Yahoo! JAPAN

「紙ストローが使いずらい…」そんな悩みは、スタバの『リユーザブルストロー』が解決してくれるかも?

ウレぴあ総研

環境問題への意識が高まる中、カフェで見かける紙ストローの利用が増えてきました。しかし、紙ストローには使いづらさもあり、なかなか満足できない方も多いのではないでしょうか…?

【全画像】紙ストロー問題解決?スタバ「リユーザブルストロー」

そんな中、スターバックスから再利用可能なストロー「パッカブルリユーザブルストロー(税込1800円)」が発売されています。

今回は、このエコなアイテムについて詳しく紹介します!

スターバックスのエコなストロー。小型で持ち運びに便利なデザイン!

まず驚くのが、そのコンパクトさです。

ケースのサイズは横40×縦25×奥行20mm(実測値)、重量はわずか45gほどと、手のひらにすっぽり収まるサイズ!

さらに、ケースにはチャームが付いており、バッグやポーチに簡単に取り付けることができます。

実際にサコッシュにつけてみましたが、まるでキーホルダーのようなコンパクトさで、持ち運びの際にも邪魔になりません。

サクッと取り出し&終わったらまるめて収納◎

「パッカブルリユーザブルストロー」はシリコン製で、ケースとストロー本体含め、かなり柔らかい質感です。

専用ケースには側面にスリットがあり、ここからストローを小さく丸めて収納できるようになっています。使い終わったら同様にスリットから入れて、サクッすぐに片付けることが可能。

また、ケースとストローにはスターバックスのロゴがエンボス加工されており、デザインにもこだわりが感じられますね。

想像以上の飲みやすさ!トールやグランデサイズドリンクにピッタリ◎

実際に使ってみると、なかなかの飲みやすさ!

ストローの長さが約25cmとやや長めかつ湾曲しているのが気になりましたが、ドリンクの飲みやすさ自体に関しては問題ありませんでした。

飲み口が平べったい楕円形になっているのも使用前に気になっていた点ですが、ここも特に問題なし。使い心地自体は通常のストローと比較しても遜色なく感じます!

ただ、今回使用した小さめのグラスやマグカップでは、ストローを指で支えないと少し飲みづらさを感じました。

大きめのタンブラーや水筒であれば、そうした問題はないと思うので、使用する容器によって使いやすさが変わるかもしれません。

リユーザブルゆえの避けられないデメリットも…

紹介した通り便利な点も多いですが、デメリットもあるように感じました。

まず、甘めのドリンクに使った場合は使用後のベタつきや収納のしづらさが気になるかも。

今回のように水やアイスコーヒーなど比較的汚れの少ないドリンクならそこまで気になりませんが、フラペチーノなどの場合はそうともいかず、ベタベタになったストローを丸めて収納するのは苦労するかもしれません…。

さらに、帰宅後にストローを洗わないといけないというリユーザブルを使う上で避けられない手間もあります。

その点含めて、環境に配慮したい方や外出先でもマイストローを使いたいという方にはオススメかなと思いました。

***

今回紹介した「パッカブルリユーザブルストロー」は、スターバックスの店舗およびオンラインストアで購入可能です。

紙ストロー以外の選択肢として、エコを意識したライフスタイルにこのアイテムを取り入れてみるのも悪くなさそうですね!

(うまいめし/うまいめし)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東京ディズニーリゾート】だきまくらが衝撃の可愛さ…!ディズニー冬の新作グッズラインナップが神♪

    ウレぴあ総研
  2. 【銀座・築地】エリアに徒歩圏内!新オープンの『三井ガーデンホテル銀座築地』がスゴい!大浴場や最上階レストランも必見♪

    ウレぴあ総研
  3. ハスキー犬が『吠えない柴犬』に育てられた結果…衝撃的な『まさかの鳴き声』が1000万再生を突破「可愛すぎて草」「ギャップ萌え」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  4. 犬と『一緒に眠る』デメリット5選 愛犬や飼い主への悪影響や注意点まで

    わんちゃんホンポ
  5. みんなが大好きな味。ごはんがとにかく進む「さつまいも」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. いよいよ11月1日公開! 映画「アイミタガイ」 四日市、桑名のロケ地を紹介

    YOUよっかいち
  7. 都市機能さらに高める、体育館・武道館の空調整備やり切る、四日市の森智広市長が次の政策目標を説明

    YOUよっかいち
  8. 『食べとう?KOBE防災レシピコンテスト』が開催されてる。年齢不問、個人・チームで応募OK

    神戸ジャーナル
  9. 【動画】黒瀬ひな、ソロ活動での意気込み、今後の展望を語る!インタビュアーは大ファンの高橋りさ。〈SNS FUN!〉

    WWSチャンネル
  10. 犬が『体調不良』を訴えているときにするサイン5つ 元気が出ないときにしがちな行動とは?

    わんちゃんホンポ