Yahoo! JAPAN

「他のヤツらは、そんなこと出来ねぇだろ」スパイダーマン役トム・ホランドに選考でバク宙かませと助言したパニッシャー役「俺のおかげってわけじゃないけど、少しは役に立った」

THE

(MCU)作品でスパイダーマン役を演じるトム・ホランドと、『パニッシャー』からタイトルロールでMCUに続投しているジョン・バーンサル。『レジェンダリー』(2017)で共演した2人は、その撮影中にお互いにオーディションテープを作り、バーンサルはホランドに貴重なアドバイスを与えたと興味深い裏話を披露している。

米人気番組「」にバーンサルが出演すると、ホランドが話題に上がった。バーンサルは『レジェンダリー』撮影時、スパイダーマンのオーディションテープの準備を進めていたホランドに、バク宙などが出来る抜群の運動神経を活かすべきだとアドバイス。「壁を駆け上がって、バク宙2回転をカマしてからシーンを始めたらいいんじゃないか」と伝えると、ホランドは「そうするべきかな?やりすぎじゃないかな?」と反応したという。

©2017 Columbia Pictures Industries, Inc. and LSC Film Corporation. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & TM 2024 MARVEL.

©2017 Columbia Pictures Industries, Inc. and LSC Film Corporation. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & TM 2024 MARVEL.

しかしバーンサルは、「他のヤツらは、そんなこと出来ないだろ」と答え、実際にホランドはそのアドバイスに従ってシーンを始めたという。そのおかげでホランドがオーディションに合格したのかどうかは不明だが、審査員に大きな印象を残したことは間違いないだろう。バーンサルは、「俺のおかげってわけじゃないけど、少しは役に立ったかな。ちょっとはね」と笑いながら語った。

(c) 2025 Marvel

(c) 2025 Marvel

またバーンサルは、オーディションに挑むホランドの確固たる信念にも言及。ホランドは、「僕はスパイダーマンだ」とバーンサルに言い、自分が役を獲得できると固く信じていたのだとか。「とにかく彼には信念がありました。彼のことを知って彼の存在感を見れば、彼が映画スターである理由が分かります」とコメント。「彼は間違いなく史上最高のスパイダーマンだよ」と称賛した。

その確固たる信念をもって、ホランドはスパイーマン役に大抜擢されてシリーズ第4作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』に復帰し、バーンサルもパニッシャー役で活躍中だ。MCUで2人のタッグは実現していないが、監督の次回作『The Odyssey(原題)』で共演する。

『The Odyssey(原題)』は、2026年7月17日に米国公開予定。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/5】倉敷市の真備美しい森の大空いっぱいに泳ぐ200匹のこいのぼり「こいのぼりフェスティバル」開催!ステージイベント・グルメ・ゲームなど

    ひろしまリード
  2. 生後数週間の赤ちゃんの睡眠は“90分周期”にとらわれないほうがいい理由とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 阪急武庫之荘駅前にある大きな“シンボル”について調査してみました 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. NECとコエドブルワリーによる、Agentic AIとビール職人が協働したAIクラフトビール「人生醸造craft」の第2弾が登場!~世代の特徴を味や香りで表現し、世代間コミュニケーションを促進~

    ワイン王国
  5. 美容サロン業界でも加速する生成AI活用 株式会社アヴィ(新潟市中央区)が業務効率化と顧客体験の向上を実現

    にいがた経済新聞
  6. エイアイカ、人気曲「存在証明」MV公開! 水湊美緒&松本日向がW主演

    Pop’n’Roll
  7. 国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』授賞式がNHKで生放送決定

    SPICE
  8. 漁港のマチで生まれたクラフトビール 厚岸らしいあの食材も利用

    SODANE
  9. 小倉優子、足りないと言われて量を増やした長男の弁当「今日はお腹いっぱいになったかな」

    Ameba News
  10. 「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

    おたくま経済新聞