Yahoo! JAPAN

針と糸は不要!「ペットボトルカバー」を家にあるもので作るワザ「結ぶだけ」「見た目もかわいい!」

saita

針と糸は不要!「ペットボトルカバー」を家にあるもので作るワザ「結ぶだけ」「見た目もかわいい!」

暑くなると水分補給のために、ペットボトルを持ち歩くという人も増えるのではないでしょうか? しかし、冷やしていたペットボトルをそのまま鞄に入れると、温度差で結露して他のものが濡れてしまう……ということも。そこで、家にある意外なものでペットボトルカバーを作ってみませんか。

◆【写真で見る】かわいい…!「ペットボトルカバー」が簡単に完成!

ペットボトルカバーに使う意外なものとは?

stock.adobe.com

お弁当を包んだり、子どもが学校に持参していたランチクロス。以前は毎日のように使っていたけど、子どもが大きくなって今はもう使っていないということはありませんか?
まだきれいだからと捨てられず、使う機会もないまま眠っているなら、「ペットボトルカバー」として使う方法がおすすめです。
切ったり縫ったりの面倒な手間をかけることなく、ランチクロスから簡単にかわいいペットボトルカバーを作る方法をご紹介します。

「ランチクロス」でペットボトルカバーを作る方法

1.ランチクロスを裏向きに広げ、上部中央にペットボトルを置きます。飲み口部分はランチクロスの端より上に出しておきます。

2.ランチクロスの上部左右の端を持ち、ペットボトルの首のところでギュッと1回結びます。

3.結んだ両端部分を持ったままそれぞれをねじり、先の方でかた結びにして輪っかを作ります。

この輪っかの部分が、持ち手になります。

4.ランチクロスの下端を上に持ち上げて、ペットボトルにかぶせます。

5.かぶせた部分が下になるように、ペットボトルごとひっくり返します。

6.両端の角を持ち、ペットボトルの上でかた結びにします。
リボンのような形に整えたら完成です。

かわいくて機能性もバッチリ!

一枚の布から、使いやすいペットボトルカバーをあっという間に作ることができました。
2つの結び目がリボンのようで見た目がかわいいのもgood!
やわらかい布なので持ちやすく、温度差で結露してもランチクロスが水滴を吸い取ってくれるので鞄に入れても安心ですよ。
作り方も簡単なので、ペットボトルを持ち歩くときはぜひお試しくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】石川エリアの青物ジギングでブリ・ワラサ・ハマチが船中80匹と好調(北陸)

    TSURINEWS
  2. 愛猫に『抱っこ好き』になってもらうための3つのアイデア 抱っこを嫌がる子でも慣れるもの?

    ねこちゃんホンポ
  3. お散歩途中に立ち寄りたい♪板宿の新店『Allee gateau』の愛されお菓子 神戸市

    Kiss PRESS
  4. iモード全盛期の象徴「ドコモ絵文字」消える 6月以降の新機種から非対応に

    おたくま経済新聞
  5. 病院で診察を拒否する犬→看護師さんが迎えに来た途端…あまりにもちょろい『豹変っぷり』が365万再生「しっぽww」「前世絶対人間で草」

    わんちゃんホンポ
  6. 【倒産情報】信濃技術(長岡市)が破産開始決定、後継者もなく先行き見通し立たず

    にいがた経済新聞
  7. 【山口県・花火大会】「阿知須浦まつり」5月31日(土)開催。山口市の阿知須漁港広場で4,000発の花火が夜空を彩る

    ひろしまリード
  8. 【5月21日プロ野球公示】中日が福敬登を一軍登録 西武は菅井信也の登録を抹消

    SPAIA
  9. 配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    おたくま経済新聞
  10. いいへんじ、さまざまなパートナーシップのあり方をテーマにした『われわれなりのロマンティック』を上演

    SPICE