神居町にある果樹園の直売所を巡って4種類のりんごと千両梨を購入
水澤果樹園
「水澤果樹園」は、神居町神居古潭にある果樹園です。
直売所は、国道12号からちょっと入った目立つ場所にあるので、市内外からたくさんの方がりんごや梨などの果物を訪れます。
直売所には、「あかね」や「とき」「つがる」「ひめかみ」などのりんごの他、ぶどうや千両梨も並んでいました。
りんごの種類がこんなに多いと、どれを買おうか迷いますが試食を用意してくれているので、実際に食べてみて好きなりんごを購入できます。
今回、購入したのは黄色いりんごの「とき」と昔ながらの梨の「千両梨」です。「とき」は6個で1,000円、千両梨は1個400円。
「とき」は、「王林」と「ふじ」を交配して誕生した品種で、黄色にほんのり赤みがさしているのが外見の特徴です。
味は、甘みと酸味のバランスがよく、果汁が多くジューシーでとてもおいしいりんごです。
施設名:水澤果樹園
住所:旭川市神居町神居古潭62
電話番号:0166-72-2125
山中果樹園
「山中果樹園」があるのは神居町西丘です。
国道12号からカムイスキーリンクスの前を通り、芦別に抜ける裏道に直売所があるので、市民でも知らない方がいるかもしれませんね。
直売所には、とても気さくなお母さんが一人いて接客しています。
「山中果樹園」の直売所を訪れるのは3年ぶりですが、元気そうで安心しました。
店頭には、「ひめかみ」「つがる」「旭」という3品種のりんごが並んでいました。
結局、「ひめかみ 200円」「つがる 170円」「旭 180円」を1個づつ購入。
直売所では、「ひめかみ」を試食させて頂きましたが、甘みと酸味のバランスがよくて、とてもジューシーです。
直売所のりんごは、一番食べごろのタイミングで店頭に並ぶので、絶対においしいですよ。
なお「山中果樹園」の直売所は雪が降るまでの営業ですが、永山と神楽にある農産物「あさがお」、市内のCO-OP6店舗で買うことができます。
施設名:山中果樹園
住所:旭川市神居町西丘191-1
電話:0166-72-2457
パティスリー サロンドール
「山中果樹園」のりんごを丸々1個分使った贅沢なアップルパイがあります。
購入できるのは、「A.s.h」の地下1階にある「パティスリー サロンドール」です。
「パティスリー サロンドール」の「アップルパイ」は、買物公園を会場にして毎年9月に開催される道北最大の食のイベント「北の恵み あさひかわ食べマルシェ」で人気のスイーツです。
店舗でも季節限定商品として、1月頃まで販売される予定です。
先ほども紹介しましたが、「アップルパイ」には1個分のりんごが使われているので、手に持つとずっしりとした重さを感じます。少々お高いですが食べ応えがあって、1/6切れで十分満足できます。
カラメリゼされたりんごは、甘さの中にも爽やかな酸味があり、りんご本来の味と香りが口の中いっぱいに広がります。
また、サクサク食感のパイ生地もおいしくて、1/6切れで十分満足なんて書きながら、一気に半分食べてしまいました。
「アップルパイ」に使用するりんごは、時期によって品種が変わるので、違った味が楽しめますよ。
店名:パティスリーサロンドール
住所:旭川市1条通7丁目 A.s.h B1F
電話:0166-26-6601
営業時間:11:30~18:00
定休日:火曜日