Yahoo! JAPAN

無料の遊び場がいっぱい♪親子で1日中過ごせる『あまがさきキューズモール』 尼崎市

Kiss

JR尼崎駅から直結の『あまがさきキューズモール』(尼崎市)に、無料で利用できる子どもの遊び場があるのをご存知でしょうか?今回は買い物やお散歩ついでに立ち寄れるスポットを紹介します。

『あまがさきキューズモール』。JR尼崎駅から2階の入り口に直結

グルメやショッピング、シネマなど、1日中遊べる同施設。駅に繋がるデッキは屋根付きで雨でも行きやすく、約1,400台の駐車場(最初の1時間無料、買い物金額に応じて延長)があり、ファミリーも過ごしやすい場所です。

【3階・Q’s Land(キューズランド)】

Q’s Land(キューズランド)

まずは、3階の中央北エスカレーター付近にある「キューズランド」を紹介。ここでは6才くらいの子どもであれば無料で遊ぶことができます。まわりには子どもを見守るスペースや、ベビーカー置き場などもあり、親御さんも安心。

利用するときは靴を脱いで入室を。遊び場内での飲食は禁止となります。

Q’s Land(キューズランド)

遊具の背景にはおなじみキューズモールのキャラクターたちが大集合♪やさしい手触りの木製すべり台やパズルなどがあり、親子で一緒に遊ぶことができます。

一角には「ベビーゾーン」があり、こちらは18ヶ月くらいまでのお子さん(ヨチヨチ歩きのお子さん)と保護者のみ利用することが可能です。

「ベビーゾーン」入り口

扉があるので安心♪元気いっぱいのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちを横目にのびのび過ごすことができそうですね。

【3階・レンガのひろば】

3階・レンガのひろば

エスカレーターの反対側(無印良品の正面)には「レンガのひろば」があり、本を読んだり談笑したりできる雰囲気です。青色の椅子や、黄色の三角テーブルなど、ビビットカラーがユニークで、本棚には少しですが本も用意されていました。

また、毎月第3日曜日にはキューズ寄席「尼笑亭(あまわらてい)」がここで開催されています。

【2階・Q's park(キューズパーク)】

2階・Q's park(キューズパーク)

続いて2階の「サンマルクカフェ」側から外に出ると「キューズパーク」へと繋がります。

2階・Q's park(キューズパーク)

人工芝を敷き詰めたくつろぎスペースに小さなお山があり、すべり台やボルダリングで遊ぶことができます。平日・午前中でも子どもたちの元気な声が響いていました♪

柱には遊具で遊ぶときのお願いごとが掲示されており、対象年齢は小学校低学年くらいまで。黄色のスペースは定員17人、青のスペースは定員5人までの利用となるそうです。

2階・Q's park(キューズパーク)

黄色のスペースにあるデコボコとした遊具は、クッション性のある素材でぶつかっても痛くありません。

小さい子が親御さんと手をつないで一歩一歩ゆっくり進んだり、お友達とじゃんけんをして勝ったほうが進む(負けたほうがスタートに戻る)ゲームに使ってもおもしろそう!

まわりにはテーブルと椅子があるので、ひとりで遊べるお子さんなら見守りながら休憩もすることができます。

2階・Q's park(キューズパーク)のステージ

中央にはステージがあり、定期的にアーティストのイベントや芸人さんのお笑いライブが行われることも。

反対側にもベンチがあり、ここには自動販売機もあります。風がきもちよく、ぽかぽか日向ぼっこするのもいいですね。

【1階・Q's kitchen(フードコート)】

1階・Q's kitchen(フードコート)

遊び疲れたときは1階の「フードコート」でご飯やおやつタイムを♪約500席のフードコートの片隅には靴を脱いでくつろぐことができるファミリー用シート“キッズテーブル”が用意されています。うどんやラーメン、洋食、アイスクリーム、クレープなど、バラエティ豊富な飲食店が11店舗集結。

そのほかママスタッフがアイデアを出した授乳室やベビーカーごと入れるトイレなど、使いやすいポイントが同施設にはたくさんありました。


場所
あまがさきキューズモール
(尼崎市潮江1-3-1)

営業時間
10:00~20:00
※「Q's kitchen(フードコート)」は10:00~21:00

定休日
年1回休館日あり

TEL
06-6493-5583

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 薬味たっぷりがおいしい!鶏肉のソテー【きょうの料理レシピ】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 本山|木のぬくもりが感じられる、ランチメニュー豊富なカフェ

    ナゴレコ
  3. 亀島|お席で仕上げてくれる映えオムライス!?テラス席もある人気カフェ♡

    ナゴレコ
  4. 私はATMだった…彼が「お金目当て」と気付いた残酷な5つの瞬間。あんなにラブラブだったのに!

    コクハク
  5. 「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード

    コクハク
  6. 「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか【日日更年期好日】

    コクハク
  7. 大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】

    コクハク
  8. 【奈良県】恐竜好き集まれ!「橿原市立こども科学館」でこどもの日イベント開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【セックスレス AND THE CITY -女たちの告白-】早婚49歳女性の夢「一人息子が自立したらレス解消」を待ち受けていた末路|美ST

    magacol
  10. たまりがちな「保冷剤」の目からウロコの活用法→「こんな使い方もあったんだ」「見た目もオシャレ!」

    saita