜まりそうなところ)」に先っちょを差し込んで、

一気にジュパーッっと水を押し出す。すると、その水圧でカスがジャンジャンと洗い流されるという仕組みである。

食後は本当にジャンジャンとカスが出るのでビックリするぞ。

なお、1つ買って非常に使いやすかった(なんなら病院でいただいたシリンジよりも使いやすかった)ので、

ウチの洗面所

ウチのお風呂場、

ジム用の身だしなみセット、

仕事用カバンに入れている歯磨きセット、

職場のデスクの上、

旅用……と、合計6本のデンタルシリンジを購入し、いつでもどこでも、どんなタイミングでも「ジュパーッ!」ができるような体制にしている。

なお、なにげにこの「ジュパーッ!」、クセになる。たくさんカスが取れると気持ち良いんだよなぁ……。

執筆:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【切って焼くだけ!】たけのこ×チーズのくるくるスティックが激ウマすぎ♡春限定のおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 手間ひまをかけ週1日だけ販売!伊丹のシフォンケーキ専門店『ihana chiffon』 伊丹市

    Kiss PRESS
  3. 産学連携で進化中!地域拠点「ココクル平野」リノベーションプロジェクト『COCO RiNOVE』2年目始動【北九州市八幡東区】

    行こう住もう
  4. 「僕は反対!」春の甲子園にDH検討のニュースを野球好き落語家・春風亭一蔵が斬る

    文化放送
  5. 「小林家・小さな蔵の博物館」は川越蔵造りの町並みの奥に佇む、百年の記憶を伝える、小さな博物館。小田原在住の館主が川越に込めた想いとは

    ハッシュ川越
  6. 「とにかくしたくない言い訳、バカげた言い訳」自民の消費減税見送りに識者

    文化放送
  7. 学校から帰るとすぐに遊びに行く男の子→お見送りをする女の子と大型犬が…あまりにも尊い『後ろ姿』が2万再生「背丈同じ」「素敵な関係」

    わんちゃんホンポ
  8. スウェーデン伝統音楽のオールスターが集結するコンサート♪ 「世界音楽図鑑 北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド」 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 西野カナ、新曲「With You」を配信リリース ささやかで温かい日常を描いたMVのプレミア公開も決定

    SPICE
  10. <許せない!>苦手な教科がある日は欠席するクラスメイト。ズル休みを許す親って「やさしい」の?

    ママスタセレクト