Yahoo! JAPAN

昼吞みはしご酒シリーズ!とんかつの名店からたこやき酒場まで

asatan

昼吞みはしご酒シリーズ!とんかつの名店からたこやき酒場まで

関連記事:旭川駅と買物公園周辺で昼からお酒を飲めるお店3軒 | asatan

https://asatan.com/articles/7680

あさひ川井泉 2条店

photo:都良(TORA)

この日の昼呑みは、旭川を代表するとんかつの名店「あさひ川井泉 2条店」からスタートです。

前回、訪れた際にお品書きに1品料理とお酒のメニューがあるのは確認済み。それでも、最初に店員さんに「ランチではなく、お酒を飲みにきたんですが、それでもいいですか?」って聞いてしまいました。返答はもちろんOK。

photo:都良(TORA)

とりあえず注文したのは、ビール通に「赤星」と呼ばれているサッポロラガービールの大瓶です。

サッポロラガービールは、明治10年にサッポロビールの前身である「開拓使麦酒醸造所」が発売してから受け継がれている日本で最も歴史あるビールブランド。道民としては、これを飲まなきゃ!

photo:都良(TORA)

おつまみに選んだ1品料理は、「海老クリームコロッケ」と「だし巻玉子」。

「海老クリームコロッケ」には、粗く刻まれたエビがたっぷり入っていました。中はホワイトソースがとろ~り、衣はサクサク。さすが老舗とんかつ専門店の揚げ物ですね。

photo:都良(TORA)

ふんわりと巻かれた「だし巻玉子」は、口に入れると出汁の良い香りが広がります。揚げ物以外も隙がない旨さです。美味しくて居心地が良かったので、まだまだ飲みたかったのですが、ランチのお客さんが待っていたので、この日はサクッと切り上げて次のお店に向かいます。

店名:あさひ川井泉 2条店
住所:旭川市2条通7丁目
電話:0120-10-6622
営業時間:11:00~14:30 17:00~20:30
駐車場:なし

オステリア キャニオンベース

photo:都良(TORA)

「あさひ川井泉 2条店」の次に向かったのは5条通8丁目にある「オステリア キャニオン ベース」。これまで2度ランチで利用しましたが、こちらも昼吞みするのは初めてです。

お店に入って「ちょっとつまんでお酒を飲みたいんですけどいいですか?」と確認して入店。

席についてメニューを見ると「昼限定カクテル」があるじゃないですか!これは完全に昼呑みを勧められていますね。

photo:都良(TORA)

まず注文したのは、赤ワインとジンジャーエールのカクテル「キティ」。

甘くて飲みやすくて、飲兵衛にはほとんどぶどうジュースです。口当たりが良いので女性におすすめ。

photo:都良(TORA)

おつまみに注文したのは、「プロシュート 900円」。柔らかな生ハムに、フルーティーな香りのオリーブオイルがかけられていて、とても上品な味わい。どんなお酒にも合いそうです。

今回はお腹いっぱいになると、次のお店に行けなくなるので、おつまみはプロシュートだけ。次回は、ピザをつまみながらビールやワインを楽しみたいです。

店名:Osteria Canyon Base(オステリア キャニオン ベース)
住所:旭川市5条通8丁目1253-3
電話:0166-74-8577
営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
定休日:水曜日
駐車場:なし

たこ焼き酒場 ぼなんざ

photo:都良(TORA)

3軒目の昼吞みは、今年6月にオープンした「たこ焼き酒場 ぼなんざ」です。営業時間はお昼の12時から。

お店の場所は、旭川平和通買物公園に面した4条通り7丁目。近くには、「大衆酒場 ニューキャッスル」や「ちょい飲み餃子酒場やをら」があります。旭川でも、やっと昼吞みが流行ってきましたね。

photo:都良(TORA)

ここで3軒目、ほろ酔い気分で注文したのは「北海道コーン茶割り 600円」です。ほんのり甘くてトウモロコシの香ばしい香りがします。

たこ焼き以外のおつまみは、きゅうりの1本漬けや枝豆、味付けメンマなどがありますが、それほど多くありません。まぁ、腰を据えて飲むというよりは、ちょい飲みにおすすめのお店ですね。

photo:都良(TORA)

既に3軒目ともなると小食の筆者は、もうおつまみは入らない状態(お酒はまだまだ入りますが…)。

ちょい飲みとはいえ、コーン茶1杯とメンマだけでは申し訳ないのでたこやきをテイクアウト。注文したのは「おろしネギポンたこ焼き 700円」です。ポン酢はかけずにタレびんに入れて添えてくれました。大根おろしとネギ、ポン酢がさっぱりとしていて美味しかったですよ。

店名:たこ焼き酒場 ぼなんざ
住所:旭川市4条通り7丁目1543-6(旭川平和通買物公園)
営業時間:12:00~22:00
定休日:水曜日
駐車場:なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  2. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  3. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  4. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  5. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  6. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  7. 大﨑一貴とニコルソンが初代RISE世界フライ級王座決定戦! 『電工ナビ presents RISE FireBall NAGOYA』は5/11待望のゴング

    SPICE
  8. 【大阪万博パビリオン厳選ガイド】エンジニア必見! 技術的好奇心を刺激される展示8選

    エンジニアtype
  9. <アリ?ナシ?夫の早期退職>長年の夢だった「自宅でカフェ開業したい」宣言に呆然の私【まんが】

    ママスタセレクト
  10. <TIF × GMOシブヤエンタメ祭>、第2弾出演者発表! アイペコ、AsIs、ラナキュラ、群⻘の世界、スクスマら決定

    Pop’n’Roll