Yahoo! JAPAN

大分農業文化公園 “るるぱーく”の『夏のイベント』が盛り沢山です

LOG

るるぱーくの『夏のイベント』が盛り沢山です。

るるぱーくは、大型遊具や貸自転車、貸ボート、キャンプ場や宿泊施設など、年中大人から子供まで楽しめる農業文化公園で、入園無料・駐車場無料なのも魅力の1つです。
また、春夏秋冬 様々なお花や植物が楽しめます。この夏~秋にかけては、コキアが見頃です。モフモフしたビジュアルがとても可愛いです。綺麗に咲いたコキアをぜひ観賞なさって下さい。今回はコキアの時期に合わせて、様々なイベントが開催されます。

【開催日・内容】
7/13北村直登ライブペインティング
7/20昆虫採集のすすめ
7/25・26グリーンコキア星景写真撮影会
7/27るるの演奏会 響ウインドアンサンブル
8/2天然木を使ったむしブローチづくり
8/3草木染め体験 藍の生葉染め
8/24昆虫博士に聞いてみよう!虫をめぐる冒険
8/31七島イと花のかけらのオブジェづくり
9/7大分かぼすがるるパークをジャック!

この他にも、土日祝中心でフルーツ収穫&切り花体験も行われます。
この夏、ぜひ家族みんなで楽しい思い出を作って下さいね。

無料・有料・予約不要・要予約など、イベントによって様々です。時間や予約方法等の詳細は、HPやInstagramをご確認下さい。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【初心者困惑】生まれてはじめて歌舞伎座に行くことになった…「ドレスコードは?」「食事は?」「何時間?」全部体験してきたでござる

    ロケットニュース24
  2. こ、これが福井の水ようかんなのかッ!! 他所の水ようかんと文化レベルで違う

    ロケットニュース24
  3. 赤穂市民病院の指定管理構想 事実上の2病院統合 外来・救急を集約

    赤穂民報
  4. 食品ロス削減と特産PR 赤高生が義士祭でおにぎり販売

    赤穂民報
  5. 小泉セツと出会う前にハーンが心を寄せた「もう一人の日本人女性」とは? ※ばけばけ

    草の実堂
  6. 【ガチ検証】1人前980円! 第4の極王『極王餃子の王将ラーメン』はウマいのか? 普通の王将ラーメンと食べ比べてみた

    ロケットニュース24
  7. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート――アーカイブ

    encore
  8. 【マシンガンズ】デリカシーがない方が生きやすい

    文化放送
  9. 管理の役割不明確、止水板は人力は無理など課題列挙、国の地下駐車場検討委が中間とりまとめ

    YOUよっかいち
  10. 【インタビュー】日本一の配信者・プリンスこうや、アワード受賞の喜びを語る!「やっと形になってきたなっていうのが強い」<JAPAN LIVER FESTIVAL 2025>

    WWSチャンネル