Yahoo! JAPAN

『愛猫を亡くして悲しんでいる人』に絶対言ってはいけない言葉4選 悲しみに寄り添うには?

ねこちゃんホンポ

1.「また飼えばいいじゃん」

ペットロスに苦しむ人にとって、この言葉は大変残酷に響きます。失った悲しみが癒えないうちに、簡単に「代わり」を求めるような発言は、亡くなった猫の存在を軽視しているように受け取られかねません。

「この子と過ごした時間は、他の誰にも代えられない」という飼い主の気持ちを理解することが大切です。

もちろん、いつか新しい猫を迎えたいと考える人もいるかもしれません。しかし、それは飼い主が決めることであり、周囲が急かすことではありません。

新しい猫を迎えることが、亡くなった猫への裏切りだと感じてしまう人もいるでしょう。

2.「ペットロスでしょ?いつまでも悲しんでないで」

悲しみの期間は人それぞれです。気持ちの整理に時間がかかるのは当然のこと。深い愛情を注いできた分、立ち直るまでには多くの時間とエネルギーが必要となります。

「いつまでも」という言葉は、まるで期限を設けるようで、悲しんでいる本人を追い詰めてしまう可能性があります。

また、時間が解決するとも限りません。無理に立ち直らせようとせず、ゆっくりと寄り添う姿勢が大切です。「つらいね」「あなたの気持ち、わかるよ」と、まずはありのままの感情を受け止めてあげましょう。

3.「猫は寿命が短いからね」

猫が亡くなったことを当然のこととして片付けてしまうのはNG。飼い主は、猫の寿命が人間より短いことを重々承知の上で、限りある時間を共に過ごしてきたはずです。「わかっているけど、つらいものはつらい」というのが本音でしょう。

「寿命が短いからこそ、一緒に過ごした時間を大切に思っている」という飼い主の気持ちを汲み取り、「短い間だったけど、たくさんの幸せをもらったね」など、亡くなった猫との思い出を共有するような言葉をかけてあげましょう。

4.「うちの子ももうすぐ○○歳だから心配」

自分のペットの話にすり替えるのは避けましょう。相手は今、自分の愛猫を失った悲しみに暮れている最中です。たとえ悪気がなくても、自分の心配話を持ち出されることで、「今は自分の話を聞いてほしい」と感じてしまうかもしれません。

まずは相手の気持ちに寄り添い、亡くなった猫との思い出話に耳を傾け、「どんな子だったの?」「どんなところが可愛かった?」と、相手の猫について話を聞いてあげることが大切といえるでしょう。

まとめ

愛猫を亡くした悲しみは、簡単に癒えるものではありません。記事内で紹介したような言葉は避け、「つらかったね」「寂しいね」と、まずは気持ちに寄り添う言葉をかけてあげましょう。

焦って励ますのではなく、ゆっくりと時間をかけて悲しみを分かち合うことが、真の癒しにつながりますよ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. SPH Engineering、DJI M350/M300対応のドローン統合型ガンマ線放射線センサーを発表。アクセス困難地域からも高精度データ収集

    DRONE
  2. 梅田・大阪駅周辺の人気モーニング25選!地元民おすすめの朝ごはんスポット

    PrettyOnline
  3. 【Choreographers2024 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク】「振付家」に光を当て、上演とトークで本質に迫る|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 東京、12月21・22日に行きたいアート展3選

    タイムアウト東京
  5. 現地で買い付けた多彩なアイテムが並ぶ♪北野のメキシコ雑貨店『mano』 神戸市

    Kiss PRESS
  6. SCRAMBLE SMILE 土居麗菜&ゆうゆ、人気ブランド『NO COFFEE』モデルに就任!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  7. 草津温泉プリン|湯畑の食べ歩きグルメが誕生!濃厚なめらかプリン【吾妻郡草津町】

    We Love群馬
  8. 「いちご王国」栃木県をアピールする列車、装い新たに来年復活

    鉄道チャンネル
  9. ジャスティン・ビーバー、元恋人セレーナ・ゴメスの婚約に「ショックを隠せないだろう」と関係者

    Techinsight
  10. 予約して購入し当たりだと思った『タリーズコーヒー』の福袋「トートバッグも良いサイズ」

    Ameba News