Yahoo! JAPAN

最大8割引!?玉姫稲荷神社で「こんこん靴市2025」が開催!4月26日(土)、27日(日)

いろはめぐり

今年も靴が激安で手に入るイベント「こんこん靴市」が開催!
台東区にある玉姫稲荷神社は、日本で唯一「靴の神社」と呼ばれ、4月の最終土日には「こんこん靴市」、11月の最終土日には「靴のめぐみ祭り市」という名の激安靴市を開催しています。
本記事では、「第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市」について詳しい内容を紹介していきます。
気になる方はぜひ最後までご覧ください!

玉姫稲荷(たまひめいなり)神社とは?

まずは、玉姫稲荷神社について簡単に紹介していきます。
玉姫稲荷神社とは、東京都台東区清川に鎮座する神社です。
奈良時代中期の天平宝字4年(760年)、京都・伏見稲荷大社より御分霊を勧請し創建されました。
社殿は第二次世界大戦で全焼したため、現在あるのは戦後に再建されたものになります。
ご祭神は宇迦之御魂大神(うかのみたまのかみ)で、ご神徳は五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、芸能上達などです。
日本で唯一「靴の神社」と呼ばれており、年に2回、靴をはじめ皮革関連商品を商う「こんこん靴市」や「靴のめぐみ祭り市」が開催しています。

「第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市」について

2025年のこんこん靴市は、4月26日(土)と27日(日)に開催!
こんこん靴市とは、玉姫稲荷神社・氏子の靴メーカーが“靴”に感謝して行っているお祭りのことで、会場では靴をメインにカバン、ベルトなどの皮革製品を激安価格で販売しています。
中には8割引となる目玉商品も!
半額以下で皮革製品が手に入るお得なイベントです!
そもそも台東区は、皮革製品では日本一の産地といわれており、当日は30社以上の靴メーカーが浅草玉姫稲荷神社の境内に出店します。
また、神社境内では、巨大な靴を模した神輿である靴神輿の練り歩きや、履き古した靴等をお焚き火し足の健康を祈念する靴供養なども行われます。
靴に関する珍しいおまつりとなり、見どころ盛りだくさんです!

開催概要

<名称>
第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市
<開催日程>2025年4月26日(土)~27日(日)
<開催時間>
9:00~17:00
<場所>
玉姫稲荷神社
<住所>
東京都台東区清川2-13-20
<アクセス>
JR常磐線「南千住駅」徒歩10分、東京メトロ日比谷線「南千住駅」徒歩10分

こんこん靴市過去開催時の口コミ

玉姫稲荷神社で開催される「こんこん靴市」は、とても人気のあるイベントで、多くの人が訪れます。
実際の様子をSNSの口コミから確認していきましょう!

このように革製品を安く手に入れている方がたくさんいらっしゃいます!
靴のイメージがありますが、手袋やバックなどもたくさん用意されているようです。
ぶらりと寄ってみたら良い商品に出会えるかもしれませんね!

まとめ

本記事では、「第42回 玉姫稲荷神社こんこん靴市」について詳しい内容をご紹介しました。
靴をはじめとする革製品が半額以下で手に入るお得なイベントです。
ぜひ家族や友人、恋人などと足を運んでみてはいかがでしょうか。
年に2回のチャンスとなりますので、見逃さないようお気をつけください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりさん向け!体型が目立たないゆるブラウス5選〜2025年春〜

    4MEEE
  2. 『戦利品を家に持って入りたい大型犬』と『絶対に離してほしい飼い主』によるコントのような攻防戦が41万再生「なんで里芋w」「笑った」

    わんちゃんホンポ
  3. 宇野昌磨がすべてをプロデュース! アイスショー『Ice Brave』開催決定

    SPICE
  4. 衝撃的〝巨大エビ寿司〟に2.7万人驚がく 「よだれが出ちゃいます...!」「空腹時に見ると辛い」

    Jタウンネット
  5. <悪くはないが>不登校の子を持つママに「子ども同士のLINEは控えて」と言われてしまいまして…

    ママスタセレクト
  6. 茹でて混ぜるだけ。やみつきになる「もやし」のウマい食べ方教えます

    4MEEE
  7. 外国籍女性かたりLINEで投資話 名張の40代男性がロマンス詐欺被害

    伊賀タウン情報YOU
  8. ドナルドダックとダッフィーがディズニーを盛り上げる!東京ディズニーリゾート®注目コンテンツをまとめてチェック

    WWSチャンネル
  9. さくっとランチにぴったり。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. 世界にひとつだけの「もこもこスヌーピー」が作れるワークショップ 4月から期間限定で開催中

    SPICE