ビールがどんどん進むよ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がおつまみ系で激ウマ
食感が楽しそうな、おつまみのレシピを見つけました! ニッスイ公式の「活ちくわのキムチ納豆」のレシピに挑戦します♪ レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/01391.html
ニッスイ公式の「活ちくわのキムチ納豆」のレシピ
材料
ニッスイ 活ちくわ 2本
納豆 1パック
納豆のたれ 2.5g
キムチ 60g
きゅうり 1本
大葉 1枚
青ねぎ 適量
ごま油 大さじ1
材料はこちら!
一人で食べるので、公式レシピの半量で作ります。
今回はきゅうりを追加して、食感と食べ応えをアップ♪
どんな仕上がりか気になりますね♡
さっそくレビューをご覧ください。
作り方①
ちくわ・きゅうりを、ひとくちサイズの乱切りにします。
作り方②
納豆に付属のたれを入れ、混ぜ合わせましょう。
作り方③
器に、①・②・キムチ・大葉・刻んだ青ねぎをのせます。
仕上げにごま油をかけて、完成です♡
実食
ちくわの旨みと、納豆&キムチが絡んで激ウマです。
プリップリのちくわの食感と、ポリポリとしたきゅうりの歯触りも最高♡
キムチのピリ辛な味わいで、ビールがどんどん進みます。
評価
ニッスイ公式の「活ちくわのキムチ納豆」のレシピ
評価:★★★★★
これからの季節、毎晩食べたいくらいおすすめのおつまみができました!
具材を切って盛り付けるだけなので、あっという間に完成します。
火を使わないのも、暑い時期には嬉しいポイント♪
ビールだけでなくごはんにも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。