Yahoo! JAPAN

【じゃらん編集長おすすめ】まだまだ暑い9月!残暑に負けない山口を巡る活力旅(山口県)

ひろしまリード

9月に入ったとはいえ、30度を超える暑さが続いています。今回のじゃらん編集長オススメ旅は、そんな暑さを乗り越えるエネルギーをチャージする旅です!

防府名物の鱧(はも)、そして昔からの湯治場にできた新施設では温泉に映えスイーツ、さらに滋養強壮の自然薯をたっぷり味わいます。

まず訪れたのは、山口県防府市にある「道の駅 潮彩市場防府」。

潮彩市場防府は魚の卸売市場が隣接していて鮮魚などが多く集まる場所なんです。

だから、道の駅の中にも魚のお店がたくさん。防府で獲れた新鮮な魚介類が多く並びます。

スーパーでは見かけないような巨大な魚や、1箱で破格の魚も!

そして、見どころのひとつが鱧!

防府市は山口県でも特に鱧の水揚げ量が多い地域。防府沖で水揚げされた鱧は絶品です。

こちらの市場の中には鱧の加工場もあるそうです。

また、潮彩市場では、鮮魚だけではなく野菜や果物も豊富に取り扱っています。

道の駅をまわっていると気になるものを発見しました。

潮彩名物の「魚(ぎょ)ろっけ(150円)」。

唐辛子・胡椒入りでちょっとピリ辛、お酒に合う味です。ぜひ食べてみてください。

続いては、潮彩市場2Fにある「安心食堂 潮彩」へ。

食堂限定メニュー「ハモ御膳(2500円)」をいただきました。

鱧の湯引き、炙り、南蛮漬け、天ぷらなど、鱧料理のオールスターを贅沢に味わいつくせます!

鱧は生命力の強さから精がつく食べ物として夏によく食べられます。

また、鱧は純度の高いコラーゲンが含まれているそう。

精がつくだけでなく、美容にもいい鱧を食べて、残暑を乗り切るパワーをもらいましょう!

鱧料理を楽しんだ次にやってきたのは、周南市大字湯野。

防長三名湯のひとつで、療養地として知られる湯野温泉です。

食でパワーチャージした後は、温泉で体を癒しましょう!

こちらの自然の中にたたずむオシャレな建物は、「湯や 晴ル音」。

木の香りがする新しいこの施設は、湯野温泉の観光拠点としてリニューアルされ、カフェ併設の温泉浴施設となっています。

「湯や 晴ル音」は日帰り入浴の大浴場のほか、貸し切り風呂も完備。貸し切り風呂は2種類あり、事前予約で利用できます。

特におすすめだという貸し切り風呂にさっそく入らせてもらうことに。

とろみのある温泉の泉質は、アルカリ性単純硫黄泉。県内でも珍しい、硫黄の香りがする温泉なんです。

昔から、健康を意識した方や、療養を目的に利用される方が多いのだそう。

さらに、もうひとつイチオシのお風呂が。

それは、足湯に浸かりながらティータイムを楽しめる「足湯カフェ」。

さっそく、オススメのメニューを出していただきます。

いただいたのはかき氷メニューの「萩夏蜜柑のレアチーズかき氷(1200円)」と「あじさいかき氷 大津島の橙ををまとわせて(1200円)※夏季限定」。

こちらでは季節を問わずかき氷が楽しめます。

実はこの湯野温泉、夏目漱石の小説『坊っちゃん』のモデルの出身地。小説の中にかき氷を食べるシーンがあり、それでかき氷メニューを提供しているそうです。

体を癒しながら、小説の世界観に浸ってみてはいかがでしょうか?

続いて向かったのは、周南市湯野にある「自然薯専門店 はなたかめん」。

自然薯を作っている農家だからこそできる取り組みとして自然薯専門店でさまざまな自然薯商品を販売しています。

例えば、うなぎのかば焼きに似せた商品も。

実は、うなぎと同じくスタミナ食品として知られる自然薯は「山のうなぎ」とも呼ばれます。

昔から滋養強壮の食べ物で知られる自然薯は、ここ山口県が発祥といわれています。

自然薯を食べて活力を得ましょう!

いただくのは、「自然薯とむかごのかき揚げとろろうどん(1100円)」。

かき揚げには自然薯とむかごが。「むかご」とは、自然薯の実の部分です。

すり鉢のとろろにお出汁を入れてすると、ものすごい粘りに!

これをうどんにドバっとかけていただきます。

他にも、「自然薯とろろ出汁巻き卵(1000円)」や「自然薯とろとろスムージー(550円)」など他ではなかなか味わえない自然薯料理が満載です。

食べ物に温泉。残暑で疲れた体を癒す山口の旅をご紹介しました。

9月中は連休もあるので、気分転換に山口の“活力旅”を検討してみてはいかがでしょうか。

紹介した施設

道の駅 潮彩市場防府

住所山口県防府市新築地町2-3電話番号0835-28-2100営業時間店舗により異なる休業日店舗により異なる

湯や 晴ル音

住所山口県周南市大字湯野4346-2電話番号0834-33-9757営業時間カフェ:10:00〜21:00(L.O.20:00)
貸切温泉/サウナ:11:00〜21:00(最終受付:19:30)
大浴場:11:00〜21:00(最終受付:20:00)休業日毎週水曜

自然薯専門店 はなたかめん

住所山口県周南市湯野4238電話番号0834-82-0500営業時間10:00~16:30休業日日・月曜日

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2024年9月6日放送)

※掲載された記事・情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。

ひろしまリード編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「日暮里・舎人ライナー」2月ダイヤ改正で増発 最大1,800ポイントもらえる「冬の時差Bizキャンペーン」も同日から開始

    鉄道チャンネル
  2. 【模擬テスト】冷却原子を用いた固体の量子シミュレーションとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】

    ラブすぽ
  3. 【越後妻有 MonET 連続企画展Vol.7 三宅感「無色の人」】無色の最新作と極彩色の過去作の対比に注目|十日町市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. よみうりランド水族館の注目は<360度スケルトンの水中回廊> コツメカワウソがお出迎え?

    サカナト
  5. 和布刈神社で「和布刈神事2025」開催 関門海峡の春を感じる?【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2025年1月26日(日)】

    anna(アンナ)
  7. 深海のダンゴムシこと【オオグソクムシでお雑煮を作ってみた】 柔らかな出汁で美味!

    TSURINEWS
  8. 【真冬に南国遠征釣行のススメ】沖縄県伊是名島なら巨大アオリイカにカンパチも狙える!

    TSURINEWS
  9. 猫と暮らす人におすすめの『インテリア防護策』4選 家具や壁紙…猫のイタズラから守るには

    ねこちゃんホンポ
  10. 【奈良古代史にみる絆】(vol.4)侶(とも)を失った悲しみを酒で癒す-長屋王邸

    奈良のタウン情報ぱーぷる