Yahoo! JAPAN

大学生の「占い」に対するホンネは結構厳しい⁉「占いは非科学的」「誰かに運命を決められるのが嫌」

マイナビ学生の窓口

占いを「信じる」?それとも「信じない」?大学生のホンネ

大学生に、なんとな~く気になるテーマの「どっちかと言えばどっち?」を2択で答えてもらう本企画。占いを「信じる」? それとも「信じない」?というテーマで約300人に答えてもらいました。

血液型で性格を知る時代は終わりに近い…!? 大学生300人に聞いた「血液型診断」信じてる?

【コメント】大学生300人に2択でアンケート!気になる価値観をチェック!

占いは…信じる?信じない?

信じる 48.7%
信じない 53.1%

「信じる」と答えた人の意見

・信じたいことは信じる。(大学4年生/女性)

・良いことは信じるし、悪いことがあったら占いのせいにできて気が楽になる。(大学4年生/女性)

・占いで当たっていると感じることが多いから。(大学4年生/女性)

・占いを信じたほうが前向きになれるから。正直当たってるとはあんまり思わないですが…。(大学4年生/女性)

・やる気やモチベを上げたりすることができる時があるため。(大学4年生/男性)

・信じたり信じなかったりするけど一応信じるから。(大学4年生/女性)

・伝統的なものなどには信じて行動してみてもいいかなと思ってしまう。(大学4年生/男性)

「信じない」と答えた人の意見

・非科学的だから。(大学2年生/男性)

・大抵が誰にでも当てはまる内容だから。(大学1年生/男性)

・占いが本当だとしたら占い師は占い師をやっていないと思うため。(大学2年生/女性)

・良い結果であれば信じるが、全面的には信じないようにしている。科学的根拠がないから。(大学2年生/女性)

・根拠がないから。(大学4年生/男性)

・誰かに決められるのが好きではないから。(大学3年生/女性)

・占いは気持ちの変化を促すだけだから。(大学4年生/男性)

まとめ

はるか昔には、政治を占いで執り行っていた……なんて話もありますし、人類と占いの歴史ってけっこう奥深いものがありますね。なお、今回のアンケート結果では「信じる」派、「信じない」派がおおよそ半々となりました。

傾向を見ると、「信じる」派の皆さんは「信じたいから」「当たることがあるから」「前向きになれる」などの意見があるようです。一方の「信じない」派からは「非科学的」「根拠がない」「誰にでも当てはまる」などの声が寄せられました。

不確かなことが多い世の中、占いが背中を押してくれることもありますよね。とはいえ占い師さんが責任を取ってくれるわけじゃありません。最終的な決断はしっかりと自分で行ったほうがいいよなーと個人的には思っていたりします。

調査期間:2024年3月21日~3月29日
調査対象:学生の窓口会員
有効回答:296件(男性72人、女性212人、その他・答えたくない12人)

編集協力:ぺんぎん(

ガクラボ

メンバー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年最新】平塚エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!ラーメン・カフェ・韓国料理など7選をご紹介

    湘南人
  2. <夫の安請け合い…イラッ>再配達の手配も段ボールの処理も私「いい加減にしてよ!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 3年間『1日30秒』しか抱っこしてもらえなかった犬→引き取った結果…別犬のような『ビフォーアフター』が32万再生「ありがとう」「感動」

    わんちゃんホンポ
  4. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    おたくま経済新聞
  5. ASD長女、通信制高校から通信制大学へ!驚きの課外授業も!?気になる大学生活をレポート

    LITALICO発達ナビ
  6. よみうりランド ずぶ濡れコースター“スプラッシュバンデット”&恐怖の新感覚お化け屋敷で2025夏を楽しもう!

    鉄道チャンネル
  7. 赤ちゃん犬が初めて『スプレーの水』をみた結果…想定外だった『可愛いが大渋滞している反応』に581万再生の反響「天使」「何回でも見れる」

    わんちゃんホンポ
  8. 【印西市】地域と大学が連携して挑戦!「防災」を楽しく学ぶ カードゲーム「 防災マッチ」を体験

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 【グレーパンツ】センスいい人はこう着てる……!50代向け夏コーデ〜2025年7月〜

    4yuuu
  10. 京都水族館で<夜のすいぞくかん>&<水族妖怪通り>開催 生後1カ月のミズクラゲ観察も?【京都市下京区】

    サカナト