Yahoo! JAPAN

泉区歯科医師会 「かかりつけ」で定期検診を 歯と口の健康週間

タウンニュース

「歯医者さんに気軽に足を運んで」と渡瀬歯科医師

6月4日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」。歯と口に関する正しい知識の啓発などを目的に各地でさまざまな催しが行われる。泉区歯科医師会も、泉区役所で6月8日(日)に行われる健康イベント「親子deわくわく!げんきまつり」の中で子どものフッ素塗布(予約制)と個別歯科相談を実施する(10時〜13時)。

泉区歯科医師会・地域保健理事の渡瀬秀彦歯科医師(渡瀬歯科医院/和泉町)に話を聞いた。

食事を大切に

「最近は保護者の意識も高く、子どものむし歯は従来より少ないです」と渡瀬医師。「子どもの頃に特に大切なのはやはり食事。しっかりご飯を食べないと甘いおやつばかりになってしまう悪循環に。『ダラダラ食べ』は、口の中がずっと酸性になってしまうため、虫歯になりやすいんです」と警鐘を鳴らす。

また大人が気を付けたいのは歯周病。きちんと歯磨きができていれば良いものの、一般には30〜40代からそのリスクは高くなっていくという。「むし歯は痛くなるのに対して、歯周病は自覚なく進み、気づいた頃には大変なことに」と渡瀬医師。「だからこそ、定期的に歯科医に見てもらう機会を設けていただければ」とよびかける。

とはいえ、病院に足を運ぶのがおっくうという人も少なくない。「最近は歯をきれいにするクリーニングの利用も増えています。治療や診察だけでなく、気軽に出かけてもらえたら」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE