Yahoo! JAPAN

山田緑地の自然の中で、自分で焙煎した一杯を「焚き火で珈琲を焙煎する講座」【北九州市小倉北区】

行こう住もう

山田緑地の自然の中で、自分で焙煎した一杯を「焚き火で珈琲を焙煎する講座」【北九州市小倉北区】

北九州市立山田緑地で体験する、焚き火×珈琲の“ととのう時間”

「山田の森で薪を割って、火を起こし、豆を煎り、豆を挽き、湯を沸かし、珈琲を飲む」そんな手間ひまも、自然の中なら贅沢なひととき。

2025年6月22日(日)、北九州市立山田緑地の「焚き火の学び場」で、人気講座『焚火で珈琲を焙煎する講座』の追加開催が決定しました!毎回すぐに予約が埋まる大人気の体験型講座です。

◆火と珈琲と、森の時間。

普段はなかなかできない“焚き火でのコーヒー焙煎”を、手取り足取り体験できます。
豆を煎り、挽き、お湯を沸かし──その一杯は、驚くほど香り高く、深い味わいに。

講師が丁寧に焚き火の技術やコーヒーの知識も教えてくれるので、初心者の方でも安心です。

火のゆらぎに癒やされながら、非日常な森の時間を楽しんでみませんか?

◆焚き火のそばで、自分と向き合うひとときを。

自然のなかで、焚き火とともに丁寧にコーヒーを淹れる――
慌ただしい日常から少し離れて、じんわり心がほぐれていく時間。
そんな“ととのう森体験”を、ぜひ味わってみてください。

◆ご参加前にご確認を!
雨天中止の可能性あり
 ※中止時の電話連絡はありませんので、事前に必ず公式HPをご確認ください。

画像は、イベント告知イメージより引用。


焚き火で珈琲を焙煎する講座
期間:2025年6月22日(日)
時間:10:00~13:30
対象:16歳以上
定員:各回6名
参加料:1人 2,000円(コーヒー生豆125g・保険料)
※燃えにくい服装(綿素材推奨)
場所:北九州市立山田緑地「焚き火の学び場」集合場所:森の家
   〒803-0865 北九州市小倉北区山田町
公式HP:https://yamada-park.jimdofree.com/
※イベントの詳細は、公式HP、各種公式SNSにてご確認ください。

投稿 山田緑地の自然の中で、自分で焙煎した一杯を「焚き火で珈琲を焙煎する講座」【北九州市小倉北区】 は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. 若松市民会館で映画『武士の家計簿』バリアフリー上映会 堺雅人さん・仲間由紀恵さんら出演【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月21日(月)】

    anna(アンナ)
  3. 絶滅危惧種のウナギを「食べて守る」という考え方 土曜丑の日は保全を意識する日にしよう

    TSURINEWS
  4. 【長岡市・秋葉の火祭り】火伏せの神として知られる秋葉三尺坊大権現を祀るお祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月21日(月)】

    anna(アンナ)
  6. 【ボーズ=魚が1匹も釣れない】はなるべくしてなる? 内的&外的要因の両面から解説

    TSURINEWS
  7. 多忙な大人女子に推したい!扱いやすいショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  8. 「もし数十秒遅れていたら…」――語り継がれる長岡空襲の記憶(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  9. 『雨の日の猫はよく寝る』は本当?そう言われる3つの理由 迷信じゃないかも?

    ねこちゃんホンポ
  10. もっちりで優しい甘さ。くまくんの“かぼちゃのごま団子”「プチプチの食感がクセになる」

    saita