Yahoo! JAPAN

【富山県立山町】緑に囲まれた特別なロケーションのレストラン「The Kitchen」薬膳フレンチでウェルネスなランチタイム【リニューアルオープン】

週末、金沢。

5月3日 、富山県立山町のウェルネス施設「Healthian-wood(ヘルジアンウッド)」のレストラン「The Kitchen(ザ・キッチン)」がリニューアルオープン!
ランチメニューを一新し、「五感で感じる、身体が喜ぶ」をコンセプトとした、より深いウェルネスな食事体験が叶うようになりました。

立山町の豊かな植物に囲まれたロケーションが印象的なウェルネス施設「Healthian-wood」。
その中にあるレストラン「The Kitchen」では、海外のファインダイニングでグランドを務めた増山明弘氏が、この春新たにシェフに就任。
「ウェルネス」と「地産地消」をメインテーマに掲げ、これまで培ってきた経験を生かしながら、“食”の可能性を追求します。

「ハーブコーディネーター」「スパイスコーディネーター」「薬膳マスター」などの資格を有し、薬膳に関して豊富な知識を持ち、やさしい味付けに定評のある増山シェフのお料理からさっそく「TOYAMA Wellness Cuisine」(3,300円)をいただいてきました。

まずはスターターとして、季節の野菜や果物の美味しさをぎゅっと凝縮したクレンズジュースをいただきます。
ニンジンとクミン、オレンジなどを加えたクレンジジュースは、野菜のざらっとした舌触りをほんのり残しつつ、さらりと飲みやすい一杯で、胃にやさしく働きかけてくれます。

続いて、テーブルに届いたのは、色とりどりの食材が使われた目にも鮮やかなお膳です。

素材そのものを丸ごと活かし切る、ランチのシグネチャーメニュー「The 24 STOCK(ザ・トゥウェンティーフォー・ストック)」は、その日のお料理で使った野菜の皮などをとっておき、丁寧に煮込んだものをベースにしたスープです。
「The Kitchen」では、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに細分化した、全24の季節の区切り「二十四節気(にじゅうしせっき)」の考え方を大切にしています。
そのため、二十四節気に合わせて、スープをはじめとしたランチメニューの内容がアップデートされているのも魅力のひとつです。

目の前で注いで完成するスープ「The 24 STOCK」の、温度と香りが伝わってきて、徐々に食事への集中力が高まっていくのを感じました。
カルダモンやナツメグなど10種類ほどの素材の美味しさが溶け込んだスープは、ちょっと個性的でありながら、ほっとする心地よさも持ち合わせます。

お料理には、富山の食材がふんだんに使われています。
ガラスの器に盛りつけられているのは、魚津漁港で仕入れたアラのお刺身。
このレストランと同じ敷地内で育てられたハーブを使った自家製ドレッシングがたっぷりとかかっていて、濃厚ながらも爽やかな味わいが広がります。

富山市・仁光園の栄養価の高い鶏卵を使った冷製茶碗蒸しは、トマトとごま油をトッピングした、夏にぴったりの一品です。
その隣には、ウコンを練り込んだ麺。
スープ「The 24 STOCK」をベースに、オクラやミョウガなどの薬味野菜でネバネバとした食材を加えた特製のおつゆに絡めていただきます。
ネバネバ感としっかりとしたコクが絶妙で、身体にじんわりと染み渡るような美味しさです。

鶏むね肉を塩麹に漬けて蒸し、ごまドレッシングを絡めた一品には、県産のスプラウトをトッピング。
玉ねぎのコンフィやズッキーニのマリネなど、夏野菜の個性を活かしながら丁寧に仕上げたおかずも並び、自宅ではなかなか味わえない多彩なラインナップに気分が上がります。

メインはお肉とお魚から選べ、この日はお肉料理をいただきました。
富山県産の豚スペアリブは、黒酢ソースが艶やかに輝く、ワイルドな見た目が印象的。
焼き・蒸しなど合計で約3時間かけて丁寧に調理されていて、お箸でほろほろと崩れるやわらかさです。
ボリュームのあるお肉ですが、気づけばあっという間に食べ終えてしまうほどの美味しさでした。

穀米などを加えたごはんとスープは、おかわり自由。
名品ぞろいのおかずを前にすると、ごはんがどんどん進みます。
ぜひおかわりしながら、最後のひと口までしっかりと味わって、大満足の時間をお過ごしください。

食後には、二十四節気にあわせて2週間ごとにブレンドが変わるハーブティーが提供されます。
この日は、お花がふわりと広がり、鮮やかなピンク色が美しいハーブティーをいただきながら、食後の余韻に浸りました。

さらに、プラス650円でデザートをセットにすることもできます。
ぜひその日の気分にあわせて選んでみてはいかがでしょうか。

豊かな恵みを感じる多彩な食材を五感で味わうウェルネスなお店、「Healthian-wood」のレストラン「The Kitchen」。
心と身体を整えたいときはもちろん、富山の食材を味わってみたいときや、ただ贅沢なロケーションで美味しい料理を楽しみたいときにもおすすめです。
ぜひ、自然と調和した空間で、特別なひとときを体験しに出かけてみてくださいね。

Healthian-wood(ヘルジアンウッド)〔The Kitchen〕


住所富山県中新川郡立山町日中上野57-1
TEL076-482-2536
営業時間ランチ 11:30-15:00(L.O.14:30)
ティータイム 13:30-15:00 (L.O.14:30)
営業日水曜
駐車場あり
公式Instagram( https://www.instagram.com/healthianwood_thekitchen_table/ )


この記事のライター

岩井なな(いわいなな)

富山県黒部市出身のインタビュアー・フリーライター。ライフワークはおしゃれホテル滞在で、年間全国100施設以上を訪問。北陸と東京の2拠点生活をしながら、全国各地のグルメ&おしゃれな名店を発掘するフードライターとしても活動する。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【New Open】新浦安から世界へ。麵屋「土竜」、まさかのセブ島進出!≪★オープン記念:11/28(金)29(土)の期間限定でセブ島ラーメン食べられます!≫

    浦安に住みたい!Web
  2. 【コールドチェーン業界へ新規参入】AIRMAN、リーファーコンテナ向け発電機開発 伊藤忠メタルズとタッグ

    にいがた経済新聞
  3. 民家敷地内や柿の木に登るなど…新潟県内でクマ出没相次ぐ、11月26日夕から27日朝まで(市町村別まとめ)

    にいがた経済新聞
  4. イイ肉の日は沖縄のクラフトビールでペアリング!?11/29(土)30(金)開催!「NAHA LOCAL BREWERIES’ GARDEN」(那覇市)

    OKITIVE
  5. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    おたくま経済新聞
  6. 【ニット】この着方、すぐマネしたい……!細見えが叶う11月コーデ

    4MEEE
  7. 【新店】20分かけて焼き上げるふわトロパンケーキが自慢!ハワイアンな雰囲気漂うカフェがオープン!|米子市

    na-na
  8. 主役はソース!? 創業100年の老舗が“異色の食堂”浜松にオープン 8種類を試食し放題

    Shizuoka Life
  9. 【12/20限定】第43回“月1小嶺マーケット”開催!八幡西区にクリスマスの魔法が降りる冬マルシェ【北九州2025】[北九州市八幡西区]

    行こう住もう
  10. 奥伊勢湾のサワラキャスティングゲームで60cm本命と対面成功 ブレード付きジグにヒット

    TSURINEWS