Yahoo! JAPAN

日本橋のゆったり過ごせるおすすめカフェ4選。老舗喫茶から台湾茶の人気店まで~黒猫スイーツ散歩 日本橋編まとめ~

さんたつ

30黒猫

カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の日本橋編をまとめてみました。落ち着いてゆったりと過ごせる黒猫おすすめのカフェ4選です。

ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション

1966年創業、新鮮なフルーツを味わえる喫茶店『COFFEE LOTUS』

日本橋駅から徒歩5分にある『COFFEE LOTUS(コーヒーロータス)』。

日本橋高島屋の裏手のビル1階にある、1966年創業の60年近い歴史ある喫茶店。

ミッドセンチュリーデザインの落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりと過ごすことができます。

こちらのお店では、トーストやサンドイッチ、ホットケーキにフレッシュフルーツの盛り合わせが付くのもおすすめポイントです。

ソーダ水(メロン)900円、フルーツサンド1350円。

自家製生クリームと、季節のフレッシュフルーツが入ったフルーツサンド。このフルーツサンドにも、フレッシュフルーツ盛り合わせが付いてきます。

フルーツサンドのフルーツは、季節により変わります。この時のフルーツは、シャインマスカット、ブドウ、柿、りんご、キウイ、パイナップル、バナナ、オレンジ、グレープフルーツ。旬のフルーツをメインに厳選されたフルーツがたっぷりで、大満足のおいしさ。

フレッシュフルーツ盛り盛りのソーダ水と合わせて味わえばウマウマ倍増にゃー♪

『COFFEE LOTUS』店舗詳細

COFFEE LOTUS(コーヒーロータス)
住所:東京都中央区日本橋3-7-9/営業時間:8:00~14:00・15:00〜18:00(第2・4土は12:00〜17:00)/定休日:土(第2・4除く)・日・祝/アクセス:地下鉄日本橋駅から徒歩5分

1862年に創業した台湾茶の人気店の日本1号店『王德傳(ワンダーチュアン) 日本橋店』

三越前駅から徒歩3分の「コレド室町テラス」2階にある『王德傳』。

1862年に台湾・台南府城で創業した台湾茶の人気店『王德傳茶荘』が、2019年9月にオープンした日本1号店。

茶葉、茶器の販売もしていますが、ゆったりとしたカフェスペースで台湾茶を楽しむことができます。

カフェで人気なのは、茶師が淹れる“ゴンフー茶(工夫茶)”。

まずは、ずらりと並ぶ茶葉の見た目や香りなどから自分好みの茶葉を選びます。

阿里山ウーロン茶1580円(お菓子付き)。

ゴンフー茶とは、手間をかけ丁寧に淹れるお茶のこと。カウンター席だと、目の前で茶師がじっくりと淹れてくれるのを見ることができます。

黒猫がチョイスしたのは、この阿里山ウーロン茶。台湾の阿里山が原産地で浅煎りのウーロン茶です。

お菓子がほぼ日替わりで3種類付くのもうれしい。この日は、左からみたらし団子、柿もち、ドライフルーツのパイナップルでした。行くたびに、違うお茶とお菓子を味わえるのも楽しいですよね。

お茶は二煎目も楽しめるので、ゆったりと素敵な時間を過ごせるにゃー♪

『王德傳 日本橋店』店舗詳細

王德傳 日本橋店(ワンダーチュアン にほんばしてん)
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス2F/営業時間:10:00~20:00(土・日・祝は10:00~)/定休日:施設に準ずる/アクセス:地下鉄銀座線・半蔵門線三越前駅から徒歩3分

予約制の個室で楽しむ宇治抹茶スイーツ『IPPUKU&MATCHA 日本橋店』

三越前駅から徒歩2分にある『IPPUKU&MATCHA(イップクアンドマッチャ)日本橋店』。

抹茶ドリンク、抹茶スイーツに特化したティースタンドで、購入後に店舗前のテラス席で楽しむことができますが、今回おすすめしたいのは奥の隠し扉のような中にある予約制の個室。

各回80分制で、1組(最大4名)だけの贅沢な空間。web予約時にメニューを決めますが、商品代金だけで別途個室料などは不要です。

シングルオリジン宇治抹茶と選べるおやつ2800円。

好きな宇治抹茶と好きなおやつを選べるセット。お茶とおやつをどれにするかは、当日選べます。

今回、おやつは抹茶バスクチーズケーキ、お茶はシングルオリジン宇治抹茶のプレミアムさみどり(800円追加)をチョイス。宇治抹茶は目の前で点ててくれます。

とろりと濃厚な抹茶バスクチーズケーキのほかに、この日のおやつは、宇治抹茶の抹茶抹茶抹茶プリン、抹茶抹茶抹茶タルト、テリーヌ食べ比べ、濃厚抹茶のしっとり米粉ケーキ、アイスクリーム盛り合わせがありました。

優雅な個室で、贅沢な宇治抹茶体験をぜひ楽しんでくださいね。

『IPPUKU&MATCHA 日本橋店』店舗詳細

IPPUKU & MATCHA 日本橋店
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー1F/営業時間:11:00~20:00/定休日:無/アクセス:地下鉄銀座線・半蔵門線三越前駅から徒歩2分

ラグジュアリーな空間で味わう芸術的なひと皿『ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション』

「日本橋髙島屋S.C.」本館2Fにある『ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション』。

三つ星のグランメゾン「ジョエル・ロブション」のカフェ。ジョエル・ロブションの料理哲学に基づいたスイーツや料理を、気軽に楽しむことができます。

11万個のスワロフスキー(クリスタルガラス)が輝くラグジュアリーな雰囲気の贅沢な空間です。

ジョエル・ロブションのミルフィーユ ~天使の髪をつむいで~2000円(コーヒーまたは紅茶付き)。

ジョエル・ロブションのミルフィーユは、カダイフ生地に、マスカルポーネと生クリームを合わせたクリームを挟んだ一品。オープン当初から提供している一番の人気メニュー。

繊細でサクサクの麺状の生地のカダイフは、クリームと共に味わうと儚くとけていきます。ビジュアルも味わいのも大満足の芸術的なひと皿です。

『ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション』店舗詳細

ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋髙島屋S.C. 本館2F/営業時間:10:30~19:00LO/定休日:施設に準ずる/アクセス:地下鉄日本橋駅地下直結

みなさんも黒猫おすすめで素敵なスイーツ散歩を楽しんでくださいね。

取材・文・撮影=ミスター黒猫

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞
  3. 【写真特集】Rain Tree、華麗なダンスパフォーマンスで2ndシングル『つまり』をライブ初披露!

    WWSチャンネル
  4. HEY-SMITH、全国ツアー『WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR』&ハジマザ前哨戦『HAZIMAZA EXTRA SHOW』の開催を発表

    SPICE
  5. 猫の前で突然『犬の鳴きマネ』をしてみたら…戸惑い全開の『まさかのリアクション』が45万再生「飼い主が心配されてるw」「可愛い」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  6. 辻希美「モーニング娘。4期のデビュー日で丸25年」石川梨華との2ショットを公開「2人でのイベントも初めて」

    Ameba News
  7. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  8. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  9. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 第60回神奈川県看護賞 開成町の田中さんら10人

    タウンニュース