Yahoo! JAPAN

「令和8年春の火災予防運動用ポスター」作品を募集中 入賞者には記念品贈呈【北九州市】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市では<防火>をお題にした「令和8年春の火災予防運動用ポスター」のデザインコンテストを開催します。

市内の高校・専門学校含む専修学校・大学・大学院等に在籍する生徒を対象に、作品を募集中。応募締め切りは9月26日必着です。

火災の恐ろしを伝えるポスターなどを募集 色彩・画材は自由

「令和8年春の火災予防運動用ポスター」デザインコンテストでは、火災の恐ろしさを伝えるものや、家庭や地域での火災予防に関する備えを促すもの、住宅用火災警報器の重要性を啓発するものなど<防火>をお題にした内容のポスターを募集しています。

対象者は「北九州市内の高校・専門学校を含む専修学校・大学・大学院等に在籍する生徒」「北九州市内に在住し、市外の上記学校等に通学する生徒」。

現在、作品を募集しており、応募締め切りは9月26日必着です。応募は、データおよび印刷作品の両方を提出します。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

作品の規格は縦594ミリメートル×横420ミリメートル(A2サイズ、縦向き)で、彩色・画材は自由。パソコン等を使用したデザインも可です。

入賞特典として最優秀賞1点に賞状記念・記念品(商品券3万円)、消防局長賞1点に賞状・記念品(商品券1万円)、入賞3点に記念品(商品券5000円)が贈呈されます。

また最優秀作品は、令和8年北九州市春の火災予防運動ポスターのデザインとして採用され、地区・自治会の掲示板や学校、公共施設、企業等において約5000枚が市内で掲出されるとのことです。

提出先などの詳細は、北九州市のホームページで確認できます。

※2025年9月22日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 自分に向き合う「セキララカード」で心をととのえています【書く瞑想も実践中】

    特選街web
  2. <進路の悩み>「高等専修学校」と「高等専門学校」の違いって何?わが子が「行きたい」と言い出したら

    ママスタセレクト
  3. 10月2日(木)に、子育て家庭の防災講座「もしもにそなえる、わが家の小さな準備と大きなつながり」が開催されます!<E-TOKO深草 子育て応援プロジェクト>

    デジスタイル京都
  4. 敏腕インポーター・ミウラシュランのTradman’s Date Spot【第三回 立飲み ゆみちゃん 神山町本店】

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【旭川市】旭川はれて屋台村で『推しグルメ』三選♪

    asatan
  6. そばだけでは物足りない時におすすめ!そばとご飯もののお得なセット

    asatan
  7. 5億円投資の真価を数字で検証 「チャットGPT」を全社員に導入のZOZOのAI戦略【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  8. 「ハッキリ言ってポテトフライよりウマい」「子供が全部食べた」丸めて焼くだけ!じゃがいもの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【はんぺんでコレ作らないのおかしい!】絞ってチョキチョキして焼いたら、はい完成!簡単&コスパ最強のおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 9月23日生まれはこんな人 365日のお誕生日占い【鏡リュウジ監修】

    たまひよONLINE