Yahoo! JAPAN

Liberaware、富山市にて点検ドローンIBIS2による試験点検を実施

DRONE

株式会社Liberaware(以下、Liberaware)は、富山市上下水道局と共に今後の導入を想定した試験点検を実施した

今回の点検では、従来人が進入できない或いは進入が困難なエリアでの点検を、Liberawareの小型ドローン「IBIS2」で代替することを目的に、富山市内複数個所の付設設備にて実施し一定の成果を収めることに成功したという。

検証の目的

富山市上下水道局が保有する浄化センター内の配管や雨水貯留施設などの付設設備において、人が進入できない或いは進入することが困難・危険なエリアの点検を、ドローンで代替することが可能か調査し、成果によって今後の導入を検討することを目的としている。

試験点検概要

場所:浜黒崎浄化センター地下管廊/牛島貯留池/仲井川第1貯留池 使用機材:IBIS2

検証結果

 

下水道施設内部は照明が無く非常に暗い環境である事や、下水の流入による有毒ガス発生の危険性がある事から、人が立ち入って点検することは容易ではない。そのような環境においてIBIS2を活用した点検が目視点検の代替になり得るかを今回の検証目的とした。

検証結果は以下の通りです。

・富山駅付近の貯留池:最大1300立方メートルの雨水などを貯めることができる内部の全容を確認・富山県水墨美術館付近の地下貯留地:人が物理的に進入不可能な30cm四方ほどの空間を確認・浜黒崎浄化センター:地下管廊に張り巡らされている配管の状況を確認

足場を組んで点検を行っていた高所や死角となる配管の裏側・壁面との結合部など、ドローンによる近接撮影をすることで、従来の点検に比べより簡単に、詳細な状況の把握が可能だ。

以上より、作業員の安全性の向上に寄与するだけでなく、点検の省力化・効率化・高度化が実現できる可能性を本検証で確認する事が出来たという。

今後の展開

本検証で得られた知見を基に、Liberawareは富山市上下水道局との連携をさらに強化し、従来の点検手法に代わるドローン技術の活用範囲を拡大する予定だ。

また、Liberawareの小型ドローン「IBIS2」を用いることで、他の自治体や企業とも連携し、屋内狭小空間におけるドローンの活用及びDXソリューションの技術基盤を提供するとしている。

富山市上下水道局の担当者は、次のようにコメントする。

思っていた以上に映像が鮮明だった。通常はこれだけ隅々まで見るのは難しい。これにより従来気が付くことのできなかった設備の不具合などの早期修繕に効果を発揮できることを期待している。

本件はLiberawareの成長戦略に沿った自治体との連携強化の一環として位置づけており、今後も富山市をはじめとした各自治体と更なる連携を進めるとしている。

Liberaware

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞