ヒロミがハンファジャパンアンバサダーに就任! もしも太陽光発電で年間14万円節約できたらヒロミは何に使う?
太陽光発電ブランド「Re.RISE」を展開し、国内における太陽光発電システムの新築シェアNo.1を誇る株式会社ハンファジャパンのアンバサダーにタレントのヒロミが就任。その就任式を兼ねたトークショーが10月17日に東京・世田谷区の二子玉川 蔦屋家電で開催された。自宅はオール電化でDIYを特技とするヒロミは、太陽光発電の現在と未来をテーマにしたトークに興味津々。巧みなトークで会場を盛り上げた。
太陽光パネル大の巨大名刺にヒロミ困惑
株式会社ハンファジャパン(以下、ハンファジャパン)は、10月17日から27日の11日間、二子玉川 蔦屋家電店内でポップアップイベント「ヒカリのおうち」を開催。「太陽光エネルギーが叶える未来を見に行こう!」をテーマとしたこのイベントは、クイズや塗り絵、折り紙などで子どもと一緒に環境問題やグリーンエネルギーについて学べる体験型プログラムや、今の住まいを太陽光発電に切り替えた際の電気代の変化がわかる最適電力シミュレーションなどを通じ、地球にも自分にもやさしいエネルギーについて学べる機会となっている。
本イベントの開催に合わせて開催された今回のトークショーでは、ゲストのヒロミとハンファジャパン エナジーソリューション事業部の鈴木光一氏が登場。まずはヒロミのアンバサダー就任式が行われ、ハンファジャパンが11月に発売する「Re.RISE-G3」シリーズの太陽光パネルと同サイズの巨大名刺が贈呈された。
オール電化のヒロミ家にも心強い太陽光発電
偶然にも両者とも八王子市出身ということもあり、親近感に包まれた雰囲気の中で行われたトークショー。
はじめに自宅への太陽光パネル設置について尋ねられたヒロミは、「まだ付いてないんで興味があります」と答えて今回のトークテーマに関心の表情。続けてDIY界隈にいると太陽光パネルについてもいろいろ情報が入ってくるのでは…と、あたかも知識があって当然かのように話を振られると、「僕は建築関係の人ではないので…。(テレビ番組などで)リフォームのことをやっているので、町の人の中には俺のこと大工さんだと思っている人がいるんですけど…」とリアルな悩みを吐露して最初から笑いを誘いつつ、「本当にアマチュアなんで、今日は普通の人のレベルで話を聞きたいです」と述べた。
序盤のトークは、鈴木氏が紹介する基本的なデータをもとに、ヒロミとともに太陽光発電について学んでいく形で進行。
まずは日本の太陽光発電システムの使用率が全住宅で6.3%というデータが提示されると、ヒロミは「もう3、40%くらいまで届いているのかと思ってました」とやや驚きの表情を見せる。その上で「都会だと住むところが狭かったり、設置する場所の幅が足りなかったりするのかな」と鋭い意見を述べるとそれが的中。裏付けとして、他国に比べて可住地面積(国土のうち、人が住める面積)が極端に狭い日本の現状が鈴木氏から紹介されると、「特に既存の家だと屋根に載るのかなとか、工事が大変とか思う人はいるでしょうね」と“大工目線”のコメントを述べた。
次に太陽光発電の一日あたりの発電量と一日あたりの消費電力の比較、そして余剰電力の売電システムに話題が及び、鈴木氏が「10年から15年で初期投資を回収可能」と解説。それに対してヒロミは「10年というと長い気もするけど、一戸建てに住んでいれば20年、30年と長い年月を住み続けることになるので、10年で回収できるならすごいメリットですね」と真面目に語りつつも、「災害の時も心強いですね。特にうちはオール電化なので。なぜかというと、ガスはママが消し忘れるので…」と、妻・松本伊代の天然ぶりをこっそり明かして爆笑をさらった。
太陽光発電で年間14万円節約できたら、ヒロミはどうする?
後半は、ハンファジャパンが展開する日本の住宅に特化した太陽光発電ブランド「Re.RISE」の話題に。そのうち最新の太陽電池モジュール「Re.RISE-G3」シリーズに採用されている「バックコンタクト技術」にフォーカスをあてた紹介が行われた。
数々の専門用語が続いた中、さらに現れた「バックコンタクト技術」という言葉に、「またわからない言葉が出てきたけど、ちゃんと説明してもらわないと何もわからないで帰る羽になっちゃうよ」とツッコミを入れるヒロミ。
本技術は、従来は太陽電池モジュールの表面にあった配線を裏面に隠すことにより、太陽光を取り込む面を広げてさらなる効率化を実現した画期的な技術だ。解説を受けたヒロミは、「この線がないだけで、そんなに変わるんですか。なら、みんなこれになればいいのにね」と率直な意見をぶつけるも、鈴木氏は「これは非常に難しい技術で、この技術を持ち合わせているのは数社しかございません」とややドヤ顔で自信を見せる。さらに同氏は、欧米基準が優勢な太陽光発電機器において、日本の住宅事情や多彩な屋根向けに設計された「Re.RISE-G3」シリーズの特長もしっかりプッシュした。
終盤には一般的な4人家族が「Re.RISE-G3」を導入した際に得られる経済的メリットをヒロミが当てるというクイズも実施。年間2万円から3万円という彼の回答に対して、自家消費と売電価格合わせて約14万円という答えが明かされると、「14万あったら月に1回いい食事に行けますね。旨いものを食べに行くっていうのが、奥さんが一番喜ぶんですよ」とちゃっかり夫婦円満ネタを挟み、ここでも妻思いの一面を見せていた。
「ハンファジャパンは、太陽光発電のハードルをより一層下げていきたい。その一環としてトータルエネルギーソリューションという考え方を普及させていきたいと思っています。太陽光発電システムのメーカーというこれまでの立ち位置から、今後は蓄電システムや電力の小売事業などのソリューション事業に事業領域を発展していきたい」と最後に同社の構想を述べた鈴木氏。一方で、鈴木氏とのトークで太陽光発電への理解を深めたヒロミは、「今までどうしたらいいんだろうと止まっていたのが、一歩飛び出してうちの屋根にも付ける可能性が高まりました」と述べて、太陽光発電への関心が一層高まった様子だった。
ハンファジャパンのポップアップイベント「ヒカリのおうち」は、10月17日から27日まで二子玉川 蔦屋家電で開催。その後、名古屋、福岡、大阪への巡回も予定されているので、詳しい日程等は下記の特設サイトでご確認を!
【ハンファジャパン「ヒカリのおうち」特設サイト】
https://www.hikarihouse.jp/