Yahoo! JAPAN

みなと元町駅近くに『ファミリータイプのマンション』ができるみたい。窓からポートタワーが見えるかも?

神戸ジャーナル

みなと元町駅近くに『ファミリータイプのマンション』ができるみたい。窓からポートタワーが見えるかも?

ポートタワーから山側へ少し行ったところに、高層マンションが建つ計画が公表されてます。2026年末の完成を目指すみたい。神戸市中央区栄町通4-1-16

マンションの建設予定地は、地下鉄海岸線 みなと元町駅の「2番出口」がある交差点の南西角。山側へ少し行くと「元町商店街」と交差します。

「タワーロード」に面していて、海側を向くと「神戸ポートタワーホテル」や阪神高速の高架が見えます。

国道2号線を渡ると「ポートタワー」と「メリケンパーク」の間へと出る道です。

以前は「松原ビル」が建っていた場所で、取り壊された後は、しばらくコインパーキングとして使われていました。

駐車場の痕跡はなくなり、一部地下への階段などが残っていますが地上は何もない状態です。

ここに計画されているのが「15階建て」マンションで、ファミリータイプの部屋が「66戸」入ります。

高さ約44m。高架よりも高そうですし、海側の上層階ならポートタワーがばっちり見えるかもしれません。

「サムティ」という大阪の不動産会社が計画していて、施工業者は未定ですが、今年12月には工事をはじめ「2026年12月末」には完成する予定とされてます。

1つ気になるのが、敷地に西側にも広がる空き地。去年まで「日新ビル」が建っていた場所で、解体される時には、今回のマンション建設予定地を利用する形で工事が行われてました。

一体的に開発されるのかと思いましたが、建設計画の敷地面積から見て、ここは含まれていないもよう。

今後、ここがどうなっていくかも注目です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【タートルネック】持ってる人、マネしてみて!2月のあったかコーデ5選

    4MEEE
  2. 「全てが気に食わない!(激)」大暴れクレーマーが手に負えない……

    4yuuu
  3. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  4. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 2025冬季アジア大会で日本のメダル数が激減した理由、最多は「氷雪経済」の中国

    SPAIA
  6. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  9. 垂水駅海側に『ゆずの実ダイニング』っていう「和・伊・仏のカフェ」ができてる。モーニングやランチも

    神戸ジャーナル
  10. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ