Yahoo! JAPAN

2日で22%急騰し5000円を突破してきたセイコー株 業績予想の上積み&増配が追い風

セブツー

セイコーグループの株価が8月13日、前日比8.9%高の5370円まで急伸し取引を終えた。前日も13.7%高を記録しており、わずか2日間で22.6%の上昇となった。14日も取引開始直後から前日終値比150円高と買いが先行している。背景には、今期の通期業績予想の上方修正と増配発表による投資家心理の改善がある。

同社は8月8日、2026年3月期の通期業績予想を上方修正。売上高は従来予想の3120億円から3140億円(前年比3.0%増)に引き上げ、営業利益は225億円から235億円(同10.6%増)、純利益は145億円から155億円(同16.4%増)とした。さらに、年間配当予想を10円増配の120円に変更し、株主還元姿勢を鮮明にした。

今回の上方修正は、第1四半期の好調な決算を受けたもの。4〜6月期の売上高は771億1400万円(前年同期比4.2%増)、営業利益は81億7600万円(同60.2%増)、純利益は63億5200万円(同81.9%増)と大幅な増収増益を達成している。国内売上高は408億円(同3.4%増)、海外売上高は362億円(同5.0%増)と、地域を問わず時計販売が好調だった。

業績を牽引したのは、売上高構成比64%を占めるエモーショナルバリューソリューション(EVS)事業だ。売上高は501億円(同1.9%増)、営業利益は77億円(同29.1%増)と利益率が改善した。「グランドセイコー(Grand Seiko)」や「セイコー アストロン(Seiko Astron)」などのグローバルブランドが世界各地で好調に推移し、銀座の高級店「和光」も集客を伸ばした。「セイコー アストロン」はロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手を起用しており、インバウンド景気に影響を受けにくいブランド力を強化している。

また、精密部品やセンサーなどを扱うデバイスソリューション事業も、医療向け小型電池の需要増を背景に業績を拡大。売上高は163億円(同11.1%増)、営業利益は11億円(同101.1%増)と倍増した。一方、情報ネットワークやデータサービスを担うシステムソリューション事業は、外食チェーン向けオーダーエントリーシステムの需要が堅調で売上高126億円(同4.3%増)と伸びたが、営業利益は9億円(同1.1%減)と減益となった。

今回の決算は、主力ブランドの世界的な販売強化と多角化事業の収益安定が両立した格好だ。市場では「業績予想のさらに上積み」「増配のインパクト」が好感され、株価は心理的節目の5000円を一気に突破。今後も海外高級時計需要と医療分野の部品販売拡大が続くかが焦点となる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【うちではかぼちゃをこうやって食べてます!】「ホットケーキミックスで失敗なし」子供が飛んで喜ぶ激ウマおやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 金山|名古屋名物を極める名店の味!つるもち食感が自慢のきしめんと会席ランチコース

    ナゴレコ
  3. 恋愛未経験であることも「自分らしさ」に。韓国で広がる新しい恋愛観【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 地に足ついたキャラクターたちの“半歩先”を描く。小林彩監督&白石プロデューサーが明かす、河原節をアニメに落とし込んだ『太陽よりも眩しい星』の映像作り【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  5. 大津絵とは?鬼や猫も描かれたゆる絵画の深い魅力と歴史、浮世絵との違いをやさしく解説

    イロハニアート
  6. 【記者ノート】「ユースエール」に認定され、若年層を積極採用 従業員に寄り添う働きやすい建設会社に(源建設)

    にいがた経済新聞
  7. 【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 『過去一ヤバいw』お友だちと遊ぶハスキー犬→ほっぺを噛まれ…アニメのような表情に10万いいね「AI生成かとw」「ディズニー出てきそう」

    わんちゃんホンポ
  9. 寝ている赤ちゃんを『人形にすり替えた』結果→大型犬たちがベッドに近付き…想定外の展開で見せた『尊い反応』が10万再生「純粋で賢い」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. よだれかけといえば何色?「赤ん坊に戻りたいか」が分かる【心理テスト】

    4yuuu