Yahoo! JAPAN

Kan Sano「記憶の奥底に残っている家のイメージが曲になりました」 ピアノ・インストゥルメンタル楽曲「old folk house」をリリース

SPICE

Kan Sano「old folk house」

Kan Sanoが、再びピアノ・インストゥルメンタル楽曲「old folk house」をリリースした。

リリースした楽曲「On My Way Home」が1,800万回、「DT pt.2」「Sit At The Piano」はそれぞれの再生回数が1,000万回再生を突破するなど、インストゥルメンタル作品の世界的評価も高いKan Sanoによる久々の作品は、語りかける様なやさしいメロディーが印象的。

ミックス、マスタリングは、アルバム『Tokyo State Of Mind』をはじめKan Sano作品を多く手がけているbig turtle STUDIOSのエンジニア・藤城真人が担当。繊細な楽曲の意図を隅々まで表現している。

Comment by Kan Sano

ふと思い立ち、深夜にピアノを即興的に弾いてみました。最小限に削ぎ落とした音色、音数、タッチで弾いた時、自分の中から何が現れるのか試してみようと思いました。
ぼんやりした心象風景の中に今もひっそりと建っている古民家。子供の頃に住んでいた家なのか、今はもういない祖母の家なのか。記憶の奥底に残っている家のイメージが曲になりました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「令和8年春の火災予防運動用ポスター」作品を募集中 入賞者には記念品贈呈【北九州市】

    北九州ノコト
  2. 忙しい大人女子こそマネして!扱いが楽なショートヘア〜2025年9月〜

    4MEEE
  3. 節約上手な人の【お祭り前】に家でやること「さすがの発想」「簡単だしやってみる」

    saita
  4. 【クラフトビール好き、集まれ!】新潟オクトーバーフェスト2025開催 県内すべてのブルワリーが古町ルフル広場に集結!

    にいがた経済新聞
  5. 「じゃがいも」があったら簡単に作れる!子どもが喜ぶサクサク&ホクホク“フライドポテト”「おやつにも」

    saita
  6. 人生で初めて激安スーパーの「ラ・ムー」に行ったら時が止まっているのかと思った

    ロケットニュース24
  7. 小倉北体育館で円盤を投げて競うスポーツ「ディスコン大会」開催 初心者でも勝てる?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 「バフッと炸裂バイト!」蟹江川のトップウォーターゲームで40cmナマズを手中【愛知】

    TSURINEWS
  9. セリアのアジングワームを浜名湖で使ってみたらハゼが猛烈アタック!【表鷲津湖岸公園】

    TSURINEWS
  10. 魚が水中でバランスをとる仕組みとは? 体を曲げることで姿勢を維持することが明らかに

    サカナト