Yahoo! JAPAN

最大8割引!?玉姫稲荷神社で「こんこん靴市2025」が開催!4月26日(土)、27日(日)

いろはめぐり

今年も靴が激安で手に入るイベント「こんこん靴市」が開催!
台東区にある玉姫稲荷神社は、日本で唯一「靴の神社」と呼ばれ、4月の最終土日には「こんこん靴市」、11月の最終土日には「靴のめぐみ祭り市」という名の激安靴市を開催しています。
本記事では、「第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市」について詳しい内容を紹介していきます。
気になる方はぜひ最後までご覧ください!

玉姫稲荷(たまひめいなり)神社とは?

まずは、玉姫稲荷神社について簡単に紹介していきます。
玉姫稲荷神社とは、東京都台東区清川に鎮座する神社です。
奈良時代中期の天平宝字4年(760年)、京都・伏見稲荷大社より御分霊を勧請し創建されました。
社殿は第二次世界大戦で全焼したため、現在あるのは戦後に再建されたものになります。
ご祭神は宇迦之御魂大神(うかのみたまのかみ)で、ご神徳は五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、芸能上達などです。
日本で唯一「靴の神社」と呼ばれており、年に2回、靴をはじめ皮革関連商品を商う「こんこん靴市」や「靴のめぐみ祭り市」が開催しています。

「第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市」について

2025年のこんこん靴市は、4月26日(土)と27日(日)に開催!
こんこん靴市とは、玉姫稲荷神社・氏子の靴メーカーが“靴”に感謝して行っているお祭りのことで、会場では靴をメインにカバン、ベルトなどの皮革製品を激安価格で販売しています。
中には8割引となる目玉商品も!
半額以下で皮革製品が手に入るお得なイベントです!
そもそも台東区は、皮革製品では日本一の産地といわれており、当日は30社以上の靴メーカーが浅草玉姫稲荷神社の境内に出店します。
また、神社境内では、巨大な靴を模した神輿である靴神輿の練り歩きや、履き古した靴等をお焚き火し足の健康を祈念する靴供養なども行われます。
靴に関する珍しいおまつりとなり、見どころ盛りだくさんです!

開催概要

<名称>
第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市
<開催日程>2025年4月26日(土)~27日(日)
<開催時間>
9:00~17:00
<場所>
玉姫稲荷神社
<住所>
東京都台東区清川2-13-20
<アクセス>
JR常磐線「南千住駅」徒歩10分、東京メトロ日比谷線「南千住駅」徒歩10分

こんこん靴市過去開催時の口コミ

玉姫稲荷神社で開催される「こんこん靴市」は、とても人気のあるイベントで、多くの人が訪れます。
実際の様子をSNSの口コミから確認していきましょう!

このように革製品を安く手に入れている方がたくさんいらっしゃいます!
靴のイメージがありますが、手袋やバックなどもたくさん用意されているようです。
ぶらりと寄ってみたら良い商品に出会えるかもしれませんね!

まとめ

本記事では、「第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市」について詳しい内容をご紹介しました。
靴をはじめとする革製品が半額以下で手に入るお得なイベントです。
ぜひ家族や友人、恋人などと足を運んでみてはいかがでしょうか。
年に2回のチャンスとなりますので、見逃さないようお気をつけください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【グランピング蒼天海峯-SOUTENKAIHOU-】昼夜の海を独り占め!快適グランピング|上越市・そうてんかいほう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 有名釣り場『横須賀市海辺つり公園』と『うみかぜ公園横護岸』で今何が釣れてる?

    TSURINEWS
  3. 「これで5380円なのやばい」 板チョコ、梅ねり、日本一きびだんご...身近な駄菓子並ぶ写真に671万インプ

    Jタウンネット
  4. AIで猫を擬人化→可愛くなると思ったら…飼い主さんショックの『予想外すぎる姿』が129万表示「表情が最高w」「昭和初期w」と話題に

    ねこちゃんホンポ
  5. ますます高まる猫人気に対応 空港に「ペット専用ターミナル」まで出現 中国

    ねこちゃんホンポ
  6. 【リアル給与明細】技術職の女性。毎月お金が足りない……。家計簿が続かず管理できません【FPが解説】

    4yuuu
  7. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  8. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  9. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  10. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち