Yahoo! JAPAN

「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題

おたくま経済新聞

「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題

 「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1日よりYouTube「デジモン公式チャンネル」で2週間の期間限定公開を開始しました。

 「サマーウォーズ」「竜とそばかすの姫」等で知られる細田守氏が監督を務め、今もなお高い評価を得る作品であるだけに、公式Xの投稿にも大きな反響が寄せられていますが、中には「島根の人は観ることはできるのかな?」なんて心配の声も。いったいなぜ……?

■ 名セリフ「やっぱ島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」を思い出す人続出

 その理由はもちろん劇中にあり。本作では、1999年3月から2000年3月までフジテレビなどで放送されたテレビアニメ「デジモンアドベンチャー」の後日譚が描かれ、突如ネットに出現した謎の新種デジモンの暴走を止めるため、主人公の八神太一が仲間と共にこの脅威に立ち向かう……というストーリーが展開します。

 このうち、主要キャラクターである石田ヤマトと高石タケルは、祖母のいる島根県を訪れていました。デジモンを進化させる機器「デジヴァイス」は持参していたものの、肝心のネット環境が容易に見つかりそうもない……という状況で飛び出したのが「やっぱ島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」というセリフです。

 以来、このセリフはネットミーム化し、続編にあたる「デジモンアドベンチャー tri.」でもこれを揶揄したやり取りが登場したり、他のアニメ作品でもネタとして用いられることがしばしば。本作が劇場公開されたのは2000年ですから、さすがに島根にパソコンがない、なんてことはなかったと思いますが……。

■ 島根でも無事視聴できているようです

 ともあれ、こうした経緯があり、島根県におけるネット環境を心配する声が多く寄せられたかたち。投稿には「島根からPCで観させていただきます」といった声も寄せられていることから、問題なく視聴は行えるようです。

 なお、劇中にて島根で無事にパソコンが見つかったのかは……ぜひこの機会に本編を視聴し、自身の目で確かめてみてはいかがでしょうか。21分30秒ごろに注目です。

<参考・引用>
デジモンアニメシリーズ【公式】(@Digimon_Anime)
デジモン公式チャンネル「【劇場版】デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム【期間限定公開】」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025050401.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <今日の良いモノ>育児や家事の合間に食べたいおやつ3選・大豆バーに米粉グミ、胡麻どうふスイーツ

    ママスタセレクト
  2. 足柄の歴史再発見クラブ 新本出版で記念イベント

    タウンニュース
  3. まちかどで発見 ポスターで白熱「湧水選挙」 ラップでPRの名水も

    タウンニュース
  4. 程ヶ谷CC 神奈川県民ゴルフデー 7・8月対象日が特別料金

    タウンニュース
  5. 【ポテトチップス超えたかも!?】パリッパリでウマっ!無限に食べちゃう簡単なすレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【アボカド×豆腐で罪悪感ゼロ!】「週7これがいい♡」わさびマヨがクセになる副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 子猫とハスキー犬たちと『いっしょの布団で添い寝』してみた結果…羨ましすぎる光景が316万再生「うわぁ幸せそう」「楽園過ぎて涙出てきた」

    ねこちゃんホンポ
  8. 『3人の子ども』と一緒に暮らしている犬→『成長記録』をまとめたら…思わず涙が出る『心温まる光景の数々』が7万再生「愛が溢れてる」と称賛

    わんちゃんホンポ
  9. <ワタシ敏感すぎ?>夫「ワガママすぎ!」大きな音や集まりが苦手ってダメなこと!?【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 『ずっといてくれ』と願う飼い主さん→猫がいた場所とは……愛おしすぎる瞬間が1万8000いいねの反響「なんちゅう可愛い」「あらー」

    ねこちゃんホンポ