Yahoo! JAPAN

【和歌山】梅酒100種類以上が揃う!「梅酒おたのしみ処うめ子」オープン

PrettyOnline

【和歌山】梅酒100種類以上が揃う!「梅酒おたのしみ処うめ子」オープン

2024年12月26日(木)、梅の一大産地である和歌山県田辺市に「梅酒おたのしみ処 うめ子」(和歌山県田辺市湊)がオープン! 和歌山県内の梅酒が100種類以上揃う、五感で梅酒を楽しめるお店です。

「梅酒おたのしみ処 うめ子」オープン

今回、JR「紀伊田辺駅」から徒歩1分ほどの場所にオープンした「梅酒おたのしみ処 うめ子」は、梅酒を切り口に観光振興に取り組む「梅酒ツーリズム事業実行委員会」が運営するお店です。

梅酒の新しい飲み方や多様なフレーバー、健康的なことなど、“梅酒のことをもっと知ってもらって、梅酒のいろいろな側面を好きになってもらいたい”という思いから生まれました。

常時100種類の梅酒が並ぶ

甘くて飲みやすいため、世代を問わず人気の「梅酒」。しかし、意外にもその多様性を知られていないことから、「梅酒おたのしみ処 うめ子」では産地ならではの梅酒づくりのこだわりや味の違いを発信。

材料の梅・砂糖・お酒の違いや熟成方法、期間の違い、さらに他の材料をブレンドするなど、様々な梅酒の世界を体験できるよう、「梅酒おたのしみ処 うめ子」には和歌山県で作られた梅酒が常時100種類以上揃います。また、今後は200種類以上あると言われている和歌山県産梅酒すべての取り扱いを目指しているそうです♪

梅酒飲み比べや梅酒づくり体験

「梅酒3種飲み比べ」(880円~)

テーマごとに厳選した「梅酒3種飲み比べ」は、10種類以上がラインアップ。味はもちろん、色や香りの違いも楽しめます。また、アルコールが苦手な方も楽しめるように「オリジナル梅ドリンク」(300円~)も。

さらにこだわりたい方は、田辺産の梅・ベースとなるお酒・砂糖を自由に組み合わせて、自分だけの「マイ梅酒」づくり体験(1,980円~)もできます! 

おいしい梅酒の味、カラフルな色、豊潤な香り、実際に梅に触れて梅酒づくりを体験し、梅ソングのBGMを聞く。
五感で梅酒を楽しむ「梅酒おたのしみ処 うめ子」で、梅酒の新たな魅力を見つけてください♪

※【画像・参考】「梅酒ツーリズム事業実行委員会」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは

    草の実堂
  2. 【2025年晩春】手元が垢抜けるよ。大人女子向けピンクブラウンネイル

    4MEEE
  3. “美女ヒーロー” 撮影裏話に「かわいい」とほっこり 映画『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

    キョウトピ
  5. 【動画】江野沢愛美が語る!「挑戦してみると価値があるかもしれない」全力なーはがインタビュー

    WWSチャンネル
  6. 食欲なくてもペロリだよ。切って和えるだけの「きゅうり」の旨い食べ方

    4MEEE
  7. 【動画】スーパーハイスクール& スペシャルアカデミー、圧巻のライブパフォーマンスで渋谷で初コラボ!<ハッチャケLIVE!!>

    WWSチャンネル
  8. <スマホを落としただけ>高校生の娘とパパが大ゲンカ。壊れてないのに「弁償しろ」はタカリすぎ?

    ママスタセレクト
  9. 【衝撃】大阪万博にオカンが参戦してたから4日目の状況を実況させてみた結果

    ロケットニュース24
  10. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト