Yahoo! JAPAN

【三木】「I TeA HOUSE」18品目の階段ランチが話題!夏季限定かき氷や生絞りモンブランも

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【三木】「I TeA HOUSE」18品目の階段ランチが話題!夏季限定かき氷や生絞りモンブランも

三木市「別所ゆめ街道」の一角にある「和洋食レストラン&カフェ I TeA HOUSE(アイティハウス)三木別所店」は、3世代でランチからディナーまで楽しめるお店。地元産の野菜をふんだんに使った18品目の贅沢ランチをはじめ、和食、釜飯、洋食、スイーツなど、ここにしかないメニューが盛りだくさん♪トップグレード茶葉使用のこだわり紅茶も自慢です。キッズルームも完備されているので子連れや女子会、デート、記念日など、幅広いシーンで利用できること間違いなし!

・「和洋食レストラン&カフェ I TeA HOUSE(アイティハウス)」

2020年に廃線となった旧三木鉄道跡地を活用した遊歩道「別所ゆめ街道」の一角にある「和洋食レストラン&カフェ I TeA HOUSE(アイティハウス)三木別所店」。市内で野菜や食材の卸売り販売を行う「小西商店」が、地元生産者との横のつながりを生かし、地産地消にも取り組んでいます。

全面ガラス張りで、どの席に座ってもさんさんと陽が射し込む明るい店内。スペースにゆとりがあるので、周囲を気にせずゆっくりと食事や会話が楽しめます。どの時間帯に訪れてもにぎわう人気店ですが、居心地の良さからついつい長居してしまう人も多いとか。地元の人たちにとっては友人や家族と気軽に集まれる憩いの場として親しまれています。

お店の奥には貸し切り個室として利用できるティールーム(チャージ料 500円/人)も。オープンカフェフロアとは雰囲気が一変、スタイリッシュなフロアマットや漆喰(しっくい)の壁など洗練されたインテリアで統一されています。床と壁の内側には、麻炭(あさずみ)が敷かれていて、調湿と消臭も考えられているそう。ヒーリングミュージックをバックサウンドに、自然のパワーを感じながら癒やしのひとときを過ごして。ティールームは完全予約制につき、事前に予約状況を電話で確認してから来店を。

また、店内にはキッズルームもあるので子ども連れも安心。隣の小野市にあるカフェ「HOWBI(ホウビ)」のマスターが描いた絵画が飾られたカラフルな空間は、きっと子どもたちも気に入るはずです。

座敷

キッズメニュー

おむつ替え台

個室

離乳食持ち込み

ベビーカー入店

キッズスペース

子ども用食器

喫煙
×
授乳スペース

子ども用イス

・18品目の『階段贅沢御膳』や『大人のお子様プレート』が人気!

『階段贅沢御膳』2,178円
どの世代にも、またどんなシーンにも利用してもらいやすいようにと、和食と洋食の両方を豊富にご用意。メニューはなんと40種類以上!どれにしようか迷いながらメニューを眺める時間さえ、思わずワクワクしてしまいそうです。
同店のイチオシメニューは、らせん状に重なる木の階段の上にそれぞれ1~2品ずつおかずが盛り付けられた『階段贅沢御膳』!色とりどりの小鉢に入ったおかずは、旬・彩り・味付けなど、全体的なバランスが考え抜かれていて、ボリューミーながらも最後まで飽きずに楽しめる工夫が満載です。

360度どこから見ても華やかで、写真映えも抜群。目で楽しんだ後はゆっくり舌でも楽しめる、特別な日にふさわしいスペシャルなランチメニューです。11種類の小鉢に加え、茶わん蒸しやサラダ、鮮魚の刺身、天ぷらも付いて、量と内容共に文句なし!

サラダをはじめ、野菜は青果卸売会社の「小西商店」から直送。地元野菜を中心に、和と洋をバランスよく織り交ぜた献立で、「これはどんな味かな?」と、一口ひと口わくわくしながら楽しめるのがこの御膳の魅力です。

『大人のお子様プレート』1,958円
このランチを目の前にすると思わず童心に返る、そんな大人もときめく『大人のお子様プレート』にも注目を。エビフライや唐揚げ、煮込みハンバーグ、グラタン、ナポリタンといったお子さまランチの定番どころをしっかり押さえながら、生ハムやカルパッチョといった大人のエッセンスもプラスされています。

どこからお箸をつけようかと思わず迷ってしまうほど、彩り豊かなプレートにうっとり♪「紫キャベツのラペ」や「キッシュ」などにはもちろん、地元産の野菜がふんだんに使われています。

・イートインでしか味わえないスペシャルスイーツも♪

『生絞りブドウモンブランセット(高級紅茶付き)』1,980円 ※8~9月限定
賞味期限10分の「生絞りモンブランシリーズ」は、甘栗・栗スイーツ専門店「万寿庵(まんじゅあん)」の系列店である「I TeA HOUSE」らしいオリジナリティーあふれるスイーツ。モンブラン=栗という固定概念から離れ、その時々の旬の素材を使って、“旬の味わい”をモンブランという形で表現しています。絞りたてならではの、ふわっと軽やかな口どけと素材本来の濃厚な風味は、まさにその時、その瞬間にしか出合えない一期一会の贅沢です。

8月~9月はこの時期に旬を迎えるブドウが主役。お客さんの目の前で仕上げるライブ感もこのメニューの醍醐味の一つです。中は甘さ控えめのブドウムースや、ブドウソースを使ったスポンジ、「万寿庵」の風味豊かなミルクジェラートなどがぎっしりと詰まっています。
※2025年7月現在販売中の『いちごモンブラン』は7月で販売終了

『りんご飴パフェ』1,408円 ※数量限定
数量限定の『りんご飴パフェ』は、大きなりんご飴が丸ごと1個豪快にのった遊び心あふれる一品。細長いパフェグラスの中には白玉や高級アールグレイで作った紅茶ゼリー、フルーツのコンポート、ホイップ、イチゴソース、「万寿庵」のミルクジェラート、グラノーラが隙間なく詰められています。

やっぱり気になるのは、トップを飾るりんご飴♪見た目のかわいらしさだけでなく、ほんのり利いた酸味がアクセントになっていて、グラスの中のスイーツたちと絶妙なハーモニーを奏でます。甘さと爽やかさが絶妙で、“映えておいしい”満足感たっぷりの一品です。

・夏季限定!地元産のフルーツを使ったかき氷

『苺の濃厚かき氷』1,408円 ※6月~9月末ごろ限定
夏季限定で登場するかき氷も要チェック!三木産のイチゴをふんだんに使った『苺の濃厚かき氷』は、自家製シロップに練乳、フローズンイチゴが三位一体に。さらに味わいを格上げするのが、極めつけの「万寿庵」のミルクジェラートです。濃厚なのに後味はスッキリとしていてクセになります。

『葡萄の濃厚かき氷』1,408円 ※6月~9月末ごろ限定
三木市や近隣の加西市はブドウの産地。お店の近くで採れた地元産のブドウから作った自家製シロップが自慢のかき氷も、ぜひ一度味わってほしい一品です。ブドウに合わせるのは、なんと紅茶のホイップクリーム。芳醇な紅茶の香りがブドウのフレッシュな甘みを引き立て、一口ごとに広がる華やかな余韻を楽しめます。

・18種類以上の茶葉から見つける“自分好みの一杯”を

同店は、東京青山の紅茶専門店「サロン・ド・テ・ラヴォンド」の味を提供していた大阪の「I TeA HOUSE」から名前を譲り受け、茶葉もその店のバイヤーから直接仕入れています。「“本物の紅茶の味”をぜひ多くの方に知っていただきたい」との思いで、最高級品質の茶葉を18種類以上も取りそろえています。

茶葉の種類だけではなく、その茶葉をどう淹(い)れるかというレシピや淹れ手によって、まったく味わいが異なるのが紅茶のおもしろさ。同店では一つひとつの茶葉に適したお湯の温度や量、蒸らし時間をレシピ化し、誰がいつ淹れても“一番おいしい一杯”を安定して提供しています。

『お試しセット(フレーバーティー3種詰め合わせ)』1,000円
フレーバーティのラインアップはなんと15種類も!自宅でも“紅茶のある暮らし”を楽しんでほしいとの思いから、全種類テイクアウト用のティーバッグも販売しています。さらに、2025年7月からは人気のフレーバーティー「マスカット」「サワーサップ」「アポロ」を飲み比べることができるお得なセットの販売もスタート!ちょっとした手土産やプレゼントにも喜ばれそう。
40種類以上のランチセットに加え、季節限定で楽しめるかき氷やインスタ映えスイーツ、予約制の宴会プランもそろう「I TeA HOUSE」。友人とのカフェタイムはもちろん、家族との食事やちょっとした集まりまで、利用する相手もシーンも選ばず、幅広く使えるのが魅力です。三木での憩いの時間、ここで過ごしてみませんか?

■詳細情報

■DATA

和洋食レストラン&カフェ I TeA HOUSE(アイティハウス)三木別所店

所在地

兵庫県三木市別所町西這田1-395ー1

電話番号

0794-88-6977

営業時間

10:00~21:00(フードL.O.20:00、ドリンクL.O.20:30)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  2. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  3. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 夏はやっぱり[みその橋サカイ]の冷麺!京都の愛され中華はお取り寄せも可能〜Leaf KYOTO mallの美味しいコラム〜

    Leaf KYOTO
  6. キーワードは「平成女児アニメ」!? 気鋭の歌い手・吉乃、夏アニメ『気絶勇者と暗殺姫』OPテーマ「天伝バラバラ」の新境地に迫るインタビュー!

    アニメイトタイムズ
  7. 宝塚歌劇の舞台に憧れる♡かわいいキャラクター「レヴィちゃん」誕生1周年記念イベントに潜入! 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 【しまむら×オサムグッズ】お店に急げ!便利でお得な大人気セットが入荷してるよ〜♪

    ウレぴあ総研
  9. JAM Project、結成25周年の記念日開催!TVアニメ『ワンパンマン』第3期OP主題歌担当決定

    SPICE
  10. 7/22(火)・7/23(水)『水無神社例大祭(すいむじんじゃれいだいさい)』平安時代の伝統を継ぐ”天下の奇祭”と約1000発の打上花火が楽しめる夏祭り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県・木曽町

    Web-Komachi