【金沢】石引商店街に「食堂sasanqua(サザンカ)」がオープン!小鉢たっぷり和定食ランチとスイーツに心もお腹も満たされて♡【NEW OPEN】
6月2日、金沢市石引に「食堂sasanqua(サザンカ)」がオープン!
気さくなご夫婦がふるまう、旬素材たっぷりの和定食ランチと身体にやさしいスイーツが楽しめるお店ができました♡
昔ながらの店と新しい店が融合する石引商店街に佇む「食堂sasanqua」。
「ホッと心を休めてほしい」との想いが込められた店内は、木のぬくもりを感じる空間。
お店を営むご夫婦の温和な人柄がそのまま反映しているかのような、アットホームで居心地のいい雰囲気が魅力です。
料理写真の上下(ある日のサザンカ定食)
ランチタイムにいただけるのが、「サザンカ定食(ドリンク・デザート付)」(2,500円)。
料亭や割烹などで腕を磨いてこられた、板前歴28年のご主人が担当されています。
心躍る小鉢たっぷりの和定食は、サラダからお刺身、お肉料理、おひつごはん、デザートまで、その品数なんと17品。
おまけに料理のラインナップは、2週間ごとに変わるというから驚きです。
ある日のサザンカ定食
食材は市場や農産物直売所に出向き、いいものを厳選。
「枝豆と新じゃがの湯葉揚げ」「河豚おかき揚げ」「青唐辛子焼浸し」「金時草 甘酢漬け」…など、さまざまな調理法を駆使し、旬の素材の魅力を最大限引き出した一品料理を提供してくれます。
まるで料亭のようなお品書きが登場するところも、板前さんの経験が活きています。
料理をより一層引き立てているのが、民藝のうつわ。
長野の専門店で直接買い付けているそうで、一つひとつ作家さんの手によって作られた日常使いできる器やお皿を採用されています。
色合いや質感がなんとも味わい深く料理にもよく合っています。
スイーツや焼き菓子は、パティシエ歴10年以上の奥様が担当。
プリンやティラミス、ショートケーキなど常時7種類の自家製スイーツが、カウンターのショーケースにずらりと並びます。
スイーツや焼き菓子には、きび砂糖やてんさい糖を使用。
甘すぎず、身体にもやさしいので、「毎日でも食べたくなる」と幅広い世代に好評です。
焼き菓子は、フィナンシェやマドレーヌ、パウンドケーキなど、約10種類がラインナップ。
事前に予約すれば、予算に合わせてギフトボックスに詰めてくれるので、手土産にも重宝しそうですね!
なかでも一番人気は、「シュークリーム」。
ザクっと香ばしいクッキーシュー生地の中には、カスタードクリームと生クリームを合わせたディプロマットクリームがたっぷり!
濃厚なコクと柔らかな口当たりが、一度食べれば虜になる美味しさ♡
「ティラミス」(480円)も見逃せません!
とろけるような口溶けと上品な甘さが特徴。
層になったコーヒースポンジケーキのほんのりビターな味わいがアクセントとなり、最後まで飽きずに食べられちゃいます。
カフェタイムやランチのセットドリンクは、自家製のジンジャーエールやコーラ、レモネードなどを用意。
市内の専門店から買い付けたコーヒーや紅茶、さらに季節のドリンクメニューも見逃せませんよ。
笑顔がステキな、浅井さんご夫婦。
「いつか二人でお店をやりたい」という夢を抱いており、旦那さんのご実家があり縁のある石引に開業を決意されました。
「石引は雰囲気も良くて、やさしい人ばかり。頑張ってねと声をかけていただくことも多く、とても助けられています。」と奥様。
8月ごろからは、金・土曜限定で夜営業も開始予定。
お酒とそれに合う一品料理を提供するそうで、今から楽しみですね♪
和定食とスイーツ、そしてご夫婦のおもてなしに、心もお腹も満たされる「食堂sasanqua」。
訪れるだけで、きっと元気を笑顔をもらえるはず。
ぜひあなたも遊びに行ってみてくださいね。
食堂sasanqua(サザンカ)
住所石川県金沢市石引2-6-11
営業時間11:30-18:00(L.O.17:30)
ランチL.O.14:30
カフェ13:30頃〜
定休日日・月曜
駐車場近隣に有料Pあり
公式Instagram( https://www.instagram.com/shokudo_sasanqua/ )