何に見える?あなたの「思考スタイル」を明らかにする【心理テスト】
人は誰しも、思考の癖を持っているものです。例えば、得た情報をもとに客観的に判断しようとする人もいれば、直感的に判断しようとする人もいます。そこでこの記事では、あなたの「思考スタイル」が分かる心理テストをご紹介。自分の傾向を知りたいという方は、ぜひ一度診断を受けてみてくださいね。
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.ルービックキューブ
B.レンコンの輪切り
C.サイコロの目
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.ルービックキューブを選んだ人の診断結果
ルービックキューブを選んだあなたの思考スタイルは、「論理的に考えるタイプ」です。
ルービックキューブは、立体パズルのこと。回転させ、すべての面を同じ色で揃えることを目指すパズルゲームです。この診断では、論理的思考の象徴とします。
画像を見てルービックキューブを連想したあなたは、物事を客観的に分析し、根拠に基づいて道筋を立てて考えるタイプ。論理的に思考し、問題解決を図ることが得意です。
B.レンコンの輪切りを選んだ人の診断結果
レンコンの輪切りを選んだあなたの思考スタイルは、「感覚で感じるタイプ」です。
レンコンは、ハスの花の地下茎が肥大した部分のこと。食用として利用されます。花や野菜は大地の象徴です。また、大地は感覚や語感を意味するモチーフとして考えます。
画像を見てレンコンの輪切りを思い浮かべたあなたは、五感から受け取った情報をもとに判断するタイプ。思考や妄想に囚われることなく、現実をありのまま受け止めます。
C.サイコロの目を選んだ人の診断結果
サイコロの目を選んだあなたの思考スタイルは、「直感で捉えるタイプ」です。
サイコロとは、卓上遊戯や賭博、占いなどに用いる小道具。乱数を発生させるために使用します。占いに使うことから、この診断では直感や第六感の象徴とします。
画像を見てサイコロの目を連想したあなたは、直感タイプ。論理的な思考を経ずに物事の本質を捉えることが得意です。周囲の人からは、神秘の力があると勘違いされることも。
まとめ
診断お疲れ様でした。私たちは、誰しもが独自の思考スタイルを持っています。思考スタイルに良し悪しはありませんが、その人の個性を把握するうえでは重要なものです。
「そうは言っても、自分では個性なんて分からない」と思っているなら、診断結果を参考にしてみてください。自分を知る手掛かりになるかもしれませんよ。
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。