Yahoo! JAPAN

【丼米学園カロリー部/産直酒場 龍神雷神】昼夜でスタイルが変わる謎の新店の正体に迫る!

日刊せんだいタウン情報S-style

こんにちは、癒しロボです。

今日は仙台市五橋2丁目にオープンした『丼米学園カロリー部』&『産直酒場 龍神雷神』をご紹介!

昼と夜で営業スタイルが変わるユニークなお店です。

昼はパワフル&ガッツリ丼、夜は野菜がおいしい産直居酒屋!

2024年11月22日、五橋2丁目に『丼米学園カロリー部』『産直酒場 龍神雷神』がオープン!
こちらは、昼と夜でお店が変わる個性的なお店。

お昼(11:00〜15:00)は『丼米学園カロリー部』。
こちらでは、マヨネーズやガーリックが入ったガッツリ丼が楽しめます。

夜(17:00~23:00)は、名取の産直野菜を使用した料理を多く味わえる『産直酒場 龍神雷神』として営業!

さらに、11/22、23,24は3日間限定のオープン記念を開催しています。
●『丼米学園カロリー部』では、「コケコッコー!ねぼすけからあげ丼」を500円で提供(無くなり次第終了)。

●『産直酒場 龍神雷神』では、下の2つから好きな特典を選べます。
①角ハイ・レモンサワー・翠ジン・タコハイを何杯でも半額
②焼き鳥3本盛り・からあげ・とん平焼きのうち一品無料
※夜の部オープン記念はテーブルごと選択
※フード1人1品以上の注文を。

運営会社である『仙台砕石』の名物・猫をモチーフを取り入れた店内にも注目!
店舗ののれんや、窓からも見える猫のマークが目印ですよ。

マヨネーズたっぷり!元気が出るカロリー丼

昼の部の『丼米学園カロリー部』でおすすめなのが、「コケコッコーねぼすけからあげ丼」。

特製たれに漬け込んだ唐揚げを使用したからあげ丼にマヨネーズ、天かす、ガーリックチップがたっぷり。

ご飯も白米と油飯から選べるので、その日の気分で味わえるのが魅力です。

ちょっぴり疲れたあなたに「どんまい!」と背中を押してくれる丼ぶりを提供してくれるお店ですよ。

名取の新鮮野菜を使用した産直居酒屋!

夜の部の『産直酒場 龍神雷神』では、名取の農家から野菜を直接仕入れ。
朝採れの新鮮野菜を使用した料理を数多く味わえます。

特におすすめなのが
・産直野菜サラダ
・とん平焼き
・豚バラ串

その時季の旬の野菜を存分に味わえる逸品です。
「焼き鳥」「だし巻きたまご」「特製からあげ」も必食ですよ。

さらに、12月からは忘年会・新年会コースもスタート。
▼龍神コース 3,500円(税込)
2時間飲み放題スタンダードコース付き(ラストオーダー30分前)
料理:からあげ、ポテトを含む7品

▼雷神コース 5,000円(税込)
2時間飲み放題スタンダードコース付き(ラストオーダー30分前)
料理:牛タン、鍋を含む8品

※どちらも4日前までに要予約
※より多くの種類が飲み放題になる「プレミアムコース」に変更の場合はプラス330円(1テーブルごと)

ハイカロリーでテンションが上がる丼&新鮮食材の産直居酒屋。
どちらも食べると元気がもらえそう!ぜひ行ってみてくださいね。

丼米学園カロリー部・産直酒場 龍神雷神

住所: 宮城県仙台市五橋2丁目6-17 StarPlatinum五橋1F

電話:070-7424-4218

営業情報:『丼米学園カロリー部』11:00~15:00 、『産直酒場 龍神雷神』 17:00~23:00

定休日:日曜日※変更可能性あり

HP:https://www.ryujin-raijin.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【銀座・新潟情報館 THE NIIGATA】東京の銀座に新しくオープンした新潟県のアンテナショップへ行ってみよう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ウェルとばたで「彩・長寿・しあわせサミット」開催 世界最高齢プログラマー・若宮正子さんが講演【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  3. ルービックキューブで「Bad Apple!!」の影絵PVを再現へ!コマ撮りと思えない滑らかさに完成が待ち遠しくなる

    おたくま経済新聞
  4. 【ルイジアナママ* 】みんな大好きなビーフシチューがアツアツのドリアに!|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 【2025】大阪いちごアフタヌーンティー7選!ホテルで優雅なひとときを

    PrettyOnline
  6. 爆笑&キュン必至♡新作「韓国ラブコメディドラマ」おすすめランキング

    ランキングー!
  7. 千葉・幕張メッセに40超のビール関連事業者・約200のブルワリーが集結 日本クラフトビール誕生30周年記念『ビアEXPO2025』開催

    SPICE
  8. 「丁寧に、大切に、扱えたら」~鳥越裕貴、多和田任益、荒井敦史が語る『極めてやわらかい道』

    SPICE
  9. 愛猫が『飼い主に対して冷めてしまう』5つの原因 猫を幻滅させたら…仲直りはできる?

    ねこちゃんホンポ
  10. 【行ってみた!】タレント斉藤ふみの"私の基地" アパレルとカフェ『SHEEPMAN WONDER』(福岡市南区)

    福岡・九州ジモタイムズWish