Yahoo! JAPAN

【神戸の桜名所13選】花見で春を堪能!見頃やライトアップ情報を紹介♪穴場スポットも(2025)

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【神戸の桜名所13選】花見で春を堪能!見頃やライトアップ情報を紹介♪穴場スポットも(2025)

春の風物詩といえば桜。神戸市内の桜の名所や穴場スポットを紹介します!2025年の桜の開花は平年並みと予想されています。神戸には山や海、都会の街並みに囲まれた神戸ならではの景色が堪能できるスポットが満載!駅から徒歩で行けるスポットも紹介しています。見ごろ時期やライトアップ、イベント情報を参考にしながら、花見に出かけてみて。



1.生田川公園<中央区>

神戸市中央区にある「生田川公園」は、新幹線新神戸駅から徒歩5分、各線三宮駅から徒歩15分のところにあります。新神戸駅から流れる生田川沿いの桜並木が有名で「ぬのびき花街道」とも呼ばれ、川の両岸に咲き誇る満開の桜は圧巻です。

園内には子どもが遊べる遊具や広場などがあり、ファミリー層にも好評のスポット。駅からのアクセスも良いので買い物がてら、桜を楽しむのもいいですね♪川のせせらぎに耳をすませながら、美しい桜を眺めてみて。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
なし
●ライトアップ
なし

■DATA

生田川公園

所在地

兵庫県神戸市中央区若菜通6-5

電話番号

078-771-7498

2.都賀川(都賀川公園)<灘区>

神戸市灘区、阪神電車大石駅を降りてすぐのところにある「都賀川」。神戸有数の桜の名所として知られ、川沿いに約1,200mにわたって続く桜並木があります。
川にせり出すように咲き誇る桜と六甲山が望める絶景スポットで、タイミングによっては阪急電車との共演が見られることも。満開の桜の中、電車が颯爽と走り抜ける瞬間がシャッターチャンスです。
毎年多くの人で賑わう花見イベント「なだ桜まつり」も開催。子ども向けのゲームや、バザー出店、ステージイベントなど、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん!今年は飲食の模擬店も復活します。華麗に咲き誇る桜を鑑賞しながら、思い思いの時間を過ごしてみて。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
「なだ桜まつり」2025年4月5日(土)
10:00~14:00
※小雨決行、荒天中止(順延なし)
※中止の場合のみ、当日8時に神戸市灘区の公式HPにて発表します。
●ライトアップ
なし

■DATA

都賀川公園

所在地

兵庫県神戸市灘区千旦通4-3-9

3.妙法寺川(妙法寺川公園)<須磨区>

神戸市須磨区、山陽電鉄東須磨駅から徒歩5分のところにある「妙法寺川公園」。妙法寺川沿いに「ソメイヨシノ」約400本が500メートルにわたって植えられ、両岸から川に向かってのびのびと咲く桜が印象的です。さらに川を下ったところにある「妙法寺川左岸公園」には、ソメイヨシノのほか、黄色からピンク色へ花の色が移り変わる「須磨浦普賢象」も植えられています。
須磨区民による手作りの祭り「須磨妙法寺川さくらまつり」も開催!桜の見ごろに合わせて行われ、模擬店やステージ、子ども広場などが登場します。老若男女問わず楽しめるイベントとしても好評で、家族連れの人も多く訪れるそう。春のうららかな気候に包まれながら、花見や催しを楽しみませんか。
●見ごろ
ソメイヨシノ 3月下旬〜4月上旬
須磨浦普賢象 4月上旬〜4月中旬

●イベント
「須磨妙法寺川さくらまつり」2025年4月6日(日)
12:00~16:00 (※小雨決行、荒天の場合は中止)
模擬店、子ども広場は11:00~
<会場>須磨妙法寺川公園
中止の場合は、神戸市須磨区公式HPにて発表します。
●ライトアップ
なし

■DATA

妙法寺川公園

所在地

兵庫県神戸市須磨区東町1-7、大田町8-3他

電話番号

078-742-2424

4.神戸北野天満神社<中央区>

神戸市中央区、北野坂を登りきった先にある「神戸北野天満神社」。学問の神様として知られている「菅原道真(すがわらのみちざね)」が祀られている由緒ある神社です。学業成就や厄除けなどのご利益があるとされ、多くの参拝客で賑わいます。

桜の季節になると美しい桜が参道や本殿を彩り、神戸一帯が見渡せる素晴らしい景色を一望できます。桜に囲まれた北野の街並みや、異人館の中でも有名な「風見鶏の館」を眺められるスポットです。満開の桜と神戸の美しい街並みを写真に収めるのもいいですね♪この季節にしか見ることができない、異国由緒あふれる絶景を満喫して。
●見ごろ
3月上旬〜4月上旬
●イベント
なし
●ライトアップ
なし

■DATA

神戸北野天満神社

所在地

兵庫県神戸市中央区北野町3-12-1

電話番号

078-221-2139

営業時間

7:30~17:00
※ご朱印、お守りなどの授与は9:00~16:50

5.神戸市立王子動物園<灘区>

神戸市灘区にある「神戸市立王子動物園」。園内にはアジアゾウやコアラ、カバなど約120種700点もの動物がいます。同園は桜の名所として有名で、神戸市の桜の開花状況を発表する標本木をはじめ、約480本もの「ソメイヨシノ」が咲き誇ります。
かわいい動物たちと桜のコラボレーション楽しめるのは、動物園最大の魅力!遊園地もあるので、子ども連れでも1日中楽しめること間違いなしです。

また、園内にある神戸最大級の異人館「旧ハンター邸」では、期間限定で内部公開も実施されます。ミントグリーンの洋館と淡いピンクの桜の組み合わせはまるで絵画のよう。館内から桜を眺めるのもいいですね。
毎年見ごろの時期に行われるイベント「夜桜通り抜け」も開催!ライトアップされた夜桜を眺めながら、園内を通り抜けることができます。日中とは違った情緒あふれる夜桜を楽しんで。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
なし
●ライトアップ
桜の見ごろに合わせて3日間実施
詳細はHPをご確認ください
<点灯時間>18:00~20:30

■DATA

神戸市立王子動物園

所在地

兵庫県神戸市灘区王子町3-1

電話番号

078-861-5624

営業時間

3月〜10月/9:00〜17:00(最終入園16:30)
11月〜2月/9:00〜16:30(最終入園16:00)

6.高尾通り(桜トンネル南)<灘区>

神戸市灘区、阪急王子公園駅より徒歩で15分ほど。閑静な住宅街にあるのが「高尾通り」。約400メートルに渡る「桜のトンネル」として有名なスポットです。大正時代に摩耶ケーブルが開通したときに、約70本のソメイヨシノが植えられたそう。桜の木の枝がアーチ状になっていて、空が見えなくなるほど桜で覆われています。
春しか出合えない絶景は一見の価値あり!散策しながら「桜のトンネル」の中を歩いてみて。
●見ごろ
3月下旬〜4月中旬
●イベント
なし
●ライトアップ
なし

■DATA

高尾通り(桜トンネル南)

所在地

兵庫県神戸市灘区国玉通4-1-16

7.須磨浦公園<須磨区>

神戸市須磨区、鉢伏山・鉄拐山(てっかいさん)を含む傾斜地と海岸沿いの松原から形成された「須磨浦公園」。源平の古戦場や一ノ谷の戦いの地として歴史の残る場所です。

桜の名所として知られ、春になると3,200本もの桜が順に満開を迎えます。「ソメイヨシノ」のほか、同園内で植えられていた「普賢象(フゲンゾウ)」という品種から突然変異で生まれた「須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ)」などが咲き誇ります。「須磨浦普賢象」の花の色は黄色ですが、咲き終わる時期には中心からピンク色に色づく美しい現象が見られるそう。
また、同園では満開の桜と光のエンターテインメントが楽しめるイベント「敦盛桜」を開催。オリジナルフードの販売やライトアップを行います。六甲縦走コースの一部でもあるので、ハイキングにも最適!桜を見ながら散歩や運動をするのもいいですね♪
●見ごろ
3月下旬〜4月中旬
●イベント
「敦盛桜2025」3月下旬〜4月上旬の10日間(詳しい日程は、桜の開花状況により3月中旬に決定)
詳細は「敦盛桜2025」のPDFにて確認を。

●ライトアップ
3月下旬〜4月上旬の10日間(詳しい日程は、桜の開花状況により3月中旬に決定)
18:00〜21:00

■DATA

須磨浦公園

所在地

兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町4-1-24

電話番号

078-795-5533

8.須磨浦山上遊園<須磨区>

神戸市須磨区、鉢伏山と旗振山の山頂一帯に広がる「須磨浦公園」内にある「須磨浦山上遊園(すまうらさんじょうゆうえん)」。山陽須磨浦公園駅直結のロープウェイやカーレーターに乗り継ぐと、山頂まで登ることができます。

須磨浦山上からは、緑豊かな自然と桜、大阪湾、淡路島、明石海峡大橋など、どこを切り取っても絶景を眺めることができます。ユニークな遊具がある「チビッコ広場」や四季の花が楽しめる「花の広場」、親子で遊べる「サイクルモノレール」など、子連れにうれしい遊びスポットが盛りだくさん!お弁当など持ち寄ってピクニックをするのもおすすめです。心地よい春風を感じながら、この時期だけの桜を堪能して。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
「敦盛桜2025」3月下旬〜4月上旬の10日間(詳しい日程は、桜の開花状況により3月中旬に決定)
詳細は「敦盛桜2025」のPDFにて確認を。
●ライトアップ
なし

■DATA

須磨浦山上遊園(すまうらさんじょうゆうえん)

所在地

兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5-3-2

電話番号

078-731-2520

営業時間

10:00〜17:00
(※元旦、桜シーズンなど季節により予告なく変更する場合あり)

9.須磨寺<須磨区>

「須磨寺」は源平合戦ゆかりの地として知られる歴史あるお寺。春になるとソメイヨシノや枝垂れ桜が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。参道では、開花時に美しい桜のトンネルが現れ、まるで桜に包まれるような幻想的な景色が広がります♪

また、歴史ある寺社仏閣と桜が織りなす風情は格別。「源平の庭」では、一ノ谷の戦いを表した庭が、ピンク色の桜に彩られ、より趣深い雰囲気を楽しめますよ。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
なし
●ライトアップ
なし

■DATA

大本山 須磨寺

所在地

兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8

電話番号

078-731-0416

営業時間

8:30~17:00

10.神戸総合運動公園<須磨区>

神戸市須磨区、市営地下鉄の総合運動公園駅を降りてすぐ。「ほっともっとフィールド神戸」が併設している市内屈指の公園です。桜の見ごろを迎えると、約300メートル以上ある「桜のトンネル」が出現!辺り一面がピンク色に染まり、見事な桜並木を堪能できます。
地元の住民だけでなく遠方からも多くの人が訪れる「神戸総合運動公園」。散歩やジョギングがてら桜のトンネルで癒やされてみては。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
なし
●ライトアップ
なし

■DATA

神戸総合運動公園

所在地

兵庫県神戸市須磨区緑台

電話番号

078-795-5151

営業時間

各施設により異なるため、詳細は公式HPで確認を

11.西神(せいしん)中央公園<西区>

地下鉄西神中央駅から歩いて約5分。「西神(せいしん)中央公園」は「西神ニュータウン」の中心にあり、約16haの広さを持つ公園です。春になると約1,000本以上もの桜が咲き誇り、花見スポットとして多くの人で賑(にぎ)わいます。

芝生広場を囲うようにたくさんの桜が咲き、花見はもちろん、ピクニックにも最適。訪れる際はレジャーシートを持参するのをお忘れなく!
また、園内には、大きな滑り台やトンネルなどが組み合わさった大型複合遊具があり、子どもたちが思いっきり体を動かして楽しめますよ。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
未定
●ライトアップ
なし

■DATA

西神(せいしん)中央公園

所在地

兵庫県神戸市西区糀台6-1

12.しあわせの村<北区>

神戸市北区にある「しあわせの村」は、宿泊施設やレストラン、大型遊具が設置されたトリム園地など、さまざまな施設が集まる大型レジャー施設。P4駐車場のすぐ側にある「日本庭園」では、毎年春になるとソメイヨシノが咲き誇ります。日本情緒あふれる風景が堪能できるスポットとしても知られ、期間限定でライトアップも開催。夜ならではの風情を堪能できるのもうれしいですね。
18歳未満の子ども同伴なら駐車場料金が無料になるので、休みの日はファミリーで賑わいます。子どもから大人まで1日中楽しめるので、春の訪れを感じながらのんびりと過ごして。
●見ごろ
3月下旬〜4月上旬
●イベント
未定
●ライトアップ
3月28日(金)〜4月6日(日)予定
<点灯時間(予定)>18:00〜20:00

■DATA

しあわせの村

所在地

兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1

電話番号

078-743-8000

営業時間

施設により異なる
電話受付は9:00~18:00

13.善福寺<北区>

神戸市北区、神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅から歩いて8分ほど。神戸の代表的な観光地の有馬温泉街に「善福寺(ぜんぷくじ)」があります。1321年に建立し、桜の季節になると豊臣秀吉と千利休が度々茶会を開いていたという古い歴史が残っています。
境内には、樹齢280年以上のしだれ桜「イトザクラ」が4本あり、神戸市の珍しい樹木や歴史と伝承がある樹木“神戸市民の木”にも指定されています。
見ごろを迎えると四方に垂れ下がった、しだれ桜はまさに絶景。夜のライトアップは、まばゆいばかりの美しい桜を見ることができるので、観光がてらに訪れてみては。
●見ごろ
4月上旬〜4月下旬
●イベント
なし
●ライトアップ
なし

■DATA

善福寺(ぜんぷくじ)

所在地

兵庫県神戸市北区有馬町1645

電話番号

078-904-0708

●見ごろ・アクセスまとめ

見ごろ(早い順) 
アクセス 
3月上旬〜4月上旬
北野天満神社 
3月下旬〜4月上旬
生田川公園 
3月下旬〜4月上旬
都賀川(都賀川公園) 
3月下旬〜4月上旬
神戸市立王子動物園 
3月下旬〜4月上旬
須磨浦山上遊園 
3月下旬〜4月上旬
須磨寺 
3月下旬〜4月上旬
神戸総合運動公園 
3月下旬〜4月上旬
西神(せいしん)中央公園 
3月下旬〜4月上旬
しあわせの村 
3月下旬〜4月中旬
妙法寺川公園 
3月下旬〜4月中旬
高尾通り(桜トンネル南) 
3月下旬〜4月中旬
須磨浦公園 
4月上旬〜4月下旬
善福寺 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スシローの新業態「天ぷら定食あおぞら」を利用した、かなり率直な感想 / これでやっていけるのか?

    ロケットニュース24
  2. アニメ『ヴィジランテ』ポップ☆ステップが歌うキャラソン2曲目『Looking for you』が配信! 長谷川育美さん、梅田修一朗さん、間宮康弘さんがコールを叫ぶキャラソンコール練習動画も公開

    PASH! PLUS
  3. 声優・斉藤壮馬さん、『ヒプノシスマイク』『アイドリッシュセブン』『るろうに剣心』『ブルーロック』『あんさんぶるスターズ!!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた

    ロケットニュース24
  5. 「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」2万5,000名以上の来場者数を記録し盛況のうちに閉会

    WWSチャンネル
  6. 江戸のスター発掘人!蔦重がつないだ文化のバトン ― 東京国立博物館「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. LE SSERAFIM 初のワールドツアー開幕!「より一層強くなることができた、これからもしっかりとやり遂げたい…今後の歩みも見守って欲しい」

    WWSチャンネル
  8. 【2025年晩春】40代の魅力を底上げ。大人のこなれ感を放つ最新ネイル

    4yuuu
  9. 森永康平「車検制度の改革ですね」日本に必要な経済対策を語る

    文化放送
  10. <勝手な旦那>私抜きで義両親との同居と介護話を進めているらしい。冗談じゃない!離婚でいい?

    ママスタセレクト