Yahoo! JAPAN

【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう

奈良のタウン情報ぱーぷる

【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう

【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう

奈良県桜井市の『安倍文殊院』は645年に創建された日本最古に属する寺院。

「三人寄れば文殊の知恵」で知られる日本三文殊のひとつで、華厳宗東大寺の別格本山として格式も高い。

そんな安倍文殊院の秋のお楽しみといえば、コスモス。

約30種のコスモスが境内を華やかに彩る。

コスモスのおすすめスポットは?

おすすめスポットのひとつは、金閣浮御堂。

可憐なコスモスと金閣浮御堂のフォトジェニックな光景は写真に収めたくなる美しさだ。

安倍晴明が天文観測をしたとされる展望台からの眺めもおすすめ。

そしてなんといっても、毎年楽しみにしている人も多いのが「コスモス迷路」だ。

コスモス迷路 開園!

例年9月中旬~10月下旬頃に開園するコスモス迷路。

2025年は9月25日(木)より開園している。

カラフルなコスモスで作られた迷路は、家族連れにも大人気。

迷路の中にはコスモスの花言葉を書いたスタンプが3つ置いてあるので、スタンプを集めながら迷路をまわろう。

秋風にゆれるコスモスを楽しみつつ、何分でクリアできるか挑戦してみて。

安倍文殊院のコスモスはいろんな品種があるため、早咲きから遅咲きまであり、一度に満開はないが11月初旬まで長く楽しめる(※気候により前後することもあり)。

色とりどりのコスモスで優しい秋の風を感じよう。

安倍文殊院

●住所
奈良県桜井市阿部645

●本堂拝観料
大人700円、小学生500円

●コスモス迷路開園時間
9:00〜16:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すっきりお洒落シルエット♪【しまむら新作リュック】“使いやすさにこだわった”万能さで背負い心地も◎

    ウレぴあ総研
  2. 歴史を感じる赤穂義士祭 パレードには内藤剛志さんも登場 「第122回 赤穂義士祭」 赤穂市

    Kiss PRESS
  3. 【LUNA SEAが聖地に降臨】小田急秦野駅の接近メロディーに伝説のバンドLUNA SEAの楽曲を採用、11月末頃から(神奈川県秦野市)

    鉄道チャンネル
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳のちびっことママパパ必見の親子向けイベント|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 沼尻竜典×森 麻季×高島健一郎×鳥尾匠海×東京都交響楽団『日本赤十字社 献血チャリティ・コンサート~愛と情熱のハーモニー~』開催が決定

    SPICE
  6. 新たな旗艦店が登場!「グラニフ」札幌・大通エリアにグランドオープン(札幌市)

    北海道Likers
  7. 2歳の男の子が『もう愛犬と会えない』と勘違いして…あまりにも愛おしい光景と『再会の瞬間』が9万再生「尊すぎる」「大事な存在なんだ」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 散歩中、通りすがりのおばさまに『ちっちゃく育つわよ』と言われた赤ちゃん犬→4年後…想定外な『衝撃の現在』に反響「可愛い」「うちもですw」

    わんちゃんホンポ
  9. 【速報】京都ラーメンのレジェンド「中華そば ますたに」、梅小路に新店を11/5オープン!

    キョウトピ
  10. 【じゃがいも1袋が一瞬で消えた】「毎日コレでいいわ」味付けは2つだけ!フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan