Yahoo! JAPAN

わが家で大好評だったやつ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマいよ

4MEEE

ニッスイのちくわ

ちくわ×カレー味のチャーハンに挑戦♡ 簡単にいつもとひと味違ったチャーハンが作れましたよ。 レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/00192.html

【画像】写真でチェック!

ニッスイ公式の「活ちくわのカレーチャーハン」のレシピ

材料

ニッスイ 活ちくわ   2本
ごはん      1杯分
玉ねぎ      30g
ピーマン     1/2個
卵        1個
カレーフレーク  小さじ1
ケチャップ    大さじ1/2
サラダ油     大さじ1

分量は1人分、公式のおよそ半量で作ってみました。

長ねぎは玉ねぎ、グリンピースはピーマンで代用しています。
カレー粉の代わりに味付きのカレーフレークを使ったので、塩を省略しました。

カレー風味のチャーハン、美味しくないわけがない!
期待が高まりますよね。

作り方①

野菜類は食べやすくするために、あらかじめ火を入れることにしました。

まず玉ねぎとピーマンをみじん切りにしましょう。
サラダ油の半量を引いたフライパンでしんなりするまで炒めたら、一旦取り出しておきます。

ちくわは輪切りにしてくださいね。

作り方②

フライパンをさっと拭いて残りのサラダ油を熱して、溶き卵を流し入れましょう。
半熟状になったら、ごはんを加えて強火で炒めます。

合間を見て、ケチャップとカレーフレークを混ぜておきますよ。

作り方③

①を加えてさらに炒めます。
混ぜ合わせておいたケチャップとカレーフレークを加えて、味を調えたらできあがり♪

実食

ちくわのだしとカレーの風味が好相性♡
お箸が止まらなくなる、やみつき系の美味しさです。

あっという間に完食してしまいました。

評価

ニッスイ公式の「活ちくわのカレーチャーハン」のレシピ
評価:★★★★★

ちくわの旨味が活きた、美味しいチャーハンが完成しました。

後日、両親の分も作ってみることに♡
カレーを追加しているので「いつもとひと味違う!」とわが家でも大好評でした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事