Yahoo! JAPAN

【リアル給与明細】40歳、営業職。収入が少ない……。家計管理で余裕を持てますか?【FPが解説】

4yuuu

【リアル給与明細】40歳、営業職。収入が少ない……。家計管理で余裕を持てますか?【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【40歳 営業】

【画像】40歳、営業職の給与明細を見る

【リアル給与明細】40歳、営業の場合

プロフィール

40歳、男性
営業

▼現状
仕事内容は、卸売り業の営業。
労働時間は月160時間、残業は40時間程度。
ボーナスは100万円程度。

【相談内容】収入が少なく、お給料には不満を持っています。生活に余裕を持たせるために家計管理をしたいのですが、収支が分かりません。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約542万円になります。
一方、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の営業職業従事者の平均年収は約643万円*です。

*……参考:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」

このことから、質問者さんのお給料額は、ご自身でも感じておられるとおり平均よりも低い水準と言えそうです。

手軽に収支を把握する家計管理のコツ

質問者さんは、家計の収支がわからず管理に困っていらっしゃるのですね。
それでは、無理なく収支を把握する方法をご提案します。

家計簿アプリで自動管理

収支管理を簡単にしたいなら、家計簿アプリを使うのがおすすめです。
クレジットカードや銀行口座と紐づけられるアプリを活用すれば、使った金額が自動で記録されます。
また、銀行口座の残高やクレジットカードの利用状況が一目でわかるので、「今自分の総資産がいくらあるのか」を常に把握できます。
アプリを使うことで手間が減り、収支管理がぐっと楽になりますよ。

プリペイド式クレジットカードを活用する

家計簿をつけるのが苦手な方には、プリペイド式クレジットカードの利用もおすすめです。
たとえば、毎月自由に使えるお金を「5万円」と決めた場合、お給料が入ったらその5万円をプリペイドカードにチャージします。
これにより、カードにチャージした金額内でしか使えないため、細かく家計簿をつけなくても自然と予算内に支出を収めることが可能です。
無駄遣いが防げるので、結果的に家計が管理しやすくなりますよ。

まとめ

stock.adobe.com

・質問者さんのお給料額は、平均よりも低めの水準です。

・家計の収支を簡単に把握するために、「家計簿アプリ」「プリペイド式クレジットカード」の利用がおすすめです。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【PickUp】廃校になった小学校が蒸溜所に!飛騨高山蒸溜所

    Dear WHISKY
  2. 『取ってきて』とボールを投げたら、大型犬が…完全に想定外な『まさかの悲劇』に8万いいね集まる「あーあー…w」「一生懸命なの可愛い」の声

    わんちゃんホンポ
  3. 【五つの穀物と蚕の誕生】養蚕と農業のはじまりとは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  4. 若手経営者「徳の会」米400kgを寄付

    タウンニュース
  5. ふるさと劇団公演

    タウンニュース
  6. Jリーグ大阪ダービーの対戦成績、ガンバvsセレッソ激闘の歴史

    SPAIA
  7. 【まち歩き】売り切れ御免!バレンタイン・チョコ!大人気カフェの期間限定ダブルチョコ・スコーン3種(福岡市)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 札幌の映画館が歌舞伎座に!劇団☆新感線と挑んだ『歌舞伎 NEXT 朧の森に棲む鬼』幸四郎/松也版も

    SASARU
  9. 片足の無い犬がソファから降りられずにいたら…胸が熱くなる『まさかの光景』が14万再生「ナイスフォロー」「降りた後の表情たまらん」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. <スカッとイライラ>よく考えると全然わからないけれど伝わる「オノマトペ」教えてください

    ママスタセレクト