Yahoo! JAPAN

【7月新店】まさに「のまさる!」220種類以上のカップ酒は実は女性にも大人気!(札幌市・中央区)

Sitakke

Sitakke

連載「#ソロ飲みのススメ」では、アルコール全般をこよなく愛するライター・オサナイミカが、北海道で暮らす女性(もちろん男性も)たちの、”ソロ飲みデビュー”を応援すべく、ソロ飲みにぴったりなお店をご紹介していきます。

一つの空間に2店舗が同居

国道36号線沿い、TOMORUビルの5階に2025年7月1日にオープンしたばかりの【お出し料理とカップ酒 のまさる】
こちらのビルの入口にある看板を見ていただくと、今年6年目を迎えた48種類のグラスワインが楽しめる【うぉんたなVARIO】の看板の中に、お店のロゴがあるの、お分かりになりますでしょうか?

ということで、店内の雰囲気は【うぉんたなVARIO】のままなのですが、1つの空間の中に2つのお店が仲良く同居する、全国でも珍しい業態の店舗なのです!

入口も一緒、そしてどこに座ってもOK。メニューもどちらの店舗のメニューをオーダーしてもOK。だけどコンセプトは全く違います。

全国から集めたカップ酒を冷蔵庫から選んで自分好みで楽しむ

カウンターの後ろにあるこちらの冷蔵庫には、全国から集めたカップ酒が220種以上並んでいます!

酒好きのオサナイでも、ここまでカップ酒が並んでいる店は見たことがありません。ラベルもキュートで見たことのないものも多く、つい時間をかけて眺めたくなります。ちなみにカップ酒のお値段は、800円~

カウンターに電子レンジが置いてありまして、お好みの温度で飲むこともできるようになっています。

そしてこの季節にお勧めなのは、『フローズン日本酒』

キンキンに冷えたカップ酒をグラスに注いだ瞬間に凍ってゆくのです!これは見た目にも楽しい♪
追加オーダーでフルーツソースをお願いすれば、デザート感覚で楽しむこともできるのです。

ちなみにゆず酒や梅酒のフローズンも用意があり、若い方や女性にも大人気とのこと。これは・・・のまさっちゃいそうです(汗)

そして締めに飲んでほしいのが『ヤドカリ酒』
ふぐひれは飲んだことがあるけど、ヤドカリは初めてだなぁ
カップ酒を半分くらい飲んでから、ヤドカリを入れてレンジでチンすると予想以上にヤドカリの旨味が出て、これがまた、のまさるんです!
ヤドカリは2,3回は味が出るそうですよ。


出汁がテーマのつまみも充実

昆布出汁・鰹出汁・煮干し出汁・干し椎茸出汁・あご出汁・貝出汁・海老出汁・鶏出汁・牛出汁・野菜出汁・トマト出汁・・・カップ酒をよりおいしく味わえる出汁料理を考え、色々なお出汁を用意したそう。しかも素材にもこだわり、利尻島の昆布漁師から最高級『利尻昆布』を直送しているそうです。

定番のお料理も、お出汁が美味しいからいつもより箸が進みます!

なんともインパクトのある、タコちゃん大根!タコさんウインナーはよく見るけど、まさかの本物のタコ!!
しかも大根はお出汁が滲み滲みでウマウマ~
見た目だけじゃなく、ちゃんと美味しいのがイイ^^

でもって、一度は食べてみてほしいのが『かじか』なのです!

道産子のオサナイ、幼少のころから何度もカジカは食べておりますが、ここまで美味しいと思えるカジカは生まれて初めてかも・・・。それくらい、インパクトのある美味しさなのです!
でもって、美味しいものを食べるとまた飲みたくなるから危険なんですけどね(笑)

うぉんたなVARIOと、お出し料理とカップ酒 のまさるのお料理を担当している、えりさん。『今、カップ酒女子という言葉が流行りつつあるようで、若い女性のお客様にも好評なんです。そうそう、お出汁料理の出汁をカップ酒に入れて飲んでも美味しいですよ!ちなみに飲み終わったカップはお持ち帰りもできますので、気軽にお声がけくださいね』
これは通っちゃうカップ酒女子が増えそうですね^^

ソロ飲みビギナーにおすすめのポイント

〇24席・約10mのロングカウンターがあり、おひとり様が利用しやすい
〇ノーチャージで、カップ酒1本だけでもオーダー可能
〇日本酒初心者こそ、カップ酒で楽しく飲んでほしいというコンセプト

お出し料理とカップ酒 のまさる
北海道札幌市中央区南4条西2丁目11-7 TOMORUビル5階
電話番号 011-213-0030
営業時間 月~土17:00~翌1:00/日~24:00(ラストオーダー料理1時間前、ドリンク30分前)
定休日  なし
ノーチャージ/禁煙/カード、電子マネー可、OR決済不可
公式Instagrm https://www.instagram.com/stock_cupsake_nomasaru/

連載「#ソロ飲みのススメ」
***
文・写真:オサナイミカ(一部、先方提供)
Edit:Sitakke編集部
***

【ライター:オサナイミカ PROFILE】
札幌生まれ・札幌育ちの、アルコールをこよなく愛するアラフィフ、中学生の息子の母。 (株)リクルートが発行する情報誌生活情報サンロクマル(現Hot Pepper)の営業を経て、 2007年よりWEB情報サイトSapporo100milesの編集長として15年間、札幌や北海道の食と観光の情報を 【オサナイミカのつぶやき】を綴り続け、2022年11月からはSAPPORO YARDにて、【オサナイミカが行く!】をスタートしている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. まるでベテランライダー バイク型遊具で貫禄を見せる柴犬

    おたくま経済新聞
  2. 東京ディズニーランド、抽選制の2ショーに自由席 当面の間導入

    あとなびマガジン
  3. 南福岡駅そば。築70年の旅館「萃豊閣」の一角に佇む「富士茶房SUI」【福岡市博多区】

    フクリパ
  4. 篠原ともえ、正倉院の宝物「漆胡瓶」をドレス作品へと昇華ーー特別展『正倉院 THE SHOW』コラボのテーマは“纏うアートピース”

    SPICE
  5. 近藤公園・田代万里生・松尾諭、三者三様の魅力あふれる『キャプテン・アメイジング』が開幕 コメント&舞台写真が公開

    SPICE
  6. 新時代の夏を彩る『神⼾セーラーボーイズ Assort Box 2025』がスタート、『米ステ』など3つの物語に詰め込んだ12人のきらめき

    SPICE
  7. セットなしでOK!ズボラ女子のためのボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  8. プロ野球球の会場に”錦鯉”が登場!?新潟で「小千谷錦鯉DAY」開催へ 始球式はNGT48北村優羽さん

    にいがた経済新聞
  9. 目利きの銀次 長岡駅前店が移転リニューアル 7月27日から2日間限定で全品半額セール開催

    にいがた経済新聞
  10. 不器用だって大丈夫!セットなしでキマるボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE