Yahoo! JAPAN

【神戸市長選挙に合わせたデザインに】いまはどんなデザインに?三宮・東遊園地の花時計だより 神戸市

Kiss

東遊園地にある『こうべ花時計』(神戸市中央区)は日本で初めて設置された花時計。季節ごとに違った花々が使われており、“神戸のランドマーク”として親しまれています。

時事性を表したものやユニークなデザインが楽しめるのが特徴で、その植替え頻度は1カ月から2カ月の間に一度と“意外と多い”んです!

KissPRESSでは、移りゆく季節と共に変わっていく花時計のデザインをご紹介!気に入ったデザインの時はぜひ直接足を運んで、その美しさを堪能してみてください♡

今年に入って5回目の植替えは9月10日に実施。それまでは「アフリカ月間in神戸×AFRIKA meets KANSAI2025」の開催に合わせ大陸や国名がデザインされていましたが、現在は選挙のイメージキャラクター「選挙のめいすいくん」がデザインされています。

こちらは任期満了に伴う神戸市長選挙の実施に関連したもので、「投票箱」がモチーフとなった同キャラクターは2000年に誕生。黄色や白のアキランサスでかたどられ、近くで見てもそのかわいらしい姿を眺めることができますよ♡

選挙は10月12日に告示。26日に投開票が行われます。また次回の植替えは10月下旬の予定です。


場所
こうべ花時計
(神戸市中央区加納町6丁目1)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 古代の巨大ザメ<メガロドン>の生存を脅かした古代生物 全長10m超のライバルたち

    サカナト
  2. これ古着と新品どっちだと思う? まるで10年選手の使い込まれた風合い「AUTHEN JAPAN」のキャップ

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 騙された!一見“仕事デキる風”…でも実は? 有能ぶったLINEにご用心。“能ある鷹”の逆パターンも

    コクハク
  4. 【三山ひろしのさんさん歩】伝統技法べんがら染めでオリジナル手ぬぐい作りに挑戦「つちといろ」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 「フォーカスエイト手帳」を買ってみた

    サツッター
  6. 布団に入って眠っていた猫→左手を見ると…『予想外のポーズ』が可愛すぎると18万再生「何の夢見てるんだろう」「もふんもふんしたい」

    ねこちゃんホンポ
  7. なんでそうなるの!? 夫婦の“温度差”あるある6選。早く寝たい派vsいちゃつきたい派の終わらない攻防

    コクハク
  8. 中古車購入の不安はどこから生まれる? 保証制度がもたらす安心感と購入者心理

    舌肥
  9. ペンギンを描き足すなら?「人前での話し方」がわかる【心理テスト】

    4yuuu
  10. 三宮「さんちか」開業60周年記念!わたせせいぞうの描き下ろしビジュアルが夢広場に登場 神戸市

    Kiss PRESS