Yahoo! JAPAN

ペロリといけちゃうよ。ぜひやってみてほしい「ナス」の超ウマい食べ方

4MEEE

ナス

市販のルーいらずで作れるカレーライスのレシピをご紹介♡ 和風の調味料を使った、美味しい一品です。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8592

【画像】写真でチェックする!

JAグループ公式の「京都府「鶏と夏野菜のヨーグルトカレー」JA京都中央女性部」のレシピ

材料

豚こま肉      150g
みそ        小さじ1
ヨーグルト     50g
砂糖        大さじ1
カレー粉      大さじ1
ケチャップ     大さじ1
ナス        2本
かぼちゃ      100g
ミニトマト     7個
オクラ       2本
にんにく・しょうが 小さじ1/2
しょうゆ・だしの素 小さじ1/2
片栗粉・水     大さじ1/2
サラダ油      適量
ごはん       適量
※材料は2人分です。

JAグループ公式のレシピでは鶏肉を使っているのですが、切る手間を省くため豚肉にチェンジ♪
手に入らなかったパプリカの代わりに、ミニトマトを使っています。

また、野菜類は素揚げとのことでしたが、グリル調理とフライパンに変更してみました。

ルーを使わないカレー、無事に美味しくできるのでしょうか?

作り方①

オクラは食べやすいように斜めにカットし、フライパンで炒めます。

豚肉に味噌をすりこんで、ヨーグルト・カレー粉・ケチャップ・砂糖を混ぜたものに漬けましょう。

作り方②

ナスは1cm幅、かぼちゃは8mm幅にカットし、オーブンで焦げ目がつくまで焼きます。

ミニトマトは4等分にカットしておきましょう!

作り方③

油入れて熱したフライパンで、にんにく・しょうが・漬け込んだ豚肉・ミニトマトを炒めます。
漬け汁と水1/2カップ(分量外)、だしの素を入れたら蓋をして10分煮込んでくださいね。

水溶き片栗粉でとろみをつけて、しょうゆで味を調えればできあがり♡
あとは、ごはん、野菜と一緒に盛りつけましょう。

実食

本格的なカレーの味がします。

ヨーグルトのおかげで辛さも和らぎ、超美味しい♪
トマトも入っているので甘めの味付けでした。

野菜たっぷりでボリューミーでしたが、ペロリといけましたよ。

評価

JAグループ公式の「京都府「鶏と夏野菜のヨーグルトカレー」JA京都中央女性部」のレシピ
評価:★★★★★

手作りのカレーは、スパイスを炒めて油と小麦粉でルーを作ってと、なんだか難しそうなイメージがありますよね。
でも、こちらのレシピなら、とろみづけも片栗粉でOK♡

しかも、家に常備している調味料で作れましたよ。
簡単にスパイシーで本格的なカレーができるとは驚きです。

みなさまもぜひやってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事