インテリアコーディネーターが営むフレンチマリンテイスト雑貨店 垂水『REPOSER KOBE』 神戸市
垂水の雑貨屋さんといえばここ!『REPOSER KOBE(ルポゼ コウベ)』(神戸市垂水区)。雑貨好きの間では“外せない”お店ですが、住宅街にあるためまだ知らない人もいるかも?昨年10周年を迎えたお店の魅力をレポートします。
垂水区清水が丘の住宅街の一角にある同店。初めて訪れると、こんなところにお店があるの?と不安になるかもしれませんが、壁の“いかりマーク”が目印です。
扉を開けると目に飛び込んでくる、食器、文房具、アクセサリー・・・!!所狭しと並んでいます。広くはない空間にいろいろな種類のものが置かれていますが、雑然とした感じはなく、お宝がぎゅっと詰まっている感じ。心が浮き立つこの感覚、雑貨好きさんなら分かってくれるはず。
店主の岡田さんは、建築関係の会社でインテリアコーディネーターとして働いていましたが、大の“いかりマーク”好きが高じて、集めた雑貨を販売するように。
現在はフレンチマリンテイストの雑貨を中心に、日用品やハンドメイド雑貨、アクセサリーなどを販売しています。
とても素敵でセンスの良いものばかりなのですが、お手頃価格なものが多いことも特徴のひとつ。「気に入ったものは1つでも持って帰っていただきたくて、なるべく手に取りやすい価格のものを選んでいます」と岡田さん。
もうひとつの特徴は「カップ1つから相談できる雑貨屋さん」であること。「このカップの色、家のテイストに合う?」「かわいいカゴだけどどうやって使ったらいい?」など迷った時に、インテリアコーディネーターである岡田さんにアドバイスをもらうことができます。
さらには、「これが飾りたいけどちょうどよい棚がない」となれば、「じゃあ作る?」なんてことも。定期的にワークショップを開催している同店。材料費+数千円(制作時間により異なります)で、一緒に制作することも可能なのだとか。
何度かお店を訪れたことがありますが、そんなことができるなんて知らなかった!DIYに挑戦したいけれど、1人ではなかなか始められなくて・・・という人にもぴったりですよね。
季節のリース、ステンドグラス、ワイヤーアート、トールペイントなど、毎月さまざまなワークショップが開催されているほか、夏には子ども向けの工作サポートもされています。本当に欲しいもの、実用性のあるものを作れるので、知る人ぞ知る人気の企画。筆者もいつか娘と参加したいと思っています。
ハンドメイド雑貨やアクセサリーは、岡田さんがマルシェや個展を回って自ら声をかけた作家さんばかり。素敵なものの中から自分好みのものを探す時間は、何ものにも代え難い心トキメク時間です。
お店にないものまで探すお手伝いをしてくれる、なんとも親切な雑貨屋さん。岡田さんのセンスと培ってきたものを惜しむことなく提供する姿勢に、“生活の彩り”を提供するプロとしての熱い思いを感じました。
訪れると、わくっ♪と心が躍る雑貨屋さん。買って帰ったお気に入りを眺めながら、安らぎを感じる・・・素敵な時間を過ごすきっかけが見つかるかもしれません。
場所
REPOSER KOBE
(神戸市垂水区清水が丘2-4-24)
営業時間
10:00~16:00
定休日
土日祝日
TEL
078-754-8864
駐車場
店舗の前に3台分あり
イベント
・2025年1月22日(水)~2月14日(金)
神戸阪急本館5階にて
「REPOSER KOBE ハンドメイド作家5人展」開催
・2025年2月19日(水)~2月21日(金)
REPOSER KOBEにて
「ブローチとアクセサリー展」開催